
A 回答 (21件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.21
- 回答日時:
コロナのせい。
惑わされるな日本国民よ。終わったらまた始めればいい。
日本はそうやって戦後や大震災も乗り越えてきた。
何度でもやり直せる、日本という島国があれば。
No.20
- 回答日時:
お礼より
歯科については詳しくないですが、それだと、家族経営の所に就職かな。待遇については経営者個人の考え方が強く反映されそうです。
全体で見るとコンビニよりも多いですしレッドオーシャンという気がします。ただ、私が行ってるところは自費のみでいつも予約でいっぱいですので多分儲かってそう。
美味しいラーメン屋みたいな感じで、今はサービス業化していますので歯科の腕や経営の仕方次第ではないでしょうか。ちなみに、その先生はお気に入りの歯科衛生士を独立の時に引き抜いていました。
ただ、保健医療の所は儲けるという意味ならけっこう大変かもしれません。
No.19
- 回答日時:
補足について
その相対的に下がっている利益は今働いている人ではなく、企業の内部留保などで蓄えられています。
ということは、今から会社に入ったり、株主になればその内部留保を取り崩すことが可能なわけで、やり方次第ではむしろ、今から始まるのでは?
金持ち企業に就職するか、戦後の借金まみれ企業に就職するか、どちらが良いかみたいな・・・
ちなみに、戦後の焼け野原で何もないので物を売ることはできる。ただ、買い手もお金がないので未来はありえないほど不確実。日本は大成功したけど、失敗国家になった可能性もあり。https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%B1%E6%95%97 …
No.13
- 回答日時:
海外ではオワコンではなく、これから創るとか、高度経済成長前夜や真っ只中。
そんな雰囲気の歩くにもあります。疲れたというのであれば仕方がないですし、まぁ私もよく分かるので強くは勧めませんが、ただ、ああいった雰囲気というのは肌で味わってみるのもいいと思います。インド、中国、カナダ、イギリス、日本など雰囲気の違う国を旅行するのもいいと思います。肌感覚で感じた元気な順番です。
ちなみに、私も田舎出身で、一時期上京してベンチャー企業にいましたが今は実家です。東京は楽しいけど疲れたという感じです。遊びに行くくらいがちょうどいい。
なお、実家だと余計なお金がかかりませんし必要なものはネットで買えます。空気もきれい。お金を貯めるのには本当に最適という気がします。
ただ、日本の快適な暮らしは日本国が裕福だからできることで未来にはちょっと不安が残ります。余談ですが日本の将来には不安を感じるので海外への投資を若干ですが増やしています。
すごろくで言えば、上がりの状態。まさにオワコンですね。
ですよね。なんかわかります、私は東京育ちですが20歳になり祖母が住んでいたマンションに引っ越し東京のマンションは売却済みです。なので東京にはもう戻れません。ほんとに遊ぶくらいがちょうどいいんですよね、疲れたから少し東京から外れたところに来たら来たで私は適合できずでストレスが酷いです、結局どこも同じようなものかなと思います、ほんとね、家族がいてくれて実家があってよかったです。私は中学の頃色んな国の子が多くいたのでなんとなくわかります、他国に出向いた事はないのですが、話を聞く限りあまり行きたいと思わなくなりました。学校に通う度に不安を感じてましたが家にいるとそんな不安もないですし自分が切羽詰まってマイナスなニュースばかり目に入っていたのかな、、とも思いますが、そうですよねえ。
No.12
- 回答日時:
そう思って海外をそこそこ見て回りましたが、日本よりも良い国は見つからなかったです><
寧ろ、オワコン化しているということは競争相手がいないという意味で、ちょっと頑張ればすぐに上位になれる。easyな国ともいえます。
ちなみに、途上国など生まれが悪ければまず教育が受けられないので人生終わっています。
先進国でも安全よりも個人の自由、暴力が当たり前の国もあったりします。金持ちは警備員が居るので安全を確保しています。貧乏だと滑走路の近くとか立地や治安が悪いところから抜け出せないとかもあります。教育もまともではない。
日本の場合、資本主義ですがなんちゃってなので最低限の生活はおくれますし、医療も受けられる。教育もまともに受けられる。
日本で普通と思っている最低限のことが海外ではリッチな暮らしであったりします。日本がそこまで終わってるのかは疑問です。
まぁ日本脱出(二度と帰らねぇー)wとか思ってコロナ前には色々海外を見て回っていましたが結果は逆でした。
ただ、日本へ帰ると老人が圧倒的に多く一抹の不安感じるのも事実です。
日本を変えようとか、ベンチャーと立ち上げようとかいう人がすごく少ないのです。
オワコンだと言っている人が、実は日本をオワコンにしている気がしてならないです。日本を変えるのはそう言ってる君自身だよ!
自分がとても恵まれていることはすごくわかります、私も地元をもう出てやる!と出ました。都会疲れた、田舎に行きたい、と少し離れた都外に出て専門学校に通いました。がしかし、どこもそんな変わらずなんなら名の通ってる地元に帰りたいと思う所存ですし一人暮らしも海外も、昔は行きたい!してみたい!と思っていましたが先に現実を知りもうなんなら家から出たくないとひたすらに思っています、本当に恵まれているんですよねえ、、、
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
なんで左翼は過激なんですか? 特に最近の日本の左翼はマジで過激すぎてやばいです。英雄でもなんでもない
政治
-
なぜ日本はコロナワクチン2回目までの接種率8割、みんなマスクしてるのに感染者数は減らないのですか?
その他(ニュース・時事問題)
-
統一教会を擁護するわけじゃないんですが、立憲などが統一教会について追求していますが、マジで「お前が言
政治
-
4
日本の人口を増やせと言ってる人たちは、日本をインドのような国にしたいのでしょうか?
政治
-
5
なんで左翼はしょっちゅう「目を覚ませ」と言ってるんですか?
政治
-
6
なんで生稲晃子みたいなタレントさんが選挙で当選できるの?
政治
-
7
なんとなく気づいていたがググったら案の定の結果でした。日本の常識、世界の非常識でしたわ。
経済
-
8
安倍元総理の国葬 猛反対する理由は何ですか?
政治
-
9
「国葬やめろ」について
政治
-
10
どうして鯨を食するのか
哲学
-
11
常識がないゆとり世代
その他(ニュース・時事問題)
-
12
日本の没落の原因って何なのですか?
経済
-
13
国葬に反対してる人たちって・・・
政治
-
14
ウクライナ戦争ですが、自身の周りにロシアが悪い、一方的だの意見しかないので伺いたいです。僕はウクライ
戦争・テロ・デモ
-
15
16億円の国葬反対論がここまで盛り上がるのっておかしくないですか?
政治
-
16
韓国の150人以上の圧迫死とは?
医学
-
17
韓国のなだれで死んだ事件について、 あういうのが日本では起きないで韓国で起きた理由判明しちゃったよ!
事件・事故
-
18
1日に8時間も働くなんて信じられません。 皆さん、私と体の作りが違うんですか?? これから8時間勤務
その他(就職・転職・働き方)
-
19
日本政府はなんで、中国国籍保有者と中国法人が保有する日本の不動産を全て没収して国有化しないのでしょう
政治
-
20
物価が安くなるとどんなデメリットが生じますか?
経済
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
国家公務員になるには選挙に行...
-
5
背広組と制服組
-
6
現在公務員をしておりますが、...
-
7
夫の転職 ゼネコンから公務員へ
-
8
公務員のアルバイト
-
9
拘置所職員って?
-
10
国家公務員共済組合連合会の職...
-
11
罰則なしの条例
-
12
公務員夫婦の貯蓄額
-
13
公務員の出張旅費について
-
14
公務員17年で行政書士
-
15
公務員は無断で海外渡航したら...
-
16
議員内閣制を30字以内で説明...
-
17
福祉国家と行政国家の違い
-
18
族議員の良い所、悪い所
-
19
議会と評議会の違い
-
20
公務員のファッション
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
これでも??