
A 回答 (18件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.14
- 回答日時:
住んでからの具体的な動線を考えられるとよいです。
居間でくつろいでいるさいにちょっと電気製品を使ったり、スマートフォンを充電しながら使ったりとか・・・。
コードレス掃除機を使うなら何処に置いて充電するか・・・とか。
コードのある掃除機を使うなら何処と何処にコンセントを配置すればつなぎ直しの手間を少なくできそう・・・とか。
そもそもテレビを何処に置くかといったか家具・家電の配置も重要ですね。家具の陰に隠れるような場所にコンセントを配してもダメなわけで。
かといってテレビなど簡単には動かさない家電のコードが見えっぱなしなのもちょっと・・・ですし。
参考まで。
No.13
- 回答日時:
四隅でしょうね
私は3方向しかつけませんでしたが
それがあるので 掃除でブロアーで吹っ飛ばすのも、庭木を電動のこぎりで切るのも とっても便利です。
ガレージの近くには 箱(防水の)をつけました。
電気自動車になっても 多分、いいんじゃないかな。
(なんで電気自動車って100Vで充電するように作らないのでしょうかねえ そんなには重たくならないと思いますけど)
No.12
- 回答日時:
これからはEV車が増えるでしょう。
車に充電するのにコンセントがあれば便利です。防犯カメラ設置や、庭の広さにもよりますが、木を植えるのであればカッターなどの差し込み口としても必要です。No.11
- 回答日時:
15年前に家を建てたものです。
質問者様の生活によると思いますが、DIY・洗車・防犯用のライト設置の際にはとても便利です。
設置位置はそのあたりを考慮して考えればいいかと思います。
No.10
- 回答日時:
庭が広くなければ、駐車場側に三層200Vの配線をして、取り合えずは100Vで使う、将来EV車を買った時に200Vに配線を切り替える。
庭が狭い場合は、必要時に屋内からコードを引けば良いので、この1か所でいいでしょう。
庭が広いと、屋外の給水栓と屋外コンセントが数箇所あれば便利。
門扉や外壁などの洗浄に高圧洗浄機を使うときに、ホースの長さと現現コードの長さの兼ね合いがある、数箇所ないと建物全面は無理。
また、植木屋さんの剪定を頼む時も必要な時がある。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
自由設計の戸建て建設中です。 3週間前に上棟式しました。 今更家の中の引き戸をレール式から上吊り式に
一戸建て
-
今年、地元工務店で注文住宅を建てました。 下記の様なことがあり工務店にお伝えした方がいいのか悩んでい
一戸建て
-
新築建設中です。 「ここの壁に下地を入れてもらいたい」という要望って どのくらいの時期までなら対応可
一戸建て
-
4
外部コンセントのコーキング
一戸建て
-
5
今度家を建てるのですが、家の前の駐車スペースに車止め用の縁石を建設時につけてもらった方が良いでしょう
一戸建て
-
6
建売住宅に詳しい方教えて頂きたいです 現在建売の購入を考えているのですが、どうしても一箇所コンセント
一戸建て
-
7
建設中の我が家、最近屋根が取り付けられましたが 屋根の色がイメージと違い気に入りません。 もう取り付
一戸建て
-
8
現在建設中の家の屋根が最近取り付けられたのですが どうも色が気に入りません。 今から違う色の屋根にし
一戸建て
-
9
新築の階段について。 どちらの作りが良いか迷ってます。 添付の左で15段、蹴上19cm 添付の右で1
一戸建て
-
10
屋根の色が銀黒(光沢のある瓦みたいな銀色) で破風がブラックっての家どう思いますか? 破風の色はグレ
一戸建て
-
11
片流れの屋根で、軒の長さで雨はある程度防ぐ事ができるでしょうか?
一戸建て
-
12
ローン完済の一軒家に住んでいます。老後資金不足が懸念されるのですが・・・。
一戸建て
-
13
建築時の契約の平米数と法務局で取得した全部事項証明書の平米数が異なるのは建築業界では普通のことなので
一戸建て
-
14
新築の建売の外壁から出ている配管のすきまについて。 詳しい方、教えて下さいm(_ _)m 写真のよう
一戸建て
-
15
新築の土地について
一戸建て
-
16
窓の少ない・暗い家に住んでる人! 新築建築中ですが、窓を少なくしたため家が暗くなることが予想されます
一戸建て
-
17
図面通りの施工がされていない
一戸建て
-
18
白い巾木の施工方法について。 現在新築検討中です。 巾木をリクシルのライン巾木にしようと思うのですが
一戸建て
-
19
家や別荘を建てる土地が、「広い」という基準は、一般的にどれくらいですか?何平米くらいですか? 感じ方
一戸建て
-
20
築47年の家に住んですが1階の洗面所のスイッチが故障してしまいました。 私の部屋は2階なのですが全て
一戸建て
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
電気自動車をV2H機器に接続すれ...
-
5
電源プラグをコンセント口にさ...
-
6
火事対策 コンセントを抜くの...
-
7
コンセントの穴からさび?
-
8
部屋のコンセントに3口があま...
-
9
コンセントのへこみはそのまま...
-
10
1K(6畳)アパートの冷蔵庫、炊飯...
-
11
屋外延長コードの常設
-
12
壁のコンセントを壊してしまっ...
-
13
天井裏100V配線について
-
14
照明の壁のスイッチに、コンセ...
-
15
VVFケーブルの延長の仕方を教え...
-
16
コンセント部分のへこみの修理...
-
17
コンセントカバーが外れた
-
18
壁から電磁音?
-
19
照明器具を取り外したあとのむ...
-
20
コンセント部が焦げた。自分で...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter