
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
3^(1/2)+3^(-1/2)=√3+(1/√3)=(3+1)/√3=4/√3 。
つまり (4/√3)²=16/3 。
画像の 書きかけの部分 3+2+(1/3)=5+(1/3)=16/3 。
[ 3^{(1/2)-(1/2)}=3^0=1 ですよ。]
No.3
- 回答日時:
まず、【3の1/2乗】=√3 【3の-1/2乗】=1/√3 (ルート3ぶんの1)
与式=(√3+1/√3)の2乗=3+2×√3×1/√3+1/3
=3+2+1/3=16/3 です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
因数分解の基本
数学
-
数学の計算についてです。 R=7364.64…となるのですが どのような順序で計算したら楽に計算でき
数学
-
中学生数学について
数学
-
-
4
これって証明できてるのでしょうか? 数Aです
数学
-
5
数学の問題
数学
-
6
数学の問題
数学
-
7
y^2-2xy+5x^2-1=0 の式を、yで表すと、 y=x±√(1-4x^2) と表せます。 こ
数学
-
8
中学数学についてです!
数学
-
9
『Cの微分』
数学
-
10
1.5:2:3=直角三角形 1:2:√3≠直角三角形ではない。 1:1:√2≠直角二等辺三角形ではな
数学
-
11
常用対数の求め方 log10の2は約0.3010…ですがこの求め方を教えて下さい。0.1から順番に計
数学
-
12
中学一年の数学が分かりません。 Xの求め方を分かりやすく解いてください。
数学
-
13
高校生です。 この問題が解説がないため合ってるか分かりません。 この回答であってますか? 回答 g(
数学
-
14
このレベルの計算問題は何分で解けたらいいですか? (大学入試)
数学
-
15
僕はこの問題の(2)のエを2n^2-2n+1と書いたのですが 解答はn(n-1)でした。僕の解答は不
数学
-
16
次の2次不等式を解けという問題で、x²+5x+6>0という問題がわからないので、わかる方がいれば教え
数学
-
17
数学で困ってます。
数学
-
18
Lim〔x→∞〕(x^2-3x)はこういう解き方で解いたら不正解になりますか?
数学
-
19
10Ωの抵抗がたくさんある これを使って6Ωの抵抗をつくれ 図つきだと助かります
計算機科学
-
20
中学3年 数学 三平方の定理
数学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
「図のような三角錐の体積を重...
-
5
1のn乗とnの1乗の答え
-
6
正解率の求め方
-
7
切り上げ概数の問題です(小学...
-
8
同じ数字4つを計算して答えを10...
-
9
中一数学の【最大公約数と最小...
-
10
数学が得意な方に質問です。数...
-
11
SPI 非言語 解説お願いします
-
12
円グラフ
-
13
4×π×3の2乗の答えがわかりま...
-
14
浮動小数点数(エクセス)
-
15
7で割ると6余り、10で割ると...
-
16
エクセルで利率を求める関数
-
17
5cmをインチにすると 何インチ...
-
18
画像の漸化式の問題が分からな...
-
19
3×3スライドパズルで
-
20
正三角形に直線を2本引いて正...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter