

親の責任はどこまで?
私には4人の子供がいます。長女、20歳の事で悩んでいます。今から3年程前ですが素行の良くない長女は高校を中退し、家からバイトに行ってましたがどの仕事も3ヶ月と持ちませんでした。それからと言うもの仕事もせず、夜中遊び回る様になり警察にお世話になるようにもなりました。結果、鑑別所と少年院まで行きました。少年院を出て、保護観察がついたのですが、一週間程で家を出て行きました。こちらからの連絡も中々取ってくれませんでしたが妻が一度だけ電話で話が出来たみたいで1人暮らしをしているとの事。しかし、最近になり家賃保証の方から電話があり家賃を滞納されてますと。電話をしたら携帯も止まっていました。国民保険もずっと滞納していました。唯一の連絡手段が無くなった今どうすればいいでしょうか?国民保険料もずっと払わないといけないのでしょうか?心配ではありますがもう疲れました。
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
親の責任は一生です
親の育て方が現在の子供を作ったのですから。
国保は行方不明として相談してください。
家賃滞納でそこに住んでいないのなら 行方不明として解約して滞納金を支払ってください。
あなたが保証人になったことがないというのならその旨を伝えて支払いを拒否しましょう。
No.8
- 回答日時:
本当の親は疲れねーよ!
勝手に疲れるな!!
そんな他人事のような無責任な感覚で子育てするから自分に返ってくるんだよ!
いくつになっても子供は子供でしょ?
我が子を廃人にしたくないなら諦めるな!
私にも同じ年頃の子供がいます。
そして私自身も娘さんと同じような経験をしています。
娘さんが野垂れ死んでもかまわないなら連絡はしなければ良いけど、それは親としての責任を果たしていないと思いますよ。
自分が作って育てた結果ですよ。
その子への責任はあなたが死ぬまで続きます。
何でもかんでも面倒を見ろとは言わない。
せめて娘さんが独立し普通の生活が送れるまで知恵だけでも良いので貸してあげてください。
20歳なんてまだまだ未熟ですよ。
親としてもっと強くなってください!
No.7
- 回答日時:
国民健康保険料に関しては、恐らくですが、娘さんが、独立した世帯主で、所得が低いなら、減額もされるのではないでしょうか。
又、質問者さんと同じ世帯であっても、質問者さんの世帯の所得が低いなら、減額の申請をすれば減額してもらえるのではないでしょうか。
私は、これに関してそこまで詳しくないので、一度、詳しく調べてみてください。
又、現状、質問者さんは、娘さんの、家賃、食費、光熱費、等を払ってあげている訳でもなく、ほとんど何もしてあげていない状態でしょうから、国民保険料を払ってあげなくても、あまり変わらない気がします。
若い人はあまり病気もしないでしょうし、歯医者くらいでしょうから、国民保険料を払わなくてもそんなに大きな影響はないかも知れません。
質問者さんが経済的に苦しい状況であるなら、娘さんの国民保険料を払うのをやめるのも良いかも知れませんが、別に経済的に苦しい訳ではないなら、払い続けてあげるのが心ある人間の行動だとは思います。私ならそうします。
No.4
- 回答日時:
保険は払わなければ病院に行った際に自費で払うだけなので、切ろうと思えば切れます。
失礼ですが亡くなってる可能性も視野に入れて、大事な娘さんなら探した方が良いと思いますよ。
No.3
- 回答日時:
御息女は二十歳なので保護者の扶養義務は有りません
助けて欲しいと向こうから連絡が来れば、救いの手を
差し伸べも良いと思いますが、現時点では放置です
冷たい様ですが、成人した訳なので、全ての事は自己責任ですね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電子書籍プレゼントキャンペーン!
最大2万円超分当たる!マンガや小説が読める電子書籍サービス『Renta!』で利用できるギフトコードプレゼント実施中!
-
旦那がマンションを買うのに実家の近くばかり選びます。義父は私に向かって「〇〇さんはでどこでも働けるん
その他(家族・家庭)
-
子どもを産めない女でも、男の人から需要はあるのでしょうか? 家政婦がわり以外で、必要とされることがあ
その他(家族・家庭)
-
夫の死去後の生活
その他(家族・家庭)
-
4
性格のキツい妻を許す心
夫婦
-
5
18年間セックスレス夫婦です。 夫から一度も求められることがありませんでした。 スキンシップすらあり
夫婦
-
6
22歳女、結婚して5ヶ月で子供はいません。 買い物行くと子連れの夫婦とか居て見るととても複雑な気持ち
夫婦
-
7
妻が離婚したいと言ってきました。 私は30代、妻は20代、10歳差のが子供なし、結婚2年目です。 離
夫婦
-
8
旦那から調停を申し立てられていますが、どちらが悪いですか?
夫婦
-
9
私の行動はまちがってた?
その他(恋愛相談)
-
10
28歳独身女です。婚活について 過去に自己破産をした経験があります。 理由としては 家庭環境が悪く児
その他(悩み相談・人生相談)
-
11
主人に離婚を要求されているのですが、 せめて今の仕事が終わるまで離婚しよう"って言われています。 "
離婚
-
12
旦那の言動が許せませんでした。 日曜日、私が実家の用事で5時間ほど外出していました。 家に帰ると旦那
夫婦
-
13
まずは謝って欲しい
その他(家族・家庭)
-
14
なんかしょうもない理由で離婚できますか? 現在、私と専業主婦の妻、子供2人いますが、私自身、独りにな
夫婦
-
15
子供のいない40代夫婦です 義父母と同居してます 義理妹の子供達に、義父母からお年玉が いきます。
その他(家族・家庭)
-
16
先日、娘がカミソリで斬りかかり 夫が止めました。 夫が相談もなく警察に電話しました。 パトカーが2台
夫婦
-
17
夫の質問に対する答えがわかりません
父親・母親
-
18
既婚の40歳男です。 私の生活は一般の人と比べて、どうなのか気になっています。 以下私と私の家族の生
子供
-
19
私が洗い物を2日間やらなかったことで夫とケンカになりました。 普段はためないですが、1ヶ月に1度くら
夫婦
-
20
正直妻が面倒くさいです。 37歳男です。妻は24歳です。 9か月の娘と3歳の息子がいます。 妻は専業
夫婦
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
高校生の娘、彼氏がいることを...
-
5
娘の彼を家に泊める事は‥
-
6
娘(高校生)の高校生同士の恋...
-
7
結婚後の親との距離感について...
-
8
大学生の娘が朝起きない
-
9
成人した娘さんが居る母親の方...
-
10
親に相談も無く、彼と同棲を始...
-
11
子供の性について 先日、大学に...
-
12
親不孝な子どもについて
-
13
ガールスカウトは時間的に大変...
-
14
大学生の娘の朝帰り
-
15
娘がセフレ作っても怒らない親...
-
16
高校生の娘の彼氏の宿泊について
-
17
長女の無駄遣い(親に隠しての)
-
18
娘
-
19
娘の恋
-
20
高校生の娘の夜遊び
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter