
The reduced use of steel and concrete gives wooden buildings a carbon footprint that's about a quarter the size of a conventional structure.
木造のビルは、鉄やコンクリートの使用が減るため、従来の(鉄筋コンクリートで作る)ビルと比べ、二酸化炭素の排出量を4分の1程度に削減できます。
上記は、NHKラジオ「ニュースで学ぶ現代英語」の一文です。
ここで、二酸化炭素の排出量を4分の1程度に削減できるとの表現を、"size"で表現しています。
carbon footprintは、二酸化炭素排出量の意味で、大きさではなく量なので、"volume"や"amount"となるイメージでした。かといって、"a carbon footprint"と不定冠詞aがあるので数えられるものと考えているのでsizeなのかもしれないと、釈然としておりません。
つきましては、次の点ご教示願います。
①"carbon footprint"を次のように"amount"や"volume"で表すことは可能なのか。
The reduced use of steel and concrete gives wooden buildings a carbon footprint that's about a quarter the amount/volume of a conventional structure.
②可能である場合、sizeを使った理由
③不可能な場合、その理由
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
for living"の意味について"
英語
-
関係代名詞節、「名詞+of+whose+名詞~」の表現の可否等について
英語
-
over the edge"の修飾語句と位置について"
英語
-
4
切り分けて形ある物となった食べ物の可算、不可算の扱いについて
英語
-
5
提示表現の構造について
英語
-
6
where I am"のニュアンスについて"
英語
-
7
再帰代名詞の使用及び不使用条件について
英語
-
8
京都大学の教授も分からないと言っていました。 京大の学部一回生向けの英語の授業で Bernard M
英語
-
9
「of+期間」のニュアンスについて
英語
-
10
複数が想定される名詞を、「不定冠詞+名詞単数形」で表す可否等について
英語
-
11
The fish is a trout. の the fish が魚類ですか?
英語
-
12
英文解釈。 Evidence" の理解"
英語
-
13
1単語及び2単語の「no~」を受ける単語について
英語
-
14
ここに間違いがあるらしいのですがわかりますか?英語が間違っているのかな?
英語
-
15
withの意味について
英語
-
16
関係形容詞which"の感覚について"
英語
-
17
lead on Earth,” の意味の取り方
英語
-
18
The news was a very surprise to me.
英語
-
19
英語についての質問です。 The Japanese cities weren’t to be fou
英語
-
20
Try not"と"Don't try"の違い等について"
英語
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
アメージングってどういう意味...
-
5
持ち出し厳禁
-
6
You're my sweetie pieの意味
-
7
Under my skinって何を指す?
-
8
a lot of waterは単数ですか?
-
9
英文での伏せ字表現
-
10
Ain't nothin' but a mistakeの...
-
11
Have you got~とDo you have~
-
12
目が合うという英語の表現
-
13
「conference room」と「meetin...
-
14
old soul の意味は?
-
15
「事業開発部」
-
16
you are so special to meの使...
-
17
"~しなくなる”は英語で何という?
-
18
Could you ~?とCouldn\\'t ...
-
19
I have wanted to doとI have b...
-
20
sending you all lots of love!...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
出典のURLを失念しておりました。
https://www2.nhk.or.jp/gogaku/gendaieigo/detail/ …