A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
共通するところを 取り出してみたいと思います。
1. アブラム(のちのアブラハム)という人は 或る日 すでに七十歳をすぎているのに 神から――あたかもお告げがあるかのように――
故郷の地を去って 行きなさい。
と言われ そのようにしました。行き先も告げられずに。
2. その子孫としてモーセという男は その神に名を尋ねたとき
《わたしはある》 それが わたしである。
(エフィエー アシェル エフィエー.)
という答えを得たと言います。
3. 伝えによると ダヰデという人は
きょう わたしは おまえを生んだ。
という言葉を その神から聞いたそうです。すでに父母からは生まれているんですけれどねぇ。
4. イザヤという人に到っては 《主なる霊が わたしに臨んだ》と表現する歴史に発展しました。
これは主がわたしに油を注いで
貧しい者に福音を宣べ伝えることをゆだね
わたしを遣わして心の傷める者をいやし
捕らわれ人に放免を告げ・・・(中略)・・・るためである。
(『イザヤ書』61:1-3)
5. その後 さらに時は飛んで イエスという人が出たと言うわけです。
6. イエスが 《自分の育ったナザレに来て いつものとおり安息日に会堂に入り 聖書を朗読しようとして立ち上がった》時のことです。
すると 預言者イザヤの巻き物を渡され 開くと次のように
書いてある箇所が目に留まった。
主の霊がわたしに臨み 油をわたしに塗った。
主がわたしを遣わしたのは 貧しい人に福音を伝え
捕らわれ人に解放を・・・告げ知らせるためである。
(つまり『イザヤ書』61:1-2)
イエスは巻き物を巻き 係りの者に返して席に坐った。会堂
の人びとは皆 イエスに目を注いでいた。そこでイエスは
――この聖書のことばは 今日 耳を傾けているあなた
たちに実現した。
と話し始めた。
(ルカ福音4:17-21)
7. 《神と人間――おのおの我れ――とのカカハリ》が――人間の言葉による表現上―― ここまで 及んだのだと捉えます。
8. ひと言で言って 《存在》――《わたしは ある》――をめぐる理論の問題である。そしてこれで 完成だと言ってよいのではないでしょうか。
9. さらにその後 イエスは この存在論の実証をしたと伝えにはあるようです。
No.6
- 回答日時:
ユダヤ教は、旧約聖書を中心としたイスラエルの長い歴史の中で生まれた数々の預言者の話であり、同時にイスラエルで起きた事の歴史書です。
この神はイスラエル民族の神であり妬む神です。飽く迄もユダヤ人だけの神なのです。預言者とはノア、アベラハム、ヤコブ、イザヤ、エレミア・・・・等々の神の言葉を伝える事ができる人なのです。キリスト教は、新約聖書を中心とした福音(神様からの幸福なニュース)の書であり、ユダヤ人預言者であるイエス・キリストがイスラエルの神はユダヤ人以外の人の神でもあると言った起因します。この発言を福音と言い、その後も度々この様な福音は信者へ伝えられ、キリスト教徒の支柱となる訳です。
No.4
- 回答日時:
ユダヤ教「旧型コロナ」
キリスト教「新型コロナ」
人は解釈の違いにより復習とか愛とか戦争肯定だとか今夜は鍋にしようとか様々な意見もあるでしょうが
いずれにせよ「人々の救済」です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
人間とは人類とは何なのか? 何の為に生きているのか? どう考えますか
哲学
-
諸君は、何の目的でこの世に生まれてきた?
哲学
-
どうして仁義外れの外道が世に出てくるの?
哲学
-
4
この世界は偶然できたんですか?
哲学
-
5
言葉の壁が無くなれば世界はもっと平和になりませんか?
哲学
-
6
マザコンやロリコンは認めないのにLGBTは認めろって色々無理がありませんか?
哲学
-
7
日本社会のヤマヒを突き抜けて未来社会へ
哲学
-
8
真実の神と偽りの神
哲学
-
9
人は、愛するものが無いのに頑張れますか?
哲学
-
10
一番、いやらしい漢字って何?
哲学
-
11
どうしてやる気がないのに生きているんですか。
哲学
-
12
キリスト教の勉強がしたいのですが。 キリスト教とか聖書の勉強がしたいのですが、何処へ行けば良いのでし
哲学
-
13
質問回答履歴を隠す人って何考えてんの?
哲学
-
14
どうして日本人って無能で低劣な民族なんですか?
哲学
-
15
無とはなんぞや? 人間って何かしらを認識することで そこに何かしらの存在があるとか認識はするんだけど
哲学
-
16
現実が悲惨だと心が痛みませんか?
哲学
-
17
哲学と宗教 どちらを信じますか?
哲学
-
18
日本がおしまいと思う瞬間。
哲学
-
19
《行け、淫行の女を・・・受け容れよ》(ホセア書)
哲学
-
20
哲学って、科学みたいに検証を必要とする学問なの?
哲学
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
キリスト教を信じる者です。漫...
-
5
キリスト教から見たサイババと...
-
6
神の名はアプラクサスという
-
7
ユダヤ教に原罪はあるのでしょうか
-
8
真如苑って、お金がない人も勧...
-
9
エホバの証人は、このエホバか...
-
10
キリスト教が歌えない歌
-
11
キリスト教の「隣人を愛せ」と...
-
12
【アメリカ人の宗教心】なぜア...
-
13
誰か宗教に詳しい方は教えて下...
-
14
大きな物語の消滅
-
15
エホバの証人 研究を止めた場合...
-
16
天使は剣を抜いて人を脅迫する...
-
17
教職員採用における「キリスト...
-
18
godとGodの違い?
-
19
なぜ、日本にはキリスト教がほ...
-
20
「ツァラトゥストラかく語りき...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter