
私若い頃、残雪期の槍、穂高、常念、蝶ヶ岳等々北アルプスを歩き回っていました。
40年以上経った現在、顔にシミが目立つようになり、一部が腫瘍のようになり、病院で診てもらったところ皮膚ガンと言われ、摘出と足の皮膚を移植手術しました。
このような経験のある方教えて下さい。
医師から「雪山が原因」とは言われませんが、当時、顔が真っ赤に日焼けしたことは何回もありました。
そして、年取ってからシミが多くなってきました。
何しろ5月の残雪期が好きで、涸沢のテント村で一週間と言うことも毎年のように行っていました。
もし、当時の日焼けが原因ならば、若い人に伝えたいので・・・
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
高校生のころから山にハマった60後半のジジイです。
顔のシミは「雪山」が原因なのか加齢によるのかはわかりません。
でも皮膚ガンは太陽光線の可能性大ですね。
ガンは慢性病ですので、10数年後や20数年後で影響がでることが普通です。
積雪期の山に何度もいきましたが、特に連休の北アルプスはきついです。
なにしろ太陽光線が通常よりもきつい上に雪からの反射がありますからね。
一週間もいったら真っ赤、そして真っ黒になりますよ。
昔は紫外線の危険性なんてあまり知られていなかったですよね。
どうぞお大事にしてください。
ありがとうございます。
そうですよね、
当時、先輩から「雪盲」(雪盲も絶対に注意が必要)は注意されましたが、「日焼けには注意」は無かったです。
いずれにしても、女性に限らず、スキーも含め日焼けには要注意だと思います。
No.3
- 回答日時:
癌かも
サングラスは必須ですね
若い人はみんな知ってますよ。
私達みたいは年寄りは(私も含め)
あまり出歩かないように。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
ガスってる
登山・トレッキング
-
【寝袋】一人用のソロ寝袋でマイナス30℃対応よりもっと低い温度に対応し
ピクニック・キャンプ
-
ヘルメット
登山・トレッキング
-
-
4
会社の社用車にはETCの機械は付いていますが、ETCカードは支給されていないので、高速などを乗るとき
その他(車)
-
5
昨日1000メートルぐらいのプチ登山に行ってきました。
登山・トレッキング
-
6
道迷い遭難
登山・トレッキング
-
7
わが目を疑う自動車のナンバープレート
国産車
-
8
アイゼンについて。 先日、雪山登山に行った際、通りすがりの人に「サイズあってないよ〜」と言われました
登山・トレッキング
-
9
外国人観光客が富士山に登ったときに 「危ないから柵をつけろ!」 と文句言ってきたら どう対応すればよ
登山・トレッキング
-
10
登山中で生水を飲むか
登山・トレッキング
-
11
先日夫婦で旭岳登山に挑戦しました 五合目姿見の池から、4時間もかかりました。下りは3時間ほど、夫64
登山・トレッキング
-
12
警察のいない山道なら検挙もされないのでは
スポーツサイクル
-
13
登山に深くハマってる人って何処の世界にイってるのですか。
登山・トレッキング
-
14
法律は歩行者優先だけど信号機のない交差点なんか止まるドライバーがほどいないので現実車優先だと勘違いし
運転免許・教習所
-
15
ホッチキス
その他(アウトドア)
-
16
シャリバテ
登山・トレッキング
-
17
遭難すると迷惑なので救助は断るのが潔いのでは。
登山・トレッキング
-
18
最近の登山ってレベル低くないですか?
登山・トレッキング
-
19
PCをWI-FI化(現在は有線)
ルーター・ネットワーク機器
-
20
子供と北アルプス
登山・トレッキング
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
不二阿祖山太神宮はどんな神社...
-
5
ウインドブレーカーは雨具の代...
-
6
水面に移る像のことを何と言い...
-
7
富士山 登山靴必要!?
-
8
富士山に登山して、石(溶岩石...
-
9
富士山山頂の状況
-
10
雲取山山荘 評判
-
11
上高地での昼食には?
-
12
(奥多摩)大岳山荘について教...
-
13
登山の時の息切れ、目まい、吐...
-
14
北岳のテン場では、肩の小屋と...
-
15
大雪山の旭岳・黒岳の縦走は旭...
-
16
富士山の次に登るべき山
-
17
そして と しかも
-
18
日本で一番美しいと思う景色
-
19
結構前の子どもの遊びなんです...
-
20
富士山に登るには?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter