
こんにちは。
小さい企業で働いています。
会社が今年色々と変化があり、数ヶ月多忙な毎日です。
それによってか、最近経営者から、セクハラ発言とモラハラ発言を受けます。
相手は情緒がひどい時が多く、ストレスを感じると、どこが地雷かわからないようなタイミングで、いきなり怒鳴ることもあります。
普通に世間話をしていた時のたった一言でいきなり怒ることもあります。
怒鳴り、関係ない話まで持ち込み、最後はごめんねと謝る。その時も、私のためにと言葉をつけてきます。
セクハラは、触ったりはしてきませんが、下ネタばかり言ってきます。
前は、寝る時に下着はつけるのか?とか、クリスマスは誰と過ごすのか?とか、AVがどうとか、そんなことばかり聞いてないのに話してきますし、質問に答えないと、永遠に聞いてきます。
最近は酷すぎて、耐えられなくなってきました。でも相談する相手もおらず、他の社員は基本在宅勤務。私とその経営者が基本的には会社にいる状態です。
もう仕事を辞めるしかないのでしょうか。
嫌だと何回かやんわり断っても冗談で返されますし、2人だからこそ、他の人の目がないので、いつまた怒鳴られるかと思うと怖くてたまりません。
嫌だと真面目に伝えた時にどう反応してくるかも怖いです。
怒鳴られる時も、何も私の話を聞いてくれず、言い分すらもさせてくれません。勝手に決めて、怒って、私の発言は全否定です。
もうモラハラだと思ってます。
やはり、仕事を辞めるしかないのでしょうか。
ちなみに、社会人2年目です。
相手は60くらいの経営者です。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
まったく違う業界に転職しました。
専門学校で頑張って歯科衛生士の国家資格をとったのに。。。どこに行っで医師からのセクハラがあって。。。転職の時には正直に言っても言いも思います。辛かったんだから。。。
今はセクハラもモラハラもなくまったく違うIT業界で幸せそうです。
若さは強さです!新しいチャンスが沢山ありますよ!
No.4
- 回答日時:
私なら、まず他の社員や先輩に相談しますけど…。
相談できる状況ではないのでしょうか。
舐めるにしても続けるにしても、味方してくれる人がいればかなり心強いんですが。
怒鳴られても、自分が悪いのでなければ気にしない。
人格否定したり、こちらの自尊心を傷つけてくるような人は厄介ですが、明らかに理不尽なお怒りなら気にする必要はありません。
私は基本的に下ネタも平気なので気にせず喋ってしまいますが、直接的なことを聞かれたり、自分の中の「アウト」のラインを超えたら普通に怒ります。
「OK」と「NG」の線引きをはっきりさせれば、相手もわざわざNGラインを超えるようなことはしないでしょう。
パワハラ、セクハラ対策ですが、上司やあなたのデスクの付近に、鏡を配置することは可能でしょうか?
鏡がある場所では、大半の人は無意識にでも「自分の姿」を意識してしまうので、怒鳴ったり、セクハラしたりしづらくなります。
鏡をデスクに置くと自己認識力が高まり、仕事の効率が良くなると言われてますし、「自分のため」という口実で自分のデスクに鏡を置いてみるとか。
No.3
- 回答日時:
娘がセクハラで転職しました。
セクハラの原因となっている経営者は可愛がっているつもりだと思いますが当人には辛くセクハラやモラハラに当たると思います。高齢の経営者は年代の相違もあって、娘や家族と思っていて、性的なつもりは無くても当人にはキツい状況です。相手に嫌だと説明しても理解されないでしょう。質問者さまは悩む状況まで達しているので相手に対する不信感が生まれているので解消は難しいと思います。経営者に嫌だと言っても理解されないし気にしてれても気持ちのズレは修復されないと思います。
我慢することは無いです。直ぐに転職活動をして次の職場を見つけましょう。精神が壊れませんように。。。
No.2
- 回答日時:
そうですね。
やんわりじゃなくてハッキリとそれはセクハラですよ。やめてください。って言ってみるのもアリかもしれないですけど、急に怒鳴るとかはその時点で理性働いてないのだろうから言っても直らないかもしれない。
となると辞めてしまうのが手っ取り早いかも。
No.1
- 回答日時:
うん。
すぐに辞めよう。
普通の人なら、今時そんな会社誰も務めないですよ。
あなたの大切な人生にとって、そこにいる時間は無駄ですね。
精神壊される前に離れましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
可愛くて性格も良い女性との結婚を妥協してまで、
婚活
-
前回ブラック企業で働いていると相談した者です。会社は個人経営の医療関係です。 毎日11時間労働で休憩
退職・失業・リストラ
-
同僚からのLINEをやめさせたい
会社・職場
-
4
管理職場について質問があります 同僚が今体調不良です。 来週から在宅勤務を上司から提案されたみたいで
会社・職場
-
5
退職するのに有給消化中ですが、健康診断があります。会社に聞いたら受けろとの事で健康診断だけ行くのです
会社・職場
-
6
納得のいく回答がなかったのでもう一度質問します。 自分が悪いことしてバイトで怒られた場合それを理由に
会社・職場
-
7
クレジットカードの審査に落ちてしまい メールで通知が来たのですが、申し込みの段階で登録していた個人情
クレジットカード
-
8
ケーキ屋さんにアルバイトで勤務している女性(30代前半)なのですが これはパワハラに当たるのでしょう
アルバイト・パート
-
9
解雇を言い渡されました。
退職・失業・リストラ
-
10
容姿のいじりをLINEでしてくる、男友達。誹謗中傷で訴えたり出来ないんですよね?? どうしても許せな
その他(悩み相談・人生相談)
-
11
丘みどりさん 名古屋観光ホテルダブルブッキング。 担当者はダブルブッキング分かってヤバいと思って、違
会社・職場
-
12
このような駐車場について、質問です。 午後、会社があったので、会社の駐車場に駐車する際にバックでこの
駐車場・駐輪場
-
13
会社は土日休みなのですが土曜日出勤して給料も出ていません。(月に2回は土曜日出ています。) タイムカ
所得・給料・お小遣い
-
14
非常識な上司について
会社・職場
-
15
協調性のない後輩 販売員をしています。 職場は全員女で、1人がまだ若手の25歳。あとは私を含め全員ア
会社・職場
-
16
転職活動中の女です。 条件が良く、雰囲気も良いし、お金もいい最高な会社を見つけました。 しかし、面接
会社・職場
-
17
バラ園で不快な思いをした
公園・庭園
-
18
賃貸アパートの駐車場について
賃貸マンション・賃貸アパート
-
19
皆様の職場に、パソコンのタイピング音が異常な人っていませんか? だいたいは本人は無自覚、仕事してます
会社・職場
-
20
常識的なことを教えてください 再来週から 1週間入院して手術することになりました 全身麻酔なので体力
退職・失業・リストラ
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
腕を組んで歩くと、彼女の胸が...
-
5
どこに行っても、目をつけられ...
-
6
人の事をずかずか聞いてくる人
-
7
女性は意識した相手には話しか...
-
8
面接での答え方について
-
9
隣家の地味な嫌がらせに疲れま...
-
10
もう会えないと思うと泣けてく...
-
11
しょっちゅう実家に何泊も帰る旦那
-
12
嫌われることを気にしない方法...
-
13
自分に対して舐めた態度を取っ...
-
14
「私必要ない」や「他にいるなら私...
-
15
【長文】友達いるけど、いない...
-
16
理解ができなくてムカつきます...
-
17
好きな人がこちらを見てても、...
-
18
役所で切れられた・・・もっと...
-
19
いちいち人のことを見てくる人...
-
20
エホバが二度と訪問したくなく...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
先輩に相談出来ますが、ひとつ上なのでやはりお互い頑張ろうねで終わります。お互い20代、経営者は60代なので、言い返すのは無理だよね。と。
相談相手はその経営者(相談室の1人、私もそのメンバーです)なので、どうしようもないです...
ほか社員も、もうこの経営者には怒られないようにとか、言ってることがコロコロ変わるとかわかってるので諦め半分で、言い返さない人しかいません。もう諦めてます。
なので、相談相手がいません...
セクハラはダメだとハラスメント防止室を作りながらも、何かあれば男女平等の世の中なのにすぐ何かあればハラスメントを武器にする!厄介だ!という人なので、もう手の出しようもありません...
鏡、いいですね。購入して置いてみようと思います。ありがとうございます。
ありがとうございます。娘様も同じ状況だったのですね。
転職したいのですが、まだ経験も浅く、スキルもなく。転職活動に不安しかありません。
ハラスメントで自己都合の退職の場合、その説明は転職時にされたのでしょうか?
斜めの質問で申し訳ございません。