
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
アフィリエイトの表示はリンク先のサーバーが返している表示なので、自身のスペース消費にはならないです。
閲覧で多少の転送が起こりますが微々たる量だと思います、iframe型も同じだと考えていいでしょう。
サーバーの規約で禁止されているのは主にゲームCGIの設置など、同時アクセス数、転送量が極めて多いものだと思います。リンク先のCGI呼び出しは該当しません。
ただ、逆に同一サーバー内での高負荷なサイトとの同居は直接影響を受けるので(シェアしているユーザー数の公開がない場合もあります)事前のリサーチが必要です。
【ロードバランサー】を採用しているサーバーがお勧めです。
参考URL:http://stepserver.jp/service/spec.html
この回答へのお礼
お礼日時:2005/04/12 10:49
さっそくのご回答ありがとうございます。安心しました。なるほど「同一サーバー内での高負荷なサイトとの同居」がポイントなのですね。今後の参考にします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
フリーダイヤルで料金発生
-
5
ネットワークでいう帯域とは何...
-
6
バリュードメインでURL転送の仕方
-
7
回線が絞られてる?
-
8
一般の固定電話回線にかかって...
-
9
ホームページビルダーで作った...
-
10
OCNのプロバイダーなのですが、...
-
11
電話番号を2個持ちたい
-
12
固定電話を、ある携帯へ転送設...
-
13
AirDropで送れる容量
-
14
携帯へのボイスワープが即留守...
-
15
URLアクセス時のエラーの意味
-
16
プロバイダとサーバーの違い
-
17
Winsockで、localhostに接続時...
-
18
ホームページビルダーでのリダ...
-
19
SSL接続エラーがよく出る
-
20
FTPサーバーをたてて外部からNA...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter