
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
アフィリエイトの表示はリンク先のサーバーが返している表示なので、自身のスペース消費にはならないです。
閲覧で多少の転送が起こりますが微々たる量だと思います、iframe型も同じだと考えていいでしょう。
サーバーの規約で禁止されているのは主にゲームCGIの設置など、同時アクセス数、転送量が極めて多いものだと思います。リンク先のCGI呼び出しは該当しません。
ただ、逆に同一サーバー内での高負荷なサイトとの同居は直接影響を受けるので(シェアしているユーザー数の公開がない場合もあります)事前のリサーチが必要です。
【ロードバランサー】を採用しているサーバーがお勧めです。
参考URL:http://stepserver.jp/service/spec.html
この回答へのお礼
お礼日時:2005/04/12 10:49
さっそくのご回答ありがとうございます。安心しました。なるほど「同一サーバー内での高負荷なサイトとの同居」がポイントなのですね。今後の参考にします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サーバーを立てたら、ADSLモデ...
-
http://192.168.0.2:8080/とは??
-
URLアクセス時のエラーの意味
-
ホームページビルダーでのリダ...
-
Hyper vでサーバーに接続できない
-
IISの設定について、 つな...
-
セカンダリDNSは必ず必要ですか?
-
httpは正しく接続してftpは接続...
-
DNS「8.8.8.8」とは何なのでし...
-
FFFTPでホストに接続できません!
-
ドメイン変更による、.htaccess...
-
FTPサーバーをたてて外部からNA...
-
ホームページビルダー16 PC故障...
-
固定IPとダイナミックDNS...
-
メールアドレスの@以降を自分...
-
テスト環境におけるHTTPSでのア...
-
さくらのレンタルサーバーで独...
-
作ったホームページにアクセス...
-
自分のPC上に有るローカルファ...
-
ネームサーバー変更中のメール...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
http://192.168.0.2:8080/とは??
-
フリーダイヤルで料金発生
-
携帯へのボイスワープが即留守...
-
IP Messengerは、社内のみんな...
-
離れた場所で電話を受ける方法
-
職場のOKI電話機(DI2133 MKTU-2...
-
固定電話→携帯への転送方法&固...
-
忍者HPで作成しましたが404 NOT...
-
UQ WiMAXでps4 を遊ぼうと考え...
-
必要な帯域の見積もり方法について
-
AirDropで送れる容量
-
Iphoneのバックアップ
-
ホームページビルダーで作った...
-
一般の固定電話回線にかかって...
-
fc2サーバーについて
-
固定電話から携帯電話に転送す...
-
FTP転送が途中で止まります
-
アイポッドタッチからパソコン...
-
転送量の制限がないプロバイダは?
-
このWiFiの1733+800Mbpsってど...
おすすめ情報