
東京都は10年で設置費用の元が取れるなどと言ってますけど、
既に過去に設置した多くの人たちの経験で、採算は取れるどころか赤字だったという声が数多く上がってますね。
また、推進派が言う設置しても採算が取れるという計算には、10年の間の補修管理費用や、10年後にかかるパネルの撤去や廃棄多額の費用を敢えて無視していたりしてますね。
東京都って、利用者が支払う費用をしっかり考えてるんでしょうか。
また、設置が義務化されて時間がたって劣化したパネルをどんどん撤去して、環境に負荷をかけずに廃棄処理する目処も立っているんでしょうか。
脱炭素という政治家の面子だけでことが進んでいるような……
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
事故の回避された、有毒事故、衝突事故、傷害事故等の回避された技術は、未来へのひかりでしょうか。
sankou siryou.
100kW級バイナリー装置
https://www.ipc-ihi.co.jp/business/data/IHI100kW …
未来の再エネ( 2 高温岩体発電 )
https://www.nef.or.jp/keyword/ma/articles_mi_01_ …
日本の高温岩体地熱発電
https://tabimag.com/blog/archives/2529
100℃以下の蒸気(真空蒸気)
https://www2.tlv.com/ja-jp/steam-info/steam-theo …
次世代ペロブスカイト太陽電池、2023年に実用化か~
https://www.data-max.co.jp/article/44140
「雨の日」も発電できる! “世界を変える”かもしれない
https://www.nhk.jp/p/zero/ts/XK5VKV7V98/blog/bl/ …
お米を食べて「稲わら」は液体燃料へ、1リットル70円
https://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/14 …
アルカリ蒸解・酵素糖化法による木質バイオエタノール生産技術
https://www.naro.affrc.go.jp/org/nfri/yakudachi/ …
セルロース系バイオエタノール製造システム-非食料系原料によるエネルギー創造-
https://www.khi.co.jp/rd/magazine/pdf/176/n17609 …
発酵が地球を救う!酒屋がつくるバイオエタノール
https://www.gekkeikan.co.jp/RD/bio/bio01/
♯森林蓄積
https://www.nippon.com/ja/japan-data/h00737/#:~: …
「日本をバイオ燃料先進国にする」と宣言し、2010年からミドリムシを原料の一部につかったバイオ燃料の開発・製造に取り組んできた。
https://sdgs.yahoo.co.jp/originals/92.html?cpt_c …
永久磁石を使わないモーターの1つに、スイッチトリラクタンス(SR)モーターがある。
https://monoist.itmedia.co.jp/mn/articles/1212/0 …
動物細胞を培養して人工的に作られる「培養肉」
https://www.msn.com/ja-jp/news/techandscience/%E …
直射日光不要で通常の光合成より最大18倍効率的な人工光合成システムが開発される
https://gigazine.net/news/20220628-artificial-ph …
洋上風力発電
https://www.msn.com/ja-jp/news/techandscience/%E …
.
極めて安価な金属で世界トップクラスの活性を持つ水電解用触媒を開発
https://www.titech.ac.jp/news/2021/049081
水の電気分解は実はすごい反応!
https://orehatobanai.com/science/h2o-electrolysis/
スペインの科学者たちは、陽極のそばに磁石を近づけるだけで電流密度が上がり、酸素発生の効率が2倍近くになることを見いだしました
https://www.kojundo.blog/news/2437/
水の電気分解による水素の発生効率を向上させる技術
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20220506 …
水の電気分解向けに、低コストで製造でき、それでいて酸素の発生効率が高い触媒付き陽極を開発
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO84539390Y5A …
3割高効率に
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/0000 …
太陽光による水素製造、世界最高効率24.4%を達成
https://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/15 …
メガワット級水電解装置を利用した水素実証実験の実施について
https://www.tokyo-gas.co.jp/news/press/20210707- …
日本各地の年間日照時間は、おおむね1500時間から2200時間程度、気象台およびアメダスの平均値は約1850時間程度となっており、世界平均の約2500時間より短い。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E7%85%A7 …
[統計]世界・日本の主要都市の日照時間ランキング
https://howtojourney.com/8657/
日照の長い海洋で生産して、運ぶ、そんなのも視野かもしれないですね。
太陽定数は1366 W/㎡ となっている、ような。
No.2
- 回答日時:
いろんな人がいろんなこと言ってるけど「解体新書」を読まないと評価は難しい。
どうなるかわからないけど、やってみないとわからないからやれば良いと考えています。(9) 太陽光パネル設置義務化 - YouTube
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5 …
(9) なぜ東京都が【太陽光パネル】を義務化!?「解体新書」をもとに解説! - YouTube
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
家族がガス操作を誤り、危うく大惨事になるところを気づいて防いだ場合、家族だから当然と思うのですが、も
警察・消防
-
日本にも国家警察が必要ではないでしょうか。
政治
-
良く、「日本は税金の還元率が低い」と言う人、居ますよね。少し考えたんですが、税金の還元率って税収から
政治
-
4
最低賃金が1万円になったら日本は崩壊しますか?
経済
-
5
安倍晋三って在任期間が長いだけで他の歴代首相と比較して際立って良い成果を残してる訳では無い事は国民の
政治
-
6
道迷い遭難
登山・トレッキング
-
7
【寝袋】一人用のソロ寝袋でマイナス30℃対応よりもっと低い温度に対応し
ピクニック・キャンプ
-
8
原発には「経年劣化」の考えはないのでしょうか?
環境・エネルギー資源
-
9
マンションって朝起きた時、寒くないんですか?
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
10
電気自動車は効率の悪い化石燃料で発電した電気で 走っている。 本当ですか?
環境・エネルギー資源
-
11
なぜ日本には他国ではあまり見られない現象が多発してるのでしょうか?
その他(ニュース・時事問題)
-
12
抑止力とか呼ぶ幻想。
政治
-
13
アメリカがウクライナに無償で最新兵器を供与。その裏でアメリカの兵器産業は大もうけ……
世界情勢
-
14
和暦やめませんか?日本の文化 アニメと同じでしょうか?
教育・文化
-
15
わが目を疑う自動車のナンバープレート
国産車
-
16
架空請求の詐欺師をおちょくる
消費者問題・詐欺
-
17
これ、日本にいらないんじゃない?
戦争・テロ・デモ
-
18
国鉄は民営化しない方がよかったですか?
政治
-
19
韓国と台湾の半導体メーカーは日米の協力体制前では風前の灯ですか?
経済
-
20
ワクチンを打つほど 、コロが増える日本っておかしくないか?
政治
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
任命責任。
-
5
結局NHK党はどうなの? ガーシ...
-
6
反安倍の人達はこれから先は誰...
-
7
内閣総理大臣の罷免
-
8
話し方からして小泉進次郎はアホ
-
9
閣僚と党三役の重みを教えてく...
-
10
元看護師の南野知恵子さんは何...
-
11
安倍晋三さんは愛国者か売国奴...
-
12
歴代首相の中で最も最悪な総理...
-
13
安倍が 私は立法府の長 と言っ...
-
14
私が総理大臣なのですから!
-
15
大臣の重要度ってあるんですか?
-
16
政務官と事務次官はどちらが上?
-
17
衆議院議長は偉いの?
-
18
日銀総裁の「円安」についての発言
-
19
安倍首相はいつまで首相?
-
20
内閣総理大臣の任期について。
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter