
病院に勤めています。部署に46歳の自称サバサバ系のおばさんが入ってきました。まず初日に「アメリカに9年、東京に3年住んでいました。旦那はIT系企業で子供は〇〇中学(関西では有名)です」といきなり自分のバックグランド自慢でした。私は「まずそれか?」ともやっとしました。まずは仕事を覚えましょう、と言いたかったですが。それから「〇曜日は息子の習い事の送迎で無理っす」ときました。アメリカ生活が長かったからか彼女ははっきり言うのがよし!としているようですが、いちいちカチンときます。はっきり言うけど気遣いはゼロです。
今日は交代の時間が来ても座って変わろうとしないので「時間なので変わってもらっていいですか?」と言ったら「いいっすよ!全然構いませんよ!」と若いお兄さんと話しているかと錯覚してしまいました。思わず「はぁーなんだかなぁ」と呟いたら「なんすかー?はっきり言ってくださいよ」と言われました。
仕事はあまりできません。しかしこの10年選手のような態度と言い方が不快です。最低限どう接したらいいでしょうか?ちなみに私の方が年上です。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
50のおばちゃんです。
それはきつい…きつい人ですねえ。
20代ならまだよかった。
のびしろがありますから…。
自称サバサバ…私もそういう部下の経験があります。
私もその言葉が不快。スカって…おかしいと思う。
たまに男の子のお母さんでいるけどね。
なのでまず、「よい大人の〇さんに言うのは申し訳ないけど、その言葉遣いは職場では直しましょう、仕事場でその言葉はないですよ」と注意すると思う。
それから、〇曜日にダメというのは、「空いていればいいけどほかの人もいるので毎回は通らないんですよ、みんなで譲り合って公平で気持ち良いシフトに協力をお願いします」と釘をさしておくことでしょうか。
皆、休みたい日ってほぼ同じですから。
ただシフトの件は上司と相談し、入社時に特殊なお休みの約束がある場合があるか確認しつつ、公平性をもって決めれば大丈夫かなと思います。
アメリカに居るときはアメリカ人のように振る舞え!(元の諺はローマだけど)なら日本にいるときは日本人のように振る舞え!ってかなと。
アメリカにいたから東京にいたからといっても郷に入っては郷に従えなきゃ、ただのお馬鹿さんです。
46歳でその言葉遣いがプライベートならまだしもビジネス上でしてしまうのなら恐らく人間的にも合わないのではっきり言って、あとは特に意地悪もせず距離をおいて静観しますね。
普通わかるよね~と思う事がわからない人ってほんときついです。
私なら基本的に関わらないようにします。
仕事場において無駄にフレンドリーがいいわけでもないし、それがコミュニケーションでもないので(^^♪ 何勘違いしてるのかしら?ってシラ~っとしてると思います。
以前こちらにも書いたのですが、
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/11720003.html
久々に仕事復帰する人って、職場でまさに「自分の家庭」でのような振る舞いをする人(一部ですが)がいます。
家でかかあ天下なんでしょうね。
さらに図々しさがあり、言うだけ言ってみようとかね。
だからこちらもYES/NOをはっきりさせ、かつコンプライアンスにひっかからないように意地悪をせず「この職場は声大き者の要望が通らない」と教えていくしかないと思いますね。
無駄に主張が激しいタイプだと扱いが難しいですから頑張ってくださいね。
大変参考になる回答をありがとうございました。同じ50代の方に共感していただき救われた気持ちです。そうなんです。20代の若い子なら私も「仕方ないな」でマナーや職場での言葉使いを教えるのですが、今更46のおばちゃんに言うのも反発されるだけなので、どうしたものか迷っていました。
ご指摘の通り男の子2人のお母さんのようです。
次回「その口調は職場ではそぐわない事」を言ってみます。←ここは病院で私だけでなく患者さんにもなので。
あと書いていてくださいますが、以前私も子供が幼稚園の頃友達のご主人が言われたのですが「専業主婦の人って家での感覚で社会に出て振る舞うからトラブルが多いんだよ。主婦は家では自分の主張が通るからね」と言われた事が私も働くようになり、よく思い出します。
そうなんですよね。確かに!
シフトの件は他にも勝手な事ばかり言い出し、挙げ句「そんな事言っていたら自分で働きにくくしてるようなもんだわ」と。
だいぶ感覚が違うので聞かれたことは答えてますが、ストレスがたまるので関わらないようにします。次回言葉使いの事だけ勇気を出してみます。
過去に回答されているのを読ませて頂きました。あなたのように常識とマナーのある方と同じ職場で働きたかったです。
No.1
- 回答日時:
質問者様がその人を嫌いなことはよくわかりました。
>最低限どう接したらいいでしょうか?
ま、質問者様が、好き嫌いと良し悪しの区別を忘れなければ良いんじゃないでしょうか。
その区別がつけられないようだと困りますけど。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
質問に答えようとしたら、ブロックされていることに気づいた。誰かにブロックされてるとその人の質問が非表
教えて!goo
-
正社員の看護師が、毎日、朝30分早く来て仕事をしますが、定時にぴったりに帰ります。少しぐらいサービス
会社・職場
-
こういう所で回答しまくる人って
教えて!goo
-
4
画面が変わった?
教えて!goo
-
5
不法駐車、私は悪くないですよね?
その他(悩み相談・人生相談)
-
6
この人、誰ですか?
SEX・性行為
-
7
友達に実印を渡してみたら勝手に契約されてました。①この契約は私がしたわけではないので無効ですよね?②
憲法・法令通則
-
8
助けてください。会社から不当に厳重注意され、納得がいきません。
会社・職場
-
9
ぱっと見ブスですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
10
最近すぐ消されますね?。゚( ゚இωஇ゚)゚。 厳しいからつまらないよね?
教えて!goo
-
11
統一教会を擁護するわけじゃないんですが、立憲などが統一教会について追求していますが、マジで「お前が言
政治
-
12
六本木のクラブの面接に行ってきました。 体入までしてきたのですが、 後日連絡すると言われました。 初
会社・職場
-
13
こんな綺麗な方にもブスという奴がいるみたいです どう思いますか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
14
かなり不愉快でした。この言い方どう思いますか?
会社・職場
-
15
日本は、仏教国なのに、ハロウィンやクリスマスを祝いますが、大和魂は何処に行ったのでしょうか?日本人は
流行・カルチャー
-
16
保護猫を飼うって恥ずかしい事ですか? 血統書付きのいやらしい話ですが お値段が高い猫を飼うことが、や
猫
-
17
試用期間でクビにされるのが分かっていましたら、真面目に仕事なんかする必要なかったと思いますって裏切ら
退職・失業・リストラ
-
18
コイツらに子供はいますか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
19
コロナワクチンって打つべきでしょうか? 去年の秋に2回目までは打ちましたが、それ以降打っていません。
その他(病気・怪我・症状)
-
20
私が歌手として成功しないのは見た目が悪いからですか? 声綺麗とか歌上手いとか今までたくさんの人からい
その他(悩み相談・人生相談)
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
成績が悪すぎてどこの高校にも...
-
5
テスト範囲が分かりません 中学...
-
6
越境入学がばれたとき
-
7
高校受験願書の保護者欄について
-
8
小学生6年生胸
-
9
学生時代に異性の裸を見たまた...
-
10
中学校3年生です。 高校面接で...
-
11
指定校を変更するときの理由
-
12
単願推薦について
-
13
学校に携帯を持って行ったこと...
-
14
中学の教師に頭を軽く撫でられ...
-
15
底辺中の底辺って言われたらな...
-
16
「美術に力を入れている中学」...
-
17
中学受験ですがなぜ義務教育の...
-
18
この画像の中学校の学校指定体...
-
19
偏差値が低いと思われるのは、...
-
20
不登校でも入れる高校
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter