
今年、特に6月ないし7月から半年間、不幸、災難続きで、常陸国総社宮と言う神社で、新年にお祓いと聖別の後に、護符と熊手をいただいたのですが、護符は家族が自分の分を実家に飾っており、 熊手は私のアパートの部屋に飾っておりました、しかし今日、不幸続きで「開運、招福、守護、除災、招福、大願成就、開運祈願」と、書いていること、熊手が幸福をかき寄せると言う意味があっても幸運どころか悪縁ばかり引き寄せる、恵比寿のヘラヘラしたにやけ顔にはらわたが煮え繰り返るほど憎悪が湧き立ち、ついに怒りに身をまかせ叩き割りへし折り踏み躙ってしまいました。
あと数週間で、いただいた神社に返却する予定でしたし、ここまでほぼ1年間不幸続きですと、無神論を唱えたくなりますし、神への信仰心なんて微塵もなくなってしまいます。
私は不幸のどん底に落とし入れた連中は今でものうのうと生きているわけですし、神様を信じていなくてもほとんどの人間が人生楽しく過ごしているわけですし、そもそも神様への信仰がなくても才能に恵まれた環境に恵まれ、自分の願望で社会的に成功したりとかする人間の方が大変なわけですから、自分に罰が当たることなんて一切入りませんよね?
だって祝福どころか災難だらけの1年なわけですから。
くそ忌々しい海老蔵のにやけ顔の飾られたたかが1本の熊手をへし折って叩き割ったくらいで報いや祟りなんてあるわけないですよね?
だって、神職が願掛けをして作ったくせにクソの役にも立たないんですもの。
脅しや誹謗中傷、「罰当たり‼︎」等の罵声はご遠慮下さい。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
熊手が有れば何でも叶うと思うところが問題でしょう。
だから詐欺師に洗脳されてしまうのでは?
何かにすがれば叶う→拝めば叶うと同じ考えで、それこそ、新興宗教の思う壺。
努力しなければただの飾りにしかならない。
自分の今までの失敗を自分の糧にするくらいの気持ちが無いと好転しないと思いますよ。
熊手をへし折っただけで変わるわけはない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【初月無料キャンペーン実施中】オンライン健康相談gooドクター
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
神社って詐欺団体?そして神職や神主ってペテン師?
伝統文化・伝統行事
-
16億円の国葬反対論がここまで盛り上がるのっておかしくないですか?
政治
-
自転車で長距離移動するのにずっとマスクつけっぱなしとかしんどくないですか?
シティサイクル・電動アシスト自転車
-
4
もし近い未来に山本太郎総理が誕生しとしたら、日本初の中卒総理大臣という事になりますか?
政治
-
5
朝晩が少し涼しくなりましたね。 この季節に、 日本酒に合うおつまみと言えば何ですか?
食べ物・食材
-
6
知恵袋の永久利用停止
その他(SNS・コミュニケーションサービス)
-
7
最強だと思う野菜はなんですか? 理由もあったらとてもうれしいです(><)
食べ物・食材
-
8
どこ整形したら可愛くなると思いますか?
エステ・脱毛・美容整形
-
9
銀行から解約させていただきますとゆう内容の書留が届きました。この後新しい口座を作ることは可能なんでし
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
10
コロナ。
その他(ニュース・時事問題)
-
11
さすがに、死に過ぎじゃないですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
12
父が鶏むね肉を生で食べるのですが、食中毒の危険性がありますよね?父はいつも鶏むね肉を食べるとき、サッ
食中毒・ノロウイルス
-
13
銅鍋について
食器・キッチン用品
-
14
コロナ注射接種をするのに、数日前に退職した時に入っていた健康保険証を見せたところ、それは有効であると
ハワイ・グアム
-
15
納税の義務とか言うけどよ? 納税しなかったらどうなるの?
その他(税金)
-
16
油揚げに詰めて煮含めると美味なもの。
レシピ・食事
-
17
まぜ僕ばかりがリスクを負わないといけないのですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
18
彼氏にカニ食べたいと言っていて、今度カニを食べに行くことになったのですが、楽しみだけど、カニカニ戸私
カップル・彼氏・彼女
-
19
体育祭の団体演技でした曲が古すぎる
邦楽
-
20
何故木綿豆腐のほうが高いのですか? イオン系列にて必ず木綿豆腐が高いです
食べ物・食材
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
営業時間、日の出から日没まで...
-
5
至急お願いします!彼氏に2月1...
-
6
月の最後の週の呼び名は?
-
7
入社が2月1日とした場合、3ヶ月...
-
8
最低気温が5度になるのはいつく...
-
9
2月5日の立春の頃は、今より...
-
10
この場合どうしたらいいのでし...
-
11
身長 19歳男。 2022 7月 167.6 ...
-
12
経済指標の読み方について質問...
-
13
卒業旅行なんですが、2月と3月...
-
14
クリスマスローズ 11月始めに購...
-
15
定年になる年度を関数で算出したい
-
16
学校の在籍機関
-
17
VBAで先月、先々月を求める方法
-
18
「1年以上」の定義について
-
19
確認ですが普通5月までに決める...
-
20
自治会の通常総会の年度について
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter