
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>上菅谷駅から水戸方面の電車に乗るには何番線?
[1]か[3]番線です。(改札[正しくは駅舎]に近い方が1番)
https://www.jreast.co.jp/estation/stations/491.h …
郡山方面の本線からが3番、支線から来るのが1番。
(同駅先で本線は左に、支線は右に分岐。Yの字と同じ)
https://pbs.twimg.com/media/FjAOq-HagAAyoKy.jpg
ちなみに、水戸からの列車(降車ホーム)は全列車[2]番着。
何番線かは「みどりの窓口」脇の時刻表にも書いてる筈。
([↓]の写真が最新のものではないため)
https://pbs.twimg.com/media/FNPYN4raIAIqe8S.jpg
https://pic2.homemate-research.com/pubuser1/pubu …
>上菅谷駅で切符を買った場合
上菅谷駅は上記リンク先の写真通り「自動改札」は無いので、
そのまま乗車するだけ。水戸駅でも運賃箱は使いません。
(水戸駅ではそのまま自動改札に通せばいいだけ)
みどりの窓口が開いてる時は直接訊けば教えてくれます。
[営業時間] 7:00~19:00 ※途中休止時間有り(昼食ほか)
ちなみに、降車時も同じ。(※添付動画の車内放送で確認可)
運賃箱は「ワンマン列車」かつ、駅員が居ない無人駅での
乗降だけなので、上菅谷も水戸も有人駅なので違う訳です。
尚、運賃箱を使う駅の場合、その旨の自動放送が流れます。
(これも添付動画で確認可。[↓] ワンマン列車の乗降方法)
https://www.jreast.co.jp/morioka/onemancar/
(水郡線は水戸支社だけど、案内画像無いため盛岡支社版)
とは言え、Suica対応駅なので、これを機に購入しては?
鉄道利用だけでなく、コンビニとかでも普通に使えますよ。
(水郡線でSuica使えるのは同駅含む4駅だけ。水戸は除く)
https://www.jreast.co.jp/suica/
https://www.jreast.co.jp/suicamoney/shopping/
尚、Suicaは改札タッチなので、紙のきっぷとは違います。
https://www.jreast.co.jp/suica/use/gate/through0 …
(上菅谷は「簡易Suica改札機」、水戸は普通の自動改札機)
-------------------------------------------------------
◆余談
水郡線は「非電化」路線なので「電車」ではなく「気動車」。
電車は電気+モーター、気動車はディーゼルエンジンなので、
電車が通じない訳ではないんだけど「列車」の方が賢明。
https://18kipper.com/tetsudounohi-5/
ガソリンやディーゼルエンジン自動車の事は、どう考えても
電気自動車(EV)とは言えないでしょ?って言うのと同じ理屈。
「電動アシスト自転車」を「電動自転車」と言う誤用もそう。
https://www.wimo.co.jp/blog/ebike-and-assistbike
-------------------------------------------------------
※こちらも
https://oshiete.goo.ne.jp/articles/qa/517/
https://oshiete.goo.ne.jp/guide/question/thankyou/
https://oshiete.goo.ne.jp/guide/question/close/
-------------------------------------------------------
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
>上菅谷駅から水戸方面の電車に乗るには何番線の電車に乗ればよいのでしょうか。
【回答】
基本的に2番線ですが、列車によって1番線発着があります。
>上菅谷駅で切符を買った場合、その切符は改札に入れるということはせずにそのまま電車に乗って電車の中の運賃箱に入れればよいのでしょうか。
【回答】
上菅谷駅も水戸駅も有人駅です。
どちらの駅でもSuicaなどICカード乗車券が使えますので、お持ちでしたら駅の簡易Suica端末にタッチして駅構内へ。
水戸駅では、乗車券は車両の運賃箱ではなく駅の改札機へ。
SuicaなどICカード乗車券でしたら、水戸駅の自動改札機へタッチして下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
JRのサンライズは何編成ありますか? 調べても分かりませんでした。
電車・路線・地下鉄
-
狭軌の路線は安定感が良くないので危険ですよね?
電車・路線・地下鉄
-
非難の回答は無しでお願いします。 なぜ鉄道会社は、電車の人身事故で轢かれた人にも「お客様」と呼ぶので
電車・路線・地下鉄
-
4
大晦日の終夜運転
電車・路線・地下鉄
-
5
新宿行きのNEXは何処からどの様に新宿方面へ入るのですか?
電車・路線・地下鉄
-
6
交通系ICカードの統一はできないのか?
電車・路線・地下鉄
-
7
飯山満駅から新浦安駅まで通勤定期を購入したいです。 調べてみたところ、西船橋駅から新浦安駅まで行きは
電車・路線・地下鉄
-
8
なんで京急の新車はステンレス車なのに阪急は新車でもアルミ車なんですか?もう飽きました
電車・路線・地下鉄
-
9
地下鉄駅のホームのレール(電車)について質問です。 あるTV番組で、駅のホームに向かって すり鉢状に
電車・路線・地下鉄
-
10
駅員
電車・路線・地下鉄
-
11
モバイルPASMOは、地下鉄だけでなく、 電車も乗れますか?
電車・路線・地下鉄
-
12
山手線は東海道線・東北線?など、4~5の路線の集合体だと聞いたことがあるのですが。
電車・路線・地下鉄
-
13
SuicaやPASMOエリアよ東京周辺は、ICカードで乗車すれば1円単位で割引がありますが、その1円
電車・路線・地下鉄
-
14
首都圏 不便な乗り換え
電車・路線・地下鉄
-
15
定期券の買い方について。 これまでの人生で一度も定期券を買ったことがなく、いよいよ買わないといけない
電車・路線・地下鉄
-
16
青春18きっぷについて詳しい方助けてください…!旅行時に3人で割り勘しての購入を考えているのですが1
電車・路線・地下鉄
-
17
一昔前の電車や病院や学校など 建物の内側の壁の色って緑色が多いですが なぜでしょうか?
電車・路線・地下鉄
-
18
首都圏の普通列車グリーン券一枚で行ける最長区間を教えて欲しいです
電車・路線・地下鉄
-
19
車いすで電車移動
電車・路線・地下鉄
-
20
JR西の大回り乗車
電車・路線・地下鉄
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
公共交通
-
5
バスで少なめに払って出てきて...
-
6
電車内や駅での喧嘩について
-
7
電車通勤されてる社会人さんに...
-
8
雪の日のバスの遅れの原因
-
9
入生田駅の車庫について 箱根湯...
-
10
通勤で休みながら帰るって悪い...
-
11
乗務員の言動について
-
12
2000年以降に登場した鉄道車両...
-
13
なぜ京王電鉄は節電を続けたと...
-
14
バスグッズ専門店
-
15
雪が酷すぎて、駐車場まで行け...
-
16
雪でも電車が止まらない!?
-
17
外部不経済について、①と②、ど...
-
18
埼玉の花崎駅から横浜まで電車...
-
19
電車で股間をお尻につけてくる人
-
20
早朝の羽田空港行きのバスが遅...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter