
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
私の職場も2月に新規免許申請しました。
宅建業免許申請証紙(33,000円)として「支払手数料」勘定で処理しました。
申請に係る手数料として解釈しました。

No.1
- 回答日時:
私は租税公課にしてますね。
支払手数料でも良いのかもしれません。市町村の窓口手数料などは消費税もかかるし、支払手数料にしています。
証紙は印紙と同じで消費税がかからないと思ってまして、租税公課にしていますね。租税公課は税金だし、消費税のかからない勘定科目だから、あとで消費税を算出するときにそういう区分をしたほうが良いかなと思ってます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
仕訳について
財務・会計・経理
-
免許証の更新手数料は経費になりますか?
財務・会計・経理
-
市役所でとった書類の勘定科目
財務・会計・経理
-
4
CD、ADとは何の略でしょうか
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
5
手数料を収入印紙で支払う場合の勘定科目は?
財務・会計・経理
-
6
車の整備費(6ヶ月点検、車検など)を先にパック料金で払いました。
財務・会計・経理
-
7
これも公課ですか?
財務・会計・経理
-
8
車輌ナンバー代は何費になりますか?
財務・会計・経理
-
9
受講料の仕訳の仕方
財務・会計・経理
-
10
勘定科目を教えてください。
財務・会計・経理
-
11
都に支払った取扱業登録申請手数料の勘定科目
財務・会計・経理
-
12
配送料、代引き手数料について
財務・会計・経理
-
13
勘定科目を教えてください。
財務・会計・経理
-
14
事業主の資格取得費用の仕訳で困っています
財務・会計・経理
-
15
登録料の勘定科目
財務・会計・経理
-
16
セコムの料金の勘定科目は?
財務・会計・経理
-
17
宅建業に関する供託金の計上(仕訳)を教えてください。
財務・会計・経理
-
18
県証紙の勘定科目
財務・会計・経理
-
19
土地家屋調査士からの請求書の仕訳がわかりません。
財務・会計・経理
-
20
租税公課と支払手数料の使い分けについて
財務・会計・経理
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
JV会計処理の質問です
-
5
保険金が入金なりました。仕分...
-
6
宅建登録証紙代の勘定科目
-
7
貯蔵品勘定への振替金額は税込o...
-
8
持ち株会の仕訳に関する質問です。
-
9
弥生会計・仮払消費税と仮受消...
-
10
行政書士にお金を支払いました...
-
11
資産を簿価で売却の仕訳
-
12
輸出の経理処理についてお伺い...
-
13
銀行振り込み時の振込み手数料...
-
14
消費税の還付金は法人税申告書...
-
15
運搬費の仕訳けについて
-
16
消費税で雑収入が発生する訳。。
-
17
逆仕訳の結果、租税公課がマイ...
-
18
弥生会計で損益計算書だけ部門...
-
19
前期の未払消費税計上間違えの...
-
20
収入証紙の仕訳
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter