アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

(Antonio Guterres / UN Secretary-General)
“The Russian invasion in Ukraine is amplifying and accelerating all these factors: climate change, COVID-19, and inequality. It threatens to tip tens of millions of people over the edge into food insecurity, followed by malnutrition, mass hunger, and famine in a crisis that could last for years.”

最終的な和訳
グテーレス事務総長は、「ロシアのウクライナ侵攻は、気候変動や新型コロナウイルス感染症、それに不平等といった全ての問題を増大させ、加速させています。これは、何千万もの人々を食料不足に追いやり、栄養不良や大規模な飢えと飢餓という何年も続くかもしれない危機に陥れるおそれがあります」と指摘しました。

逐次和訳
それ(侵攻)は何千万もの人々を追いやるおそれがあります、限界を越えて食料不足に、そのあとに続くのは栄養不良、大規模な飢え、そして飢餓で、何年も続く可能性のある危機となって。

解説(抜粋)
動詞tipには「傾ける、倒す」という意味があり、tip A into Bは「AをBに追いやる」という表現です。over the edgeは「限界を超えて、極限を超えて」です。

出典:https://www2.nhk.or.jp/gogaku/gendaieigo/detail/ …

上記は、NHKラジオ番組「ニュースで学ぶ「現代英語」」のグテーレス事務総長のコメントとその最終的な和訳、逐次和訳及び解説です。
この解説で、"over the edge"を副詞句として、表現していますが、何を修飾し、何故この位置においているのか釈然としておりません。

逐次和訳では、「限界を越えて食料不足に~」となっているため、into以降の副詞句を"over the edge"が副詞句として修飾しているようです。

そうだとするならば、"into"の直前に前置詞で構成された副詞句を持ってくるものなのでしょうか。
あるいは、"over the edge"が、動詞tipを修飾している可能性もあり得ますが、そうだとしても、この位置が適当なのでしょうか。

つきましては、次の点ご教示願います。
①"over the edge"は何を修飾しているのか。(tip?into以降の副詞句?)
②①と判断された理由と、この位置になる理由(仮に。into以降を修飾する場合、前置詞で構成された副詞句が同じ前置詞で構成された副詞句を前から就職することはあるのか。"over the edge"→"into food insequrity")

A 回答 (5件)

>>"tip...over the edge"や"tip...into..."が慣用表現と理解していましたが、tens of millions of peopleを修飾する形容詞句であると仰っているのでしょうか。

その根拠をお教え頂けませんか。

”over”、”into”は前置詞で、”tens of millions of people”の事態を具体化した表現で、別に慣用云々の問題ではありません。形容詞、副詞というのは単語レベルの意義、属性の区分で、"over the edge"、"into food insequrity"は句なので、形容詞、副詞に拘る意味はありません。

文の意味としては” tip tens of millions of people ”という事態の具体化の表現でしかありませんが、” tip”という動詞を修飾するという形式的理解に立てば、副詞的前置詞句ということに過ぎません。

言語は話者の認識の表現で、対象→認識→表現という表現の過程的構造を理解することが重要で、文と語の結果としての現象を形式的に捉えることにはあまり意味がありません。■
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

勉強になります。

お礼日時:2022/12/13 11:15

①"over the edge"は” tip tens of millions of people ”を修飾しています。



②"over the edge"と"into food insequrity"が” tip tens of millions of people ”の程度と移行の状態を表し、動詞の内容が立体的に具体化されています。

” tip tens of millions of people ”の程度が強調され"into food insequrity"に"over the edge"が先行されています。■
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

"over the edge"と"into food insequrity"は、tipを修飾する副詞句で、"tip...over the edge"や"tip...into..."が慣用表現と理解していましたが、tens of millions of peopleを修飾する形容詞句であると仰っているのでしょうか。その根拠をお教え頂けませんか。

お礼日時:2022/12/12 14:01

*「tip tens of millions of people over the edge into food insecurity」=「push tens of millions of people over the edge into food insecurity」=「何千万人もの人々を食糧難に追いやることになる。



*「push somebody over/to the edge」=「to force somebody to lose control of their behaviour, usually after a particular event or series of events」=「通常、特定の出来事や一連の出来事の後に、誰かに自分の行動を制御できなくさせること。」
(リンク先https://)「www.oxfordlearnersdictionaries.com/definition/english/edge_1#push_idmg_17」

以上、参考になれば嬉しいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

tip/push...over the edgeで慣用句であるのであれば、into food insecurityは、the edgeの具体的な説明の形容詞句としてedgeを修飾しているということでしょうか。

お礼日時:2022/12/12 13:42

笑われるかも知れませんが、ご質問を見てはっと思い出したのが下の英語の童謡です!


Over the river and though the woods to grandmother's house we go!

We go を修飾しているのが、 to grandmother's house でもあり、Over the river and though the woods でもありますね。

このように、動詞を修飾するものが二つ続くのはよくあることです。
お尋ねの例文の場合は、Over the edge のより具体的な説明がinto food insecurityで、どちらも Tip tens of millions of people がどんな状況に陥らされるのかを、とても説得力のある形容で表現していると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

童謡を交えての説明、参考になります。

お礼日時:2022/12/12 13:38

over the edgeとinto food insequrityが並列でtipを修飾している形です。



I came from Japan to this country. で、from Japanとto this country が並列でcameに掛かっているのと同じ形です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

参考になります。

お礼日時:2022/12/12 13:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!