
よく田舎に住んでいる人達が「この辺は公共交通機関が少ないので車が無いと不便」ということを言いますが。そんなの20年も30年も前からわかりきっている事、ほんの少しでも想像力がある人ならば、今ギリギリ公共交通手段があっても、この先人口は減る一方、そして地方ほど減り方が多い、そんなの判り切っている事、だから50歳くらいから引っ越すなりそれぞれやってる人はやっていますよ。
周りでも郊外の一戸建ては年寄り二人で広すぎるから売却して都心近くの小さなマンションに引っ越してる人も多くいます。それぞれ自分たちの老後の事を考え便利な場所に引っ越したりしています。
漫然と70歳80歳90歳まで同じ場所に住んでいて公共交通機関が少ないもないもんだな・・・・。
自己責任、社会が悪いわけじゃない、こうなる未来は分かっていたこと。 どう思いますか?
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
加齢による運転技術の低下によって他の人の生命を奪う。
だから、危険な運転する因子は排除する。
言いたいことは理解できますし、間違いではないと思います。
たけどそんな単純な事ではないと思います。
決して比較できないと思いますが、プラゴミが環境汚染しているから
レジ袋を有料にするという事と本質は同じだと思います。
危ないものは排除。これでいいでしょうか。
直近の対策としては良いと思うのですが、それで解決する問題では
ないと思います。
あとわかりきっているという言いますが、わかっていても出ない人は
大勢います。
No.13
- 回答日時:
どこに住みたいかは自分で決めること
便利がどうかも自分で判断する
近所にお店がなく
不便なら車を使う
自己責任だし
社会が悪いとも
誰も言っていない
それが
どうして70歳以上は免許取上げというのが
よくわからない
No.11
- 回答日時:
じゃあ、その後69歳がこぞって事故起こしたら、どうしますか?
年齢で線引き、人間みんな違うんだから、一律で
決めることは、バカの発想そのものです。
>ほんの少しでも想像力がある人
ぷwww
No.8
- 回答日時:
賛成。
年寄りは居るだけで迷惑。
年寄りの運転は「基地外に刃物」。
昔は「姥捨て山」があったが、復活してほしい。
車の代わりに、タクシーが便利。
配車アプリですぐ来るし。
No.7
- 回答日時:
昔は、田舎でも、いろいろなものを置いてる雑貨屋が点在してて、車なしで買い物が可能でした。
郊外型大型店への変化が早すぎて、対応できてません。
車なしで生活できるような街造りが先でしょう。
No.6
- 回答日時:
>郊外の一戸建ては年寄り二人で広すぎるから売却して都心近くの小さなマンションに引っ越してる人も多くいます。
そのようなケースは、条件の良いところに住んで居た極少数派だと思います。
多くの所ではそんな風に旨くいかないと思いますが?
田舎では買い手がつかない家が多く、住人が亡くなった空き家だらけです。
No.4
- 回答日時:
コンパクトシティという地方自治体の取り組みが注目されています。
(15) 世界に誇れるコンパクトシティ戦略|富山県富山市【SDGs未来都市】 - YouTube
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
電気代が25000円でした... 夫婦と0歳の子どもがいます。うちは賃貸、平屋の木造でエアコンがない
電気・ガス・水道
-
2歳下の部下が上司になりました
その他(就職・転職・働き方)
-
母がポツリ・・「昔の女はお茶くみだけやってればたくさん給料もバーナスももらえた」
その他(悩み相談・人生相談)
-
-
4
何故入り口に支払い方法を表示しないのですか?
その他(買い物・ショッピング)
-
5
車を所有していると車本体の購入費はもとよりいろいろな経費が毎月かかり車検などいろいろな費用で
その他(車)
-
6
イエローハットはこんな商品を売ってますがこれって法律的に大丈夫なのですか ?
車検・修理・メンテナンス
-
7
ファンヒーターについての質問です。 ファンヒーターを購入したのですが、給油してから5日でなくなってし
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
8
うっかり免許不携帯などまで道路交通法で違反にするとか厳しすぎませんか?
運転免許・教習所
-
9
なぜ日本人は「シャチハタ」を嫌うのでしょうか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
10
ブルーレイレコーダーはなぜ製造中止する?
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
11
ゆうちょ銀行の支店名はどこですか?
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
12
皆さんはまだマスクしてますか? この間スーパーにマスクをしないで入ったら、10分ぐらいして店内放送で
その他(ニュース・時事問題)
-
13
卵かけご飯食べた事ありません やっぱり庶民は食生活貧しいんですか?
食べ物・食材
-
14
車の運転免許 必要?
その他(交通機関・地図)
-
15
時代劇の主人公は何故槍を使わないの?
伝統文化・伝統行事
-
16
ボンネットの開け方を知らない人って
車検・修理・メンテナンス
-
17
普通免許を持っていてもタイヤの脱着ができない人はごまんといる?
車検・修理・メンテナンス
-
18
新幹線の新駅
新幹線
-
19
メーカーに「さん」をつける
メディア・マスコミ
-
20
娘の食事マナーについて
飲食店・レストラン
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
全くの無傷の当て逃げをしたこ...
-
5
前面道路4m、駐車場幅2.8mにア...
-
6
高速走行中にサイドブレーキを...
-
7
バルサンなどを車に使っても大...
-
8
走行中の車からシャーシャーと...
-
9
車内のムカデの退治方法教えて!!
-
10
車の左前にこんな傷がありまし...
-
11
車の色は、何色の塗装が長持ち...
-
12
車の下部を段差にぶつけてしま...
-
13
トヨタの営業マンの対応に嫌気...
-
14
いつから一人で運転しました?
-
15
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
16
事故を起こしそうになって落ち...
-
17
駐車場での当て逃げは警察は捜...
-
18
たった2分でアイドリング注意さ...
-
19
車にくもの巣が毎日できて掃除...
-
20
当て逃げしてしまったと思いま...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter