プロが教えるわが家の防犯対策術!

おはようございます。
実家の重量鉄骨ALC板張り建物の2階でして断熱性はそこそこあると思います。
ここに12畳DKと同じ12畳の寝室が続き間で巾3mのアコーディンドアで仕切られます。
寝る時だけ仕切って日中は開け放しです、寝室には介護用ベッドが2基、
母親はベッドから出られないのでずっとここにいます。
DKに大き目のエアコン(14畳用)、寝室にはガスファンヒーター(4KW、畳数不明)
この時期なら日中(2室開放時)どちらかを使えば温まります、
エアコンは寝室まで3mぐらい、FFはある程度場所、向きを調整出来ます。
両方を使う程の事はこれからも無いかも知れません、拠ってどちらを使うのがいいのか?
電気とガスの使用コストが解りません、あと汚染、乾燥などの違いはあるかも知れません。
一番はコストを知りたいですが他に何か使い分けの目安などあれば教えて下さい。
加湿器は設ける予定です。宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

マッチ連単一個で12時間持ちます。

ヤカンでお湯を沸かせば加湿も可能です。
夜は湯たんぽでぬくぬくです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

練炭?湯タンポ?最後に見たのは50年くらい前でしょうか、
確かに昔は石油ストーブに必ずヤカンおいてましたね。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2022/12/11 12:46

この冬はガス(都市ガス)も電気代も昨年より30%ほど上がっています。

石油の値上がりが一番低いですね。
効率は石油ファンヒーターが良く、エアコンは外気温10℃以上だと石油並みです。雪だとエアコンは効率が良くありません。ガスはコスパ悪い。
我が家はエアコン、石油ファンヒーター、ガスファンヒーターが使えますがガスファンヒーターは非常用です。FFは排気ガスないという利点がありますが空気乾燥しコスト効率悪いです。

今年は朝は外気が低いので石油ファンヒーター、外気温の高い夕方からはエアコンです。雪の日は石油ファンヒーターにするつもりです。

エアコンも安い。
雨、外気4~5℃、木造6畳部屋でダイキン普及機2.2kwエアコン、室温21℃、24時間自動運転したときは消費電力1時間150Wで室外機は凍結しませんでした。これは石油ファンヒーターではありえない良いコスパです。部屋の大きさ断熱性能とエアコン能力がマッチすれば良い結果になると思います。

窓の断熱で全然違う
我が家は築35年木造、3年前にリフォームして断熱材を取り換え床も断熱材を入れました。窓はサッシが昔のままなので問題がありますが、ペアガラス、5mm単板ガラス内窓です。これでは不十分なので夜間は9mm断熱材を付けます。毎日取り外し取り付けは面倒です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは、すいません、地域を言うべきでした東京です。
電気の方が安いですかね、このエアコンは恐らくインバーター式のようですし。
石油は買って来ないとならないしもう一人ボケ老人がいますので。(危)
雪国の方ですか?実家の窓はカーテンとロールブラインドです。
エアコン主体で考えて見ます。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2022/12/11 12:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!