
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
私の父親は戦前の生まれで何卒かよくわからないけど農業系の学校です。
母親も戦前生まれで新制(戦後の)中卒です。
母親は中卒ですが、私には大学に行けといっていました(相当昔の話ですが)。
紆余曲折あって、博士になり大学教授です。遺伝はよくわかりませんが親の学歴は時代にもよりますので高卒だからといって関係ないと思います。
大学受験レベル(しかも、東大理一、慶応医学部)では遺伝的に良くても、本人の努力が必要なのは言うまでもありません。
同じ頭のレベルだとして、努力で学力に差がつくのは普通でしょう。
No.7
- 回答日時:
学力は勉強の積み重ねで”のみ”上がります。
成績(特に偏差値)は勉強した”量で決定”します。
科学的にも人間の脳みその能力に個人差がないことが証明されています。
副次的に
1:十分な学習環境にいられるかどうかは一定、
家庭の経済力に左右される。
2:親が東大合格者であれば「合格に必要な勉強量」を
親が身体で知っている。
と言うことがあります。
尚、早くスタートを切る者が圧倒的に有利で、
それは
プロ野球選手・オリンピック選手・プロゴルファー等々でも
顕著に言えることで、
それらと比べるとたかが大学受験ですが、
東大・京大・早慶に受かる子達の場合、
一般的には幼稚園に入る前から大学受験対策のスタートを切っています。
当然そこには親の明確な意志が存在している訳ですから、
親が一流大卒で財閥系大企業のサラリーマンなどである場合には、
その子達は総じて非常に成績が良いです。
No.6
- 回答日時:
学力って努力で上がるんですか?
遺伝は関係ないのですか?
↑
学者の調査によると、遺伝が学力に
占める割合は
30~35%ぐらいだそうです。
つまり、努力の方が大きい、という
ことになります。
東大理一、慶応医学部B判の友達の親が高卒です。
その同級生が死ぬほど努力してるのは事実です、
↑
大学入試の勉強ではありませんが。
ワタシは、一日18時間勉強したことが
あります。
しかし、上には上がいるものです。
机から離れず勉強し続けた猛者もいました。
飯は勿論机で食べます。
トイレだけはさすがに離れますが
その時も本を持ち込み勉強です。
寝るのは机に座ったままです。
風呂など入りませんから、猛烈に臭います。
そうやって合格した人もおります。
No.4
- 回答日時:
遺伝は、質問者さんが理解しているようなものではありません。
学力の遺伝子とか努力の遺伝子とか、そんなものはこの世に存在しません。最も単純な遺伝子は性別の遺伝子だと思うが、質問者さんは理解されているかな。No.3
- 回答日時:
親の影響は遺伝というより幼少期の育て方の方が関係してると思います。
だって、遺伝子は生まれ落ちた時に既に決まってるけど、幼少期に形成される脳のネットワークが重要なわけだし・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
医学部を反対されている
大学受験
-
現役の頃ボロボロで全落ちだったので浪人して難関大学目指しました。毎日何時間も勉強してたのに摂神追桃に
大学受験
-
慶應医学部ってそんなにすごいですか?一応B判定ありました、最終の模試で。今度受けます。ぶっちゃけ私立
大学受験
-
4
通知表が悪くても勉強さえ出来れば早慶っていけますか?
大学受験
-
5
早慶と神戸大だったらどっちの方が レベルが高いですか?
大学受験
-
6
大学受験受かりそうにないです。 浪人は金銭的にできません。 全く行きたいと思えない所に行くべきでしょ
大学受験
-
7
国立受験 11月からの大逆転劇を起こすには
大学受験
-
8
東工大の入試における「女子枠」についてどう思いますか? つまり、良い試みと思うとか、差別になるのでは
大学受験
-
9
高二です。現在、高専の2年生です。医学部に行きたく、進路変更をしたいと思い、大学受験の勉強を頑張って
大学受験
-
10
医学部志望なんですが、医学部ダメだった時にどの学部行くか決めてません。薬学部とか医療系にはなりたくな
大学受験
-
11
身長187cmです。 大学受験で1番コスパ悪くて不利な都市は名古屋ですよね? 東京→まず東大があり、
大学受験
-
12
大学名は大事ですか?
大学・短大
-
13
東京大学医学部に合格するよりも、早稲田大学医学部に合格する方が圧倒的に難しいと友達が言っていたのです
大学受験
-
14
ぴよぴよ君さんは何をしたいのですか? 正直、怖いです、、、
大学受験
-
15
大学入学手続きのミス大量発生
大学受験
-
16
わたしはマーチ卒ですがTOEICが900点台です。 わたしの昔馴染みの友人で早稲田卒の人がTOEIC
大学受験
-
17
大学受験の面接で「もし、電波がこの地球から無くなったら貴方はどうしますか?」と聞かれたのですが、なん
大学受験
-
18
地元の公立大学に泣く泣く進学したものです。地元の中堅国立大学にコンプレックスを持っていますが、共通テ
大学受験
-
19
古典ができない理系ってカッコいいですよね? 「俺は数学、理科、英語で忙しいんだよ。古典みたいな脇役科
大学受験
-
20
慶應
大学受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
一浪して関関同立を目指しまし...
-
5
医学部ってなぜ人気なのですか...
-
6
自分とは違う高校(偏差値68〜70...
-
7
スタサポで全国偏差値72って、...
-
8
九州工業大学、九州大学、北九...
-
9
高校1年です。 ベネッセの総合...
-
10
私は、高校一年生です。 IQが、...
-
11
母親の学歴や頭があまり良くな...
-
12
早慶上位国立未満の低学歴の方...
-
13
医学部を反対されている
-
14
高1 進研模試偏差値30代です。...
-
15
知恵袋やここで、偏差値が低い...
-
16
一浪して日東駒専はどう思いま...
-
17
偏差値30代から筑波大志望・浪...
-
18
文系でも入れ、東洋医学が学べ...
-
19
高1 早慶を目指すにあたって
-
20
浪人 偏差値30台 塾、予備校
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter