A 回答 (13件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.13
- 回答日時:
契約していれば払う義務があります。
契約していなければ、払う義務は
ありません。
しかし、NHKを視ることが出来る装置を
設置していれば、契約する義務があります。
装置を設置しているか否かの立証責任は
NHKにあります。
No.10
- 回答日時:
もちろん、払わないといけません。
法律で決まっているから。
法律で決まっていなければ払う必要はないんだけど、決まってるんだから払わないといけません。
払わない人もたくさんいるけど、確実にそれは滞納になりますので
裁判起こされて払う事になったら、一気に何百万とかの支払い命令が出ますので、結局は払わされることになります。
ちなみに、携帯にワンセグが付いてたり
車のナビでテレビがみれたりするのもアウトらしいです。
No.9
- 回答日時:
こんばんは。
今既に法律として決められているので、テレビをもっていたら契約し
なきゃいけない(契約したらお金は払わなきゃいけない)、という形
になっています。
NHK見てないのにお金払わなきゃいけないっておかしいだろと多くの抗
議が出ていますが、相手の根拠は法律の解釈なので、最低法律の考え方
を変えるか、最悪法律改正が必要になるでしょう。
なので、ふざけんなゴラァという人は放送法改定に前向きな政治家先
生の選択を真剣にしましょう(取り敢えず自民党で良いかな、他はそ
もそも残念だし、と何も考えないのはぶっちゃけ今の生活の苦しさの
土台を作っていると思います)。
テレビをもっていなければ契約を解除することも可能だそうなのでテ
レビは廃棄してもってないという人はNHKに相談してみましょう(尚、
既に死亡していてTVを見る人間がいない家からも契約料をとっていた
という話も出ています。家族が契約しているはずだけどよくわからな
い、という人はどうなってるんだろ、と確認してみましょう)。
No.6
- 回答日時:
TVの受信設備を持っている場合は、
それを見る見ないとか、NHKを見る見ないとかに係わらず、
(持っているだけで)支払い(契約)が必要です。
TVの受信設備とは、TV受信機とアンテナのほかに、
ワンセグが映る携帯(スマホ)や防災機器も該当します。
TV受信が可能な機器の一切を持っていなければ、
支払い(契約)は無用です。
最近一方的に、契約をしてくださいという、投函が繰り返されます。
該当しなければ、無視してよいです。
なお、持っているのに支払い(契約)をしていないと、
さかのぼって請求され、かなり高額になるので(判例があります)、
ご注意ください。
No.4
- 回答日時:
正確に言えば、NHKが映るTVがあれば、NHKと受信契約を結ばないといけません(放送法の第64条にそう定められています)。
NHKと受信契約を結ぶと、受信料の支払いを求められます(ただし条件が揃えば免除されることがあります)。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
NHKにばれますか?
-
新築戸建て引っ越しにあたって...
-
テレビのリモコンが使えなくな...
-
学校の保護者に向けての文書の...
-
リモコンの赤外線を遮断できる?
-
NHKは受信・非受信世帯をどのよ...
-
AQUOSにヘッドホン接続しても音...
-
NHK見てるとばれる?
-
NHK 受信料 についてお尋ねしま...
-
AQUOSが映らない
-
TCLのTVのリモコンでオンできな...
-
敬語
-
テレビの映像を消して、音だけ...
-
ディーガDMR-BWT650のフリーズ...
-
リモコンが一つのボタンだけア...
-
町内会費を払いたいのに集金に...
-
LGというメーカーのTVのリモコ...
-
各メーカーの純正tvリモコンを...
-
PCからテレビへHDMI 映像は飛ぶ...
-
AQUOS画面表示
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
NHKにばれますか?
-
Xperia11ってワンセグ機能はつ...
-
NHKの受信料って払う義務あ...
-
新築戸建て引っ越しにあたって...
-
真剣10代しゃべり場
-
NHKホールの行き方
-
nhk受信料って 払ってる人はい...
-
NHKの受信料
-
昨日のフジテレビ夜8時からの...
-
NHKの受信料はテレビを持ってい...
-
リモコンの赤外線を遮断できる?
-
PCからテレビへHDMI 映像は飛ぶ...
-
学校の保護者に向けての文書の...
-
年寄りでも使いやすいtvメーカ...
-
各メーカーの純正tvリモコンを...
-
各メーカーの純正tvリモコンを...
-
先日NHKを名乗る人が家に来たの...
-
NHKは受信・非受信世帯をどのよ...
-
AQUOSにヘッドホン接続しても音...
-
NHK見てるとばれる?
おすすめ情報