
教えて!goo の良いところ、皆さんが好きなところはどんなところですか?
私は、"いいね" を誰が押してくれたかわからないところです。
誰が押してくれたか名前が出るQ/Aだと、気を遣ってお返ししなくてはならないのが嫌です。自分の回答を勝手にシェアされたり、それをした人にお礼言いましょう!と言われたり、評価をもらったらお返ししないといけないという考えの人が多い場合(実際に指摘されたw)その人の回答に全く興味がなかったり、大量だと時間をとられ疲れすぎる、、、
その点、gooは素晴らしいと思いますね!
皆さんがgooから離れられない理由はなんですか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
そうなんですね、他のサイトは少ししか使ったことがないので勉強になりました。
グーは新着質問の流れがゆっくりしてて、回答を書くときに急がなくて良い感じがするところが気に入ってます。
それはおりますね、、スローライフ、、スローQ&A
回答者はとくに焦ることはありませんものね。
私の場合は↓
回答して投稿だったかしら?忘れたw
そこを押したら、、
この質問は締め切られているので回答できません!と、なるときも多々ありますが、、笑
新着からなら比較的その心配は少なく安心ですね(^^)
No.3
- 回答日時:
いいね を自分で押しているのがわかる人が2~3名いますよ!
ホ●テ=ひな●しの●な さん ですよ
「第3者の冷徹な目で見たとき、これはいい答えと思わざるをえない」らしいですよ。
それは質問の意図ではなくどうでもいいことですね。使える機能をフルに利用されているという点では素晴らしいことです。
質問を投げっぱなしの質問者もよく見かけますから、回答者もやる気をなくしますよね。
ここで常時活躍する人が少ない原因の一つです。
自分でモチベを上げる意味で素敵なことだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
教えて!goo 回答しがいのある質問は何ですか? どういった御礼だと、嬉しいですか?
教えて!goo
-
ブロックしても、しても掻い潜って来る回答者はどうしていますか?? 来る度していますがしつこく来ます!
教えて!goo
-
画面が変わった?
教えて!goo
-
-
4
ここもNTT系ですが、教えて!goo の投稿が、他のNTT系のコンテンツに活用されていることを殆ど見
教えて!goo
-
5
…あ、いや、だからね?…なんでココの運営は回答受付が、しめきられてベストアンサーも選ばれてから1ヶ月
教えて!goo
-
6
-.-.- さんはなんとお読みすればいいのですか
教えて!goo
-
7
教えてgooから追い出してしまいたいと思うユーザーはだれですか?
教えて!goo
-
8
この教えて!gooで!
教えて!goo
-
9
なんでもかんでも教えてグーのカテで質問する人
教えて!goo
-
10
教えてgooで回答数が1000件超えてる質問ってどのくらいありますか?
教えて!goo
-
11
最近荒らしたちが復活してるんですが
教えて!goo
-
12
gooでの、暴言…
教えて!goo
-
13
教えてgooを含む質問サイトで悪口を書かれたらどのような罪になりますか
教えて!goo
-
14
大至急何で教えてgooで人の悪口を書く人がいるのですか
その他(gooサービス)
-
15
毒にも薬にもならない質問と毒々しい質問 どっちがマシですか
教えて!goo
-
16
ここのサイトはいろんな質問をしても同じ人しか回答来ないのですか? いろんなジャンルで質問しても回答者
教えて!goo
-
17
見習いたいgoo利用者は居ますか?
その他(gooサービス)
-
18
大至急皆さんは、教えてgooの削除基準をどう思いますか?
教えて!goo
-
19
「また出た」と思う人はいますか。
教えて!goo
-
20
教えてgooのお問い合わせ先の電話番号を教えて欲しいです
その他(gooサービス)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
借りた物の返し方
-
5
お見舞いのお返し・自治会から...
-
6
会社の方からのお見舞いのお返...
-
7
貢ぐに対して、見返りを求めて...
-
8
親友が、1か月前もキャベツや大...
-
9
個展でお祝い金を頂いたときの...
-
10
接客用語(「いらっしゃいませ」...
-
11
お花代・お線香代のお返しって
-
12
レジにおいてお客様への正しい...
-
13
お中元(お歳暮)のお返しを断る方法
-
14
仲良くない友達からの『物』の...
-
15
職場のお餞別集金メール。文面...
-
16
近々息子の嫁が里帰り出産しま...
-
17
敬語で「いただき」と「くださ...
-
18
お宮参りに参加するつもりの義...
-
19
「お礼のお返しのお礼」のお礼...
-
20
「お年を召された」は何歳から?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
おりますね→ありますね
すみません、、よく打ち間違います、、