プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ポーカーの大会で数学者が大金を稼いでいますが

普通の確率論で行なっているのではないと感じます

どう思われますか

ギャンブル

数学

A 回答 (2件)

「確率論」そのものが「ギャンブル」から発展した学問です。


「勘と経験」をきちんと理論化したものなので、「イチかバチか、出たとこ勝負、ひらめき」でやっているギャンブラーよりは「平均的オッズ」「長期的なリターン率」が高くなるのでしょうね。

確率論に従えば、「ローリスク、ローリターン」ながら「確実性が高い」ということなのでしょう。

>ポーカーの大会で数学者が大金を稼いでいますが

そういう人が目立つだけで、「大損をしている数学者」もたくさんいるかもしれませんよ。
そういう「見かけ」に惑わされるのが、ギャンブルの大敵です。(胴元が雇っている「サクラ」かもしれません)
常に「裏を読む」という態度が必要かも。
    • good
    • 1

確率論はもちろん使っているでしょうが、統計学+心理学も使ってるかもしれませんね。

相手の傾向や特性がわかると勝てる確率が上がります。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!