プロが教えるわが家の防犯対策術!

メディアプレイヤーを使ってCDを録音していますが、音がよくないので設定をいじっていたらウインドウズメディアオーディオ可変ビットレートと固定ビットレートという選択がでてきました。どちらで録音したほうが音が良いのでしょうか?またそれぞれの特徴を知りたいです。
最高の音質にすれば音が良くなるのはわかりますがビットレートというのがいまいちわからず、要はそれが変化するかしないかってことですよねー・・・

A 回答 (3件)

ビットレートは、曲の長さ(時間)に対するファイルサイズ(情報量)と考えていいと思います。


つまりビットレートを高くすると音質が良くなりますがファイルサイズが大きくなります。逆にビットレートを低くすると音質が下がりファイル圧縮率を上げてくれます。
ビットレートの設定は、あなたの持ってる記憶媒体(ハードディスクやメモリースティック等)の容量とあなたの求めている音質との兼ね合いで決めると良いでしょう。
可変ビットレートは文字通りビットレートを変化させることにより、無駄をなくしファイル圧縮率と音質を向上させてくれます。
音質:可変ビットレート>固定ビットレート
って考えて間違いないと思います。

参考URL:http://www.hicat.ne.jp/home/tomcre/mk_wma/mk_wma …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。可変ビットレートは1曲のなかで自動的
に変化しているということなんですかねー?それとも1回にダウンロードする曲全てがそれに合わせて設定されるということなんですかねー?すいません苦手分野なもんで・・・

お礼日時:2005/04/13 09:31

固定ビットレートは下のスライダで設定したビットレートで録音します。

(時間の経過でビットレートが変化しない)
可変ビットレートは下のスライダの所に書いてある範囲で、動的にビットレートが変わります。(時間の経過によりビットレートが変化する)

同じファイルサイズの場合は、固定より可変のほうが音が良いとされています。
PC上で聞く場合にはどちらを使っても問題ありませんが、携帯プレーヤーに転送する場合、まれに可変ビットレートだと不具合が起こる場合があります。(音とびなど)

ビットレートは録音された音楽ファイルが1秒間に必要とするサイズです。
たとえば128kbpsの場合1秒間に16キロバイトのサイズになります。(ヘッダなどが必要なので実際に保存されるファイルはそれより若干大きくなりますが)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。不具合が起こることがあるということで、固定のほうが無難ですかね。

お礼日時:2005/04/13 09:20

可変ビットレートで不具合が出るかどうかは、お持ちのポータブルプレーヤーによります。


ただし、WMAの可変ビットレート対応とスペックに記載されてるプレーヤーなら、たいていは大丈夫だと思います。
ごく一部のプレーヤーで、そのようなこともある程度にお考えください。

可変ビットレートについては、ビットレートは同じ曲の中で頻繁に変化します。
たとえば楽器が一つしか鳴ってないような場面では、波形が単調になりがちで圧縮がしやすくなります。
このような場面では、ビットレートを小さくして容量を節約します。
逆にたくさんの楽器が同時になってるような場面では、波形が複雑になり圧縮がしにくくなります。
この場合は、ビットレートを大きくして音質を保ちます。
そのような方法で頻繁にビットレートを変化させることにより、1つの曲を通しての音質を一定に保つように圧縮するわけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。とてもわかりやすく参考になりました。感謝です。

お礼日時:2005/04/14 11:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!