
A 回答 (14件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.14
- 回答日時:
起動や動作が遅いのは、セキュリティソフトが影響している場合もあります。
一度、セーフモードて起動してみてはいかがでしょうか。https://www.bing.com/search?q=windows10+%E3%82%B …
No.13
- 回答日時:
今お使いのPCのスペックがわかりませんが、
原因として、
1.Windows updateがたまりすぎている。
2.HDDが死にかけている。
3.システムドライブがHDDである。
4.スタートアップ項目に余計なものがたくさん登録してある。
5.搭載メモリが4GB以下である。
等々
SSDを購入しOSをクリーンインストールしたり、メモリ増設しても小手先の延命処置なので、買い替えたほうが幸せになれます。
>まぁ買い替えるつもりではいますが。
それがベストかと思います。
No.12
- 回答日時:
>当初Windows8だった物を随分前にWindows10にアップデートしたPCです。
関係無いですけど。
関係無いとは言えません。
メモリー増設とクリーンインストールでそこそこ早くはなります。
>8年程前に購入したパソコンですが電源を入れてから起動し全ての機能が使えるようになるまで10分はかかります。
余計なバックグラウンドで動作するソフトが多すぎるのかもしれません。
そのためのクリーンインストール。
いくらなんでも、起動に10分じゃ今どき使い物になりません。
まあ、買い替えも良いですが、モニターもマウス、キーボードも健在なら中古で本体だけ買えば、メモリー増設程度の出費でWindows10の本体だけは買えると思いますけどね。
No.10
- 回答日時:
ちょうど先日自分もVistaにWin10を入れなおしたのですが、OSだけでメモリを3.2GBほど消費しているのを確認しました。
(2.5GBから8GBにメモリ増設したところかなりマシになりました。)
Windows8だとまだ32bit全盛期なのでメモリ4GB未満の可能性が高いです。
メモリが少ないとページキャッシュという仮想メモリをHDD等に確保しだして読み込み時間が更に伸びます。
買い替える様なのでもう蛇足の解説ですが
そのパソコンをまともに使えるようにする手段は下記2パターン位でしょう。
1.メモリの増設(要予算、PC部品交換)
2.Windows8にダウングレードする(要PC購入時のインストーラやバックアップディスク)
No.9
- 回答日時:
>いくらパソコンが古いって言ったってこれは極めて異常ですよね‥!?
異常かもしれませんが、HDD読みとり速度が遅くなれば、起動に10分は十分あり得る状況とは思います。
>改善を図るためネットで調べて動作の妨げになりそうなものを削除したり色々やってるんですが一向に変化が無く困っています。
「色々」の中身に デフラグ や OSの再インストール も含まれてます?
なお「デフラグ」とは、ストレージの断片化を解消し、読み書き速度を向上する操作の事です。念のため。
>まぁ買い替えるつもりではいますが。。
ならば、一度、USB起動でLinuxを試してみてはいかが?
9年前のPCのデータですが、68秒で起動。ネット閲覧・動画再生も快適ですよ。
参考まで
No.7
- 回答日時:
バックグラウンドでいろんなものが動いているのでしょう。
また、たまにしかパソコンを動かさないと、更新情報等が溜まりまくってしまい、パソコンを動かした時に、一気にそれを処理しようとするため、極端に動きが遅くなることがあります。
No.6
- 回答日時:
そのパソコンについての情報が皆無なので、何とも言えませんけどね。
最低でもパソコンのメーカー名と機種名・型名は明記されていないと。
取り敢えずは
・搭載しているCPUはCeleronとかPentiumとかの非力な奴では無いですよね?
→非力なCPUに何をやらせても遅いのは当然の事
・搭載しているメモリは8GB以上ありますか?
→Windows10がストレスなく動作して他のアプリケーションも問題なく動作させるには、少なくともメモリが8GBまたはそれ以上無いと厳しいです
・Windows10がインストールされているストレージはSSDですか?
→今ではHDDはデータの保存用として使うモノであって、WindowsをインストールするストレージはSSDなのが主流
・ストレージの容量に余裕(空き容量が全体の50%以上)はありますか?
→空き容量が無いストレージは寿命が短くなるケースもあるし、データの退避も大変になる
が目安かな。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
windows10のアンインストール方法についてお尋ねしたいです。 古めのlenovoのノートパソコ
Windows 10
-
Windows11を10にする方法教えて!
Windows 10
-
windows10のパソコンですがosの故障の予備に・・・
Windows 10
-
-
4
Windows11についての質問ー3。
Windows 10
-
5
マイクロソフトから「Windows10からWindows11に変化させる推奨」が来ます。
Windows 10
-
6
J-WORD って 何ですか
Windows 10
-
7
windows10 22H2アップデートで
Windows 10
-
8
windows11(ライセンス付き)ってどこかに売ってますか?
Windows 10
-
9
とにかくパソコンが遅すぎる
Windows 10
-
10
年末にパソコンを触っていたらウインドウズ11になっていた
Windows 10
-
11
Windows11でタスクバーに何も表示されない
Windows 10
-
12
今ならまだ聞けるWindows11
Windows 10
-
13
パソコンの残量警告
Windows 10
-
14
Windows11にちょっとイチャモン!
Windows 10
-
15
パソコンを再起動、起動するたびに時間が戻る。
Windows 10
-
16
Windowsのキーボードでアンダーバー(_)を打つ時、いちいちシフトを押すのが面倒くさいのですが、
Windows 10
-
17
30分位この画面から動かない
Windows 10
-
18
PCのメモリ使用率が下がらない
Windows 10
-
19
うちのパソコンの電気代を教えて下さい! デスクトップパソコン Windows10、RTX3070 ほ
Windows 10
-
20
windows 制限解除のやり方教えて
Windows 10
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
メモリー
-
5
eclipseのシステム要件について
-
6
8年程前に購入したパソコンです...
-
7
メモリの最大搭載容量
-
8
驚速メモリを入れると遅くなった
-
9
CPUもメモリにも余裕があるのに...
-
10
ポインタの「バックグラウンド...
-
11
ディスククリーンアップの項目...
-
12
PC起動時タスクバーの出そろい...
-
13
Windows XPの起動が異常に遅い...
-
14
プリントスクリーンをボタン一...
-
15
GTX1080 電源
-
16
PC電源スイッチの横に赤いラン...
-
17
ページの復元
-
18
キーボードの「Y」の字だけ打...
-
19
パソコンでいう「テンキー」と...
-
20
シャットダウン前に指定メッセ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
当初Windows8だった物を随分前にWindows10にアップデートしたPCです。
関係無いですけど。