No.15ベストアンサー
- 回答日時:
>オンライン見積もりではトヨタのほうがやすいです。
ちゃんと明細を比較して見てください。初期表示ではグレードが違うのと、ダイハツのオンライン見積ではオプションと諸費用込みになっています。同一グレードで比較すると車両本体価格は同じです。
値引き等は販売店によるため何とも言えませんが、トヨタのディーラーを経営している友人の話によると、ピクシスはほとんど値引きができないそうです。
No.14
- 回答日時:
ええ、一緒じゃないですか。
希望小売価格は同じだと思います。グレードによっては装備を換えたりして微妙に違いますが、基本同じですよね。
ベーシックバージョンのダイハツキャストX“SA Ⅲ” が1,314,500円
ピクシスジョイFX“SA Ⅲ”2WDが全く同じの1,314,500円です。
キャストとピクシスジョイは全く同じ車のようですから、装備が同じなら価格も同じだと思います。
値引き幅まで入れるとディーラーごとに様々でしょう。
No.13
- 回答日時:
現行モデルは、トヨタはバンタイプしか無いようなので、バンだけを比較になりますが、
ピクシス(トヨタ)よりハイゼットカーゴ(ダイハツ)のほうが、安いですよ?
OEMの「お約束」ですが、
オリジナル(=この場合はダイハツ)が一番安いです。
質問者さんが見たのは、
アトレーワゴンとピクシスバンの比較では?
No.11
- 回答日時:
トヨタディーラーに軽自動車で行くと、非常に差別的な対応をされます。
いたたまれなくなって普通自動車に買い替えを促しているためです。牛丼屋などでイスの間隔が狭くて居づらくし、回転率を上げるのと同じようなものですね。それで客寄せのために安く軽自動車で釣って普通自動車に買い替えさせているというわけですw
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
わが目を疑う自動車のナンバープレート
国産車
-
東北のディーラーで車を預けた時にパーキングブレーキ掛ける事は無いのに、愛知県のディーラーで車を預ける
国産車
-
360ccの軽自動車 最近気になってます。 所有したいなとも考えてます。 スバル360など昭和40年
国産車
-
-
4
フットブレーキ車の坂道発進についてご教授願います
国産車
-
5
軽自動車にETC付けてる人って何考えてるんですか?笑
国産車
-
6
自動車をローダウンすると必ずタイヤがハの字になってしまうのでしょうか? 当方、自動車には詳しくないの
国産車
-
7
「MT車」
その他(車)
-
8
国産車の作りって案外適当なもんですか?新車を購入してから小傷があったり、パーツ間で隙間があったり、最
国産車
-
9
軽自動車
国産車
-
10
ETCの機械にカードを入れていなくても、ETCカードを持っていれば高速道路でETCは使えますか? 普
その他(車)
-
11
なぜCVTが嫌いな人が多いのですか?
国産車
-
12
ディーラーからの代車
国産車
-
13
車のエンジンをかけないでラジオを聴きたいのですが、画像のような説明書を見ても分かりませんでした。どう
国産車
-
14
カローラレビンとAE86の違いはなんですか?
国産車
-
15
寒いので暖房を車内で入れてますが、アイドリングストップがききません。 故障ですか?
国産車
-
16
冬場なのにスタッドレスタイヤを履かない人って、貧乏人ですか? 安全意識が足りない? 命を奪う可能性を
国産車
-
17
【馬力】排気量2982cc、最高出力191kW、260PSは何馬力ですか?
国産車
-
18
トヨタbb2004年式に乗ってます。 四輪駆動なのですが、この前フロントを上げてドライブに入れてアク
国産車
-
19
豪雪の渋滞はEV有利?
国産車
-
20
100万円のEVとか来たら、日本の軽は壊滅でしょうか?
国産車
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
H14年式カローラフィールダーの...
-
5
前前軸重・前後軸重・・・とは?
-
6
スズキの軽自動車について!
-
7
買い替えを迫られつつ、だけど...
-
8
ETCから「アンテナの接続が異常...
-
9
車のトランクに水が・・・・
-
10
ディーラー(ホンダ)に対して...
-
11
車台番号で製造年月日を知る方法
-
12
スズキアリーナ店とは正規ディ...
-
13
エアコンにナノイーが付いてま...
-
14
ディーラー系中古車屋で、別メ...
-
15
ダイハツとスズキのメリット、...
-
16
今の時代どこのメーカーが錆や...
-
17
腰に負担のかからない自動車
-
18
ミラ ジーノに似た車を教えてく...
-
19
去年ホンダのフリードを購入し...
-
20
20代前半又は18〜20の間の、年...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
ダイハツキャストとピクシスジョイです。
オンライン見積もりではトヨタのほうがやすいです。