「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ

ネットショップについてです。
安全なサイトと危ないサイトの違いってなんですか。
よく分からないアクセサリーショップで購入して支払って1週間です。そろそろ来ると思うのですが心配になってきました。メールでお知らせも来たし大丈夫だとは思うのですが。

A 回答 (6件)

安全なサイトは、まず、日本国って国の法律を順守しているサイト。


ただし、一部の詐欺サイトは、特定取引法に基づく表記で、嘘を記載しているサイトもあるし、どこかの会社のものをまるまるコピーしているところもある

海外のサイトなら、日本国の法律が及ばないので、法律に順守していないサイトもありますし、それでも問題ないことがあります。

あとは、ドメインでもgTLDなら、.comとか.netとかのドメイン。
新しいgTLDのxyzとかとかがあるが、xyzのgTLDってほぼ確実に詐欺。
※新しいgLTDがすべてダメってものではありません。canonってgTLDをキヤノンが取得していますから。
    • good
    • 0

例えば楽天やアマゾンやYahooショップなどの中のお店は、楽天などの厳しい審査を通って出店が出来るようになっています、詐欺などをすれば当然ですが楽天などから追放されますから困ってしまうので、そんな事はしません、詐欺をするなら最初から楽天などに加盟しません、なので楽天などの大手市場に出店しているお店は信用度が高いです。

    • good
    • 0

こちらを参考にしてください。


運営業者の表示がしっかりしていれば、問題ない可能性が高まります。
https://service.ocn.ne.jp/ocn-security/case/colu …
    • good
    • 0

100%確実とは言えませんが、urlの文字列。



普通はショップ名や会社名がドメイン名なってます。

サギサイトは、そこが意味不明な単なる長い文字列なってます。

https://www.○○○○○○○○・・・.△△△△
https://○○○○○○○○・・・.△△△△

○○○○○○○○・・・の部分です。
また、△△△△の部分が、co.jpとか.com、.jp以外の見た事無いもの、もサギに多い。
    • good
    • 0

・安全なサイト


 現在、審査中か?商品が発送されたか?輸送中か?が細かく購入者が追跡できる。
 代金を支払えば、到着まで時間がかかることはあれど、確実に商品は到着する(商品の質は、ダメなものから、すばらしいものまでイロイロ)。
 商品が届かない場合、ダメダメな商品が到着の場合、運営に連絡すれば、返金してもらえる。
クレジットで支払った場合でも、ほぼ安心。

・危ないサイト
 代金を支払っても、商品は到着しない。
 クレジットで支払った場合、そのクレジット番号が勝手に使われる。
 しばらくすると、サイトが消える。
    • good
    • 0

危険なサイト:クレジットカードのみ


安全サイト:代引きも有る
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報