【あるあるbot連動企画】フォロワー20万人のアカウントであなたのあるあるを披露してみませんか?

なぜ人間の顔は違いが大きいのでしょうか?動物はバンドとかで印をつけないと顔では見分けがつかないほど顔が似てるのに人間は日本だけで見ても世界で見ても違いが大きいですよね。
科学では人類はみんな親戚だとか、人類は一人や数十人の女性から始まったといわれてますがそれなら日本の顔や世界の顔はもっと似ているはずじゃないでしょうか?ほんとに人類みんな親戚なのでしょうか?

A 回答 (11件中1~10件)

近親交配を避けているので当然の結果です。


動物は近親交配が多いので似てしまいます。
近親交配だと、同じ弱点を共有するため絶滅危惧を伴います。
人間はそれを避けた結果、個性がバラけているのです。
それが顔の違いにも表れます。
人間も家族は似た顔してますよね。
近親交配を続ければ、似たものが沢山集まります。
しかし、遺伝病のリスクが高まるので、法律で禁止しています。
動物は小さな群れ社会で、近親交配なので似るのが当たり前。
オスのボス1匹でハーレムを作る場合、子供はみんな同じ父親なので似るのは当然の結果。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

たしかに人間より動物の方が近親相姦してますね
ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2022/12/18 18:06

西洋人からは、日本人、朝鮮人、中国人の見分けが出来ないそうです。


アングロ=サクソン人、ゲルマン人、ケルト人、等の見分けは日本人
には難しいですよね。
その昔、GHQの兵隊さんは、ブス女のパンパンガールを連れて歩いて
いたが、程なくブス女は姿を消したとか。
慣れの問題と思います、日本猿を餌付けしている、管理者は、猿の
個性が解り、識別できるそうですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

猿の顔ではなく猿の個性ですか
ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2022/12/18 18:07

全くの仮説ですが、人間の場合、同種間での争いが多かったから、個体識別の必要性が高くなったんじゃあないでしょうか。

普通動物は異種同士の闘いはありますが同種では闘わないですからね。あと人間は個体間同士のコミュニケーションも多いからだと思います。犬や猫が、動物の中では比較的個体識別が容易なのは、人間との付き合いのためにそこが発達したからだと思います。ちなみに、人間でもなんちゃら48のメンバーなどは、私には個体識別が殆どできません。種として退化していないか?飼ってる金魚の方がまだしも識別しやすいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

申し訳ありません。私の説明足らずでした。私が質問でお尋ねしたかったのは、人間や動物が他の人間や動物を顔で識別できる能力が高いかどうかではなく、動物の顔より人間の顔の方が見た目の違いが大きいのではないかということを聞きたかったのです。

ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2022/12/18 13:11

人間は脳の大きさが他の動物に比べて圧倒的に大きいのでそういう事になるのではないでしょうか

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

私の説明足らずでしたね。私が質問でお尋ねしたかったのは脳の大きさにより識別する能力が人間や動物に違いがあるかどうかではなく、人間や動物の顔の見た目の違いが人間は動物より大きいのではないかということでした。
ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2022/12/18 12:50

No.3 です。

「お礼」に書かれたことについて。

>日本人と同程度に見分けることが出来ます

いや、日本にいる外国人ではなくて、「その国に行ったときに街を歩いている人達」のことですよ?

日本だって、街を歩いていたり、学校の「生徒たち」と相対するときには、ほとんど一人一人の区別は付けられませんね、私には。
「これが○○さんで、こちらが△△君」と紹介されて、それを他の人たちから区別するとなれば、何とかなりますけれども。(それでも「着ている服装」とか「名札」なども助けにすることが多いです)
知っている人のはずでも、服装や髪形が変わると識別できないことも多いです。

動物もそれと同じでは? 「相対する、こちらの意識」(区別しようとする、あるいは特定しようとする)ということでは?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

「顔に違いが見られること」 と 「今まであったことがある人か初対面の人かを覚えていれるかどうか」 は違うことだと思います。
私も街行く人を見たり学校の生徒達を見てからまた次に会った時に前に会ったことがあることに気付くことは出来ませんが、彼らには明確に顔の違いがあるように見えます

ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2022/12/18 12:38

人間の社会生活上、人の顔は、判別できなければ生きていけませんから、無意識に詳細を見極め、区別を明確にしようとしているのです。


長い歴史の中で、人種や種族はもちろん、住む地域や環境が異なれば、少しずつ変わっていきますから、それらの特徴は、より見極めやすくもなっています。また、人間の顔の表情は、他の動物と比較し、より様々な感情を表現したりすることが可能なので、見分けもつきやすくなるのだと思います。
それら比べて、人が一般的に、人以外の動物に対しての区別は、例えば、鹿と馬とか、黒猫とミケ猫など程度の区別でも十分です。ふつう、特別に必要性のある状況以外では、人間の生活の中ではほとんど支障は生じませんから、人の側もあまり気にしないで済ませることが多くなるのだと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

必要性が生じたら見分けれるようになるのでしょうか。私のペットショップで働いてる友人も顔で区別できる場合は稀と言っていました。

お礼日時:2022/12/18 12:32

>私のペットは家族全員見分けれますよ


気のせいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

いえそんなことはなく、私たち家族のペットのお世話の分担を理解してますよ

お礼日時:2022/12/18 12:21

>水族館のペンギンには印をつけていませんでしたか?


私が見に行く所はつけていたり、いなかったりですね。
イルカはどこに行ってもついていないと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

そうなのですね。印がない場合は顔で見分けているのでしょうか。模様の方が分かりやすいと思いますが
ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2022/12/18 12:15

あなたは「外国人」の顔の区別がちゃんとつきますか?


「服装」ではなく「顔」だけで。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

はい、付きますよ
日本人と同程度に見分けることが出来ます

お礼日時:2022/12/18 12:08

「慣れ」のせいです。


本当は動物の顔も個性があり、一体一体違います。
しかし我々は動物の顔を見慣れていないので、全部同じに見えるのです。
実際、水族館の飼育員さんは全部同じに見えるたくさんのペンギンの、個体を瞬時に見分けられますよね。
日本人の顔しか見慣れていない人がアフリカの黒人しか住んでいない地域に行ったら、最初は全部同じ顔に見えると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

水族館のペンギンには印をつけていませんでしたか?
ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2022/12/18 12:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!