アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ママよりパパになったのは私が母親失格だからでしょうか?

現在1歳3ヶ月の男の子がいます。
旦那は在宅で常に家におり、私が家事をしてる時など少し遊んでくれたり、育児積極的で毎日ご飯をあげたり寝かしつけなど一通りでき、極論私が明日死んでも差し支えないレベルです。

私は育休中であり親は新幹線で半日の距離です。元来の生真面目な性格もあり転職出産引っ越しを経て育児ノイローゼからのうつ病診断を受けました。そのこともあり旦那は非常に良くしてくれていると思います。

息子はパパ追いをします。
同じ家ですが旦那が書斎に向かおうとすると大泣きです。私が別室に行っても泣きません。
最初はパパ追いなんてすごいな、私が楽できるななんて笑って見ていられたのですが、徐々に外出時やぐずっている時など、私の抱っこを嫌がり旦那の方に精一杯手を伸ばし泣くようになりました。しがみつかれたこともない私はそれを見るたび少し寂しい気はしていましたが、旦那が頑張ってくれている証拠だと納得していました。反面、しがみつかれたこともない私は頑張ってないからだと自分を少し責める気持ちもありましたが概ね気にせず生活していました。

しかし先日のことです。
1週間息子が初めで発熱を伴う風邪をひきました。子供の体調不良が予想以上に大変で1週間付きっきりで看病しました。旦那はその間不在でした。治りかけの夜、珍しく夜泣きした息子を私が抱っこすると身を捩って旦那の方に行き安心したように眠りだした姿を見て何かがプツンと切れ大泣きしながら夜中に家を飛び出してしまいました。


ママに安心感があるからパパ追いをするという意見も違うと感じています。

一人暮らしの時は料理や家事洗濯など適当な人間でしたが、この1年間、息子が大事で大好きでちゃんとしなくてはと頑張ってきました。正直家事や買い物をするとき邪魔してくる時など自分の時間がないと思ったこともあります。息子から離れたいと思ったこともあります。息子に「ちょっとまってね」と言いすぎたのでしょうか?私が息子への丁寧な接し方を怠ったせいで私はいらない人間になってしまったのでしょうか?

実母にも「あんたが面倒見ないせいなんだから自業自得」と言われました。母はほとんど家にいない父との生活でワンオペで私を育てました。

好かれたくて育ててたわけじゃない
嫌われても大事な息子です
こんなことで泣いてこの先長い育児をやっていけるのか
こんな甘えた考えを自分は持っていたのか
自分が情けなく消えてしまいたいです。


他のママさんはママ追いが激しくて大変という話を見るたびにモヤモヤとした気持ちが積み重なっていきます。
近くにママ友がおりません。相談できる相手もいません。私もそうだった、こうだった、こうした、こう思うことにしたなど経験談を教えてもらえれば嬉しいです。

まとまりのない文章で申し訳ありません。
どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (4件)

女性の方で勘違いが多いのが全ての子供が母親を好きになるわけではないし、今の時代洗脳され5歳の子供を餓死させたり女性介護士複数人が乳児にナイフを突き付けて脅したり虐待したり、虐待件数も男性より女性の方が多いので貴女の様に育児がマトモに出来ない、父親の方が好かれるのは今の時代多いです。



何故貴女は育児がマトモに出来てないのにそれを求めているの?

育児がノイローゼになるぐらい苦手なら出来るだけ父親に任せ貴女は仕事をしたり補助に回るべきかと。

子供の責任ではありませんよ?
    • good
    • 0

あー、昔の自分を思い出すなぁー、、、。



ウチもそうでした。パパっ子でした。

最初の子は、みずのさんところと同じでしたが、

2人、、3人、、となるとパパっ子だなんだ、、とは

言ってられなくなります。

早めに、2人目、3人目を産みましょう!!

そうしてるうちに、「あの悩みはなんだったの?」と思えるようになります。

なんだかんだと云っても、「産んだのは貴女!!」です。

どんなにお子さんがパパっ子になろうとも、お腹を痛めて産んだのは

「ア・ナ・タ」です。
    • good
    • 0

>育児ノイローゼからのうつ病診断を受けました。



これをしっかりと自覚しましょう。
母親失格ではなく、あなたのそういう思い込みがうつ病の症状なのです。

>何かがプツンと切れ大泣きしながら夜中に家を飛び出してしまいました。

これもそうです。
たしかにその状況は看病で疲れた心身にはとてもショックなことだと思います。
しかし、子供から解放されて休息できるチャンスを子供が与えてくれたと考えることもできます。
要はとらえ方です。

子供はワケのわからない存在です。
親がしたようには育たないし、親が望んだようには反応してくれません。
子育てに関しては、これだけしたのだからこれだけ報酬があるはず、などと考えてはいけません。
親がそんな考えでいると、子供はそれを察知して親の顔色を窺うようになります。
それは健全な育ち方ではありません。
子供は勝手なもの、と割り切ること。

そしてあなたの場合は、自分は育児ノイローゼでうつ病。
だからこんな気持ち、こんな行動をしてしまうんだ、と自分の病気を認め受け入れること。
病気だという意識をしっかりと持たないと治りません。
とくに精神的な病気は本人の病識が治療の基礎です。

他の人の話を聞くのは参考になりますが、時には逆に自分を追い込むことにもなります。
人との比較はしない方がいいです。
親が違えば子も違うのだから、子育ては人それぞれに違うということも知っておくべきです。
    • good
    • 3

子供って不思議ですよね、本当に。


私は子供が小さい時に、癌で入院を強いられました。
旦那も、しばらく忙しくなり、子供を連れて見舞いは滅多に、来れなくて。
久々に子供を連れての見舞い。
私を見知らぬオバさんと思ってしまう位に忘れ去られて、大泣きして逃げ回る姿を見て、大泣きしてしまいましたよ…(T . T)
でも、まぁ、子供って正直なんですよ。
そのうち、分かってくれる時はありますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A