プロが教えるわが家の防犯対策術!

いつもお世話になっております。

今回、上の娘(3)が幼稚園に通うことになりまして、皆さんの経験談を参考にさせて頂きたいと思い質問させて頂きます。

幼稚園バスが家の前に朝8時に迎えに来るのですが、逆算して、どれくらい前に起こして~ご飯~着替え等、どれくらいのペースにしたらいいのかイマイチコツがつかめません(汗)
ちなみに、今夜娘は8時に寝ました。
いつも大体8時~10時くらいです。
理想は7時頃に寝てもらうことなんですけど・・・。
お昼寝は滅多にしません。

皆様のお宅ではどんな感じの時間配分にされていらっしゃいますか?

個人差があるのは承知ですので、皆様の子育てを参考にさせて頂きたいです!

宜しくお願い致します!

A 回答 (7件)

うちの子(3)も昨日から通園しています。


うちの子の場合、バス時間がかなり遅いので(9:50)あまり参考にならないかもしれませんが・・・。
朝は7時半から8時までに起こします。(自分から起きたり、私が起こしたり)
起きて着替え、朝食なのですが、うちの子は食パン1枚とおかずを少々食べるのに1時間近くかかります。(^^;)
それから、制服に着替え、歯ブラシ、忘れ物ないかチェックをし、時間が余ればTVを見させ登園します。
帰ってから昼食にし、(今は午前授業)夕飯まで適当に遊んで、6時半頃(私の支度具合にもよりますが)夕食、7時半ごろお風呂、8時半迄には寝かせています。

いつもの食事時間や着替え時間を思い出して、メモしてみてはいかがでしょう?
それで、出発時間から逆算してみて下さい。
余裕時間も作って。
幼稚園に通われているなら、はっきり寝る時間を決めた方が良いですね。
最初は難しいとは思いますが、慣れると子供も自然とその時間に眠くなりますよ。

お互い頑張りましょう!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます!

うちも、今日からで、バスにも間に合ったんですが、7時くらいに無理やり起こしました(汗)

一応間に合ったんですが、どうなのかなぁと思いまして(汗)

今日は、帰ってから昼食、弟と家でずっと遊び、6時頃に夕飯、お風呂・・・で、寝たのが8時頃でした。

6時台に起こすと可愛そうな気はしますが、どうなんでしょうか?
理想は7時台に寝かす事なんですけど、これも早すぎでしょうか・・・。

お礼日時:2005/04/12 23:41

こんばんわ。

4歳3ヶ月と1歳10ヶ月の男の子のママです。

娘さんが幼稚園に入園されたのですね。おめでとうございます。うちの長男も去年の春、3年保育で幼稚園に入園しました。うちは幼稚園が徒歩5分の場所にあるため幼稚園バスを利用していないのであまり参考にならないかもしれませんが・・・

AM6:50~7:00 起床
           しばらくテレビを見て目を覚ます。
 7:30~7:50 朝食
     ~8:20 テレビを見たり弟と遊ぶ
 8:20~8:35 着替え&歯磨き・顔洗い
      8:45 家を出る  

我が家の朝はこんな感じです。去年入園したころはまだお昼寝をしていたのですが、夏頃からお昼寝をさせないようにしてその分夜早く寝かせるようにしたんです。冬の時期は早いと6時すぎに寝ちゃってました^^; 今はだいたい7時~7時半くらいには寝ています。下の子もお兄ちゃんに合わせるようになったら1歳にして早寝早起きの生活リズムが完成しました!子供たちが早く寝てくれると私も楽です!

幼稚園バスのお迎え時間がけっこう早いから大変ですね。朝は1時間半~2時間くらい余裕があるのが理想ですね。そうすると6時~6時半起床になっちゃいますね。まあいきなりは無理かもしれませんが徐々に早寝早起きの習慣をつけてあげるといいと思いますよ。あと入園当初はけっこう神経を使って疲れてるんですよねぇ。ですから幼稚園になれるまではお昼寝を少しさせてあげるといいですよ。    
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます!

なるほど・・・。
やっぱり6時台の起床がベストですか(汗)
お昼寝させると夜寝ないんですよね(涙)

お昼寝ですか。
今日はして欲しかったんですが、夕方頃に眠そうだったので、早めに夕ご飯を食べさせてみました。

明日はちょっと頑張って6時台にチャレンジしてみようかな!

ありがとうございました!

お礼日時:2005/04/12 23:47

こんばんは。


うちは4歳の娘(現在年中)と1歳の息子がいます。
昨年度までうちの娘は7時55分くらいにバスが来てたんで、バス停には5分くらい前に到着するように自宅を出ていました。(徒歩1分)
起床は7時10分。NHK教育TVで「はりもぐハーリー」というのがちょうどその時間に始まるので(その前は子供向けの番組ではないんで)そのテーマ音楽で何とか目を覚まさせている状況でした。
娘は寝起きが悪いんで暫くその番組を見せて目を完全に覚まさせ、それから髪を結ったり、着替えをさせたりしていました。
朝食はパンとかおにぎりを食べさせ、それからWCを促し、7時50分には「英語であそぼ」が終わるので、それが終わらないうちに自宅を出る、というかんじでした。
毎日繰り返しているとこの番組が始まったら朝食とか、WCを済ませる、とか時間配分ができるようになりました。

その当時は朝が早かったのでうちでは絶対に昼寝をさせていました。しないと夕方の5~6時くらいには寝てしまい、夕飯も入浴もない状態になってしまうので。
娘はとても食が細いんで、とにかく食べてもらうことを優先しています。
だから寝る時間は遅いですね・・・(9時から10時くらい)

現在は9時半くらいにバスがやって来るようになり、今度は息子の世話もやらなきゃいけないんで(それまでは娘を送り出した後に息子を起こしていました)8時くらいに2人とも起こしています。
幼稚園の昼食が11時半に始まるので、あんまりギリギリに起こすと朝食が遅くなって昼食が入らなくなるし、早く起床させると今度は帰りのバスの中で寝てしまう可能性があるのでそれもまた大変なんです。(現在3人目を妊娠中ですし、息子の手を引いて娘を抱っこして、家までの急な坂道を登るのは避けたいんで・・・)

夜型人間の私にとって今年度は多少朝は楽になりましたが、年長さんになると朝遅いと今度は小学校に行くときに大変になるみたいなんで、やっぱり朝は早めに行動する習慣をつけておいた方がいいのでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

お礼が遅くなり申し訳ありません!

なるほど~!!!
他のご家庭のスケジュールを聞くと、本当に参考になりますね!

私も夜型人間でして、夜は0~1時過ぎに寝て、以前は、5時起きで主人のお弁当を作っていました。
流石に、慣れるまでは私も娘達と同じ時間に起きるようにして、主人のお弁当は最近作りませんでした(汗)

やっぱりギリギリに起こすと駄目ですよねぇ。
私の方が焦って急かして怒ってしまうと思うので(大汗)
食事は食べてはくれますが、遅いですね~(汗)
まぁ、NHK見たさに頑張って食べてますけどね♪

ありがとうございました!

お礼日時:2005/04/16 21:43

うちの子は今春卒園しましたが、


バス乗り場が遠く(家の前まで・・いいですね~)
8時13分のバスに乗せるため、自宅を7時57分頃(下の子を連れて行くために早めに)出ていました。
朝は6時30分くらいに起き、夜は8時~8時30分、遅くとも9時までには寝せるようにしていました。
朝食前に着替えを済ませ、洗顔。
朝食は7時10分くらいに出し、食べ終わりは7時35分くらい。ちょっとした果物などを食べ、歯磨きをし、用意させていました。それから余裕の時間に排便を済ませていました。
ちなみに今は7時30分頃、登校のために家を出ますが、
幼稚園の習慣があったせいか楽に用意できているようです。バスに乗り遅れてはいけない~という気持ちが
子供にすばやい行動をうながしていたようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

お礼が遅くなり申し訳ありません!

6時半起きの方がいらして、安心しました!

やはり、早く起きる習慣が出来ると、小学校に通うのに楽みたいですね!
私自身は、9時過ぎのバスで通っていたので、小学校時代早く起きるのが辛かった事を覚えています(汗)

バス来ちゃうよ~!の一声で朝はパッと起きてくれます(笑)
今のところ楽しく通えているので、寝坊での遅刻は避けてあげたいです(汗)

やっぱり6時半起きくらいが丁度よさそうですね!
ありがとうございました!

お礼日時:2005/04/16 21:51

子どもの新生活スタートは、親も大変ですよね。



朝8時のバスに乗るのであれば、
遅くても7時には起こした方がいいと思います。
食事などが手早くできる子ならば、
7時起きで大丈夫でしょう。
もしゆっくりさんならば、6時とか6時半に
起こしてみましょう。
親も大変ですが、バスが早い子は、
6時半には起きていると聞いたことあります。

夜は、7時就寝を目指すならば、
夕食は5時台には済ませる必要があります。
お風呂は6時台には終わらせましょう。
食べてすぐや、風呂上りすぐには、
子どもはなかなか寝付けないものです。

3歳だと、6時半起きして、夕食7時だと
食事中に寝てしまうこともあるらしいです。
夕食は遅くても6時半開始を目指して、
就寝は8時を目標とするのがいいようです。
(知人の話ですが…)

うちでは早く寝せたいときは、
ご飯より先にお風呂に入れたりしています。
晩御飯の下準備をして、風呂に入り、
風呂上りに晩御飯の準備完了すると
ちょうど食べれるくらいに落ち着いています。
親はバタバタですけれど、
食事の後に歯磨きさえすれば、後は寝てもらえると思うと
私は気が楽です。

朝のペースは、子どもによってかなり違うと思います。
起きてすぐ朝食を食べられる子もいるし、
しばらくボーッとしないと食べられない子もいるし。
お子さんを観察してみてください。
着替えは自分でするのが理想ですが、
朝は親が手伝ってあげても大丈夫ですよ。
帰ってきてからの着替えを練習させれば大丈夫。

うちは起こすのも大変でしたが、
とにかく食べてくれなくて苦労しました。
今うまくいかなくっても、年齢とともに
できるようになる部分もありますから、
ぼちぼちがんばってくださいね。(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

お礼遅くなり申し訳ありません!

6時~6時半ですか!スゴイ!!!
家は6時半~7時で大丈夫そうかな♪

3歳の娘も1歳の息子もお昼寝を滅多にしてくれないんですよねぇ(大汗)
寝られても夜遅くなるのも良くないし(汗)

朝食は20分くらいで食べてもらっています。
途中でお腹いっぱいとなっても、ほとんど食べていればいっか!と思えるようになりました♪
着替えは朝はやっていますね。
制服なので、出る前に着替えさせています。

寝起きも良い方なので、有難いです。

ぼちぼち頑張ります!

ありがとうございました!

お礼日時:2005/04/16 21:58

うちの子も月曜日から幼稚園で、9時10分に家の前まで迎えに来ます。


うちの子は7時に寝ます。昼寝はしません。7時に寝る生活が、ずっとだったので、今もそのまま7時に寝ています。
起きるのは7時45分です。
それから、テレビをつけて、目を覚ましつつ8時ぐらいからご飯を食べさせます。
うちの子はご飯を食べるのが遅いので、食べている途中に髪をゆったり、着替えを途中までさせたりしています。
8時50分ぐらいまで、食べさせて、それから歯を磨いて、顔を洗って、トイレに行って、着替えして、9時10分です。
時間にだいぶ余裕があるので、起きる時間が遅くていいんですが、8時にお迎えならそうも行きませんよね。
7時に寝かせてもいいと思いますよ。
睡眠時間が減ると免疫力が低下して、病気しやすくなると思うし、早寝早起きで、いいじゃないですか。
うちは7時に寝るので、お風呂はご飯の前、ご飯は5時45分頃から食べさせています。
でも今週はお昼を食べずに帰ってきて、しかも帰りが1時半ぐらいなので、昼食が遅く、夕飯の時間が遅くなっているので、私も時間がずれていて、どう修正すれば良いか考えているところです。
来週になったら昼食は食べてくるので、今週だけ我慢すればいいんですがね。
どっちにしろ今始まったばかりですから、もう少ししたらきっとペース配分がうまく行くと思います。
お互いにがんばりましょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

お礼が遅くなり申し訳ありません!

睡眠って、本当に大事ですよね~!
我が家は、パパの帰宅時間が9時~10時半頃なので、それまでに寝かせないと興奮して大変な事になります(涙)
幼稚園に通う数ヶ月前までは、10時以降に寝る事も結構ありましたが、このままだと幼稚園に通えない!!!と、一心しまして、早く起こす事から始めてみました。

やはり、早く寝かす為には夜ご飯とお風呂も早めにしないとマズイですよね。
家の幼稚園は、今週までは11時20分に帰って来てしまうので、バタバタでしたが、お腹減った!と言ってくれるので、良い傾向だなぁ~と思っています♪

来週からお弁当だぁ~(涙)

ハイ!お互い頑張りましょうね!
勇気付けられました!
ありがとうございました!

お礼日時:2005/04/16 22:05

こんにちわ。

#2です。今朝は起きられましたか?ちょっと補足です。。。

お昼寝を嫌がるようですね。でしたら無理矢理させなくていいと思います。その分夜寝る時間を早くすれば済むことですからね^^

昼寝をしないと夕方4~5時頃ウトウトしたりしませんか?うちはその時間、私が夕飯の支度などをして子供を放っておくと寝られてしまうので、夕飯の支度は長男が幼稚園から帰ってくる前(次男のお昼寝中)にするようにして夕方は子供と一緒に過ごすようにしています。早く寝かせる分夕飯は早いですよ~。5時すぎ遅くても5時半には夕飯を食べさせ、6時にお風呂です。冬の時期は6時半に子供2人と共に布団に入って部屋を真っ暗にしてました。子供たちは眠くなくても布団に入ると静かにしてます。早いときは5分以内、遅くても30分くらいで寝てしまいますね。子供たちを寝かしつけた後主人が帰宅するので、私はそれから主人と一緒にゆっくり夕飯を食べてます。

「6時半就寝」って言うとみんな「早いねぇ。」って驚きます。でも、子供は睡眠が十分取れるので(平均11~13時間)朝は起こさなくてもすっきり目覚めてくれるし、起きてきてからも機嫌がいいです^^ちなみに我が家で一番早起きは次男です。次男は6時頃から起きていて布団の上で一人遊びをしてます。私は寝たふりをしてます^^;

最近テレビや新聞で「子供の就寝時間が遅い」という特集をよく見ます。就寝時間が遅い=睡眠時間が少ないということで深刻な問題になっているようですよ。早起きしなくてはいけなかったら早く寝かせた方がいいと思います。6~7時就寝でもおかしくないですよ。その時間に寝れば、朝6時起床にしても睡眠は11~12時間取れますからね。早く生活リズムが完成するといいですね^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度のご回答ありがとうございます!

お礼が遅くなり申し訳ありません!

娘はなかなかウトウトしてくれないんですよね(汗)

なるほど~!
やはり、夫が帰宅する前に寝かしてしまうのが一番ですね!
娘も息子も、お昼寝をしないので、布団に入れば秒殺!です♪

月~金で学べたんですが、やはり6時半~7時くらいがベストですね。
7時20分に起きた時もありましたが、どうにか10分前には出れました(奇跡?)

私は毎食子供達と一緒にご飯を食べるので、主人の夕食の時間には空腹との戦いです(涙)

やはり、子供達の睡眠時間は沢山取ってあげた方がいいですね!

ありがとうございました!

皆様のご意見を参考にし、また、~金曜日まで実践して、私なりの時間配分が決まりました!

~7時までNHKを見せ、それから朝食。
7時30分から歯磨きとトイレ。
その後は50分くらいまでNHKを見て、着替えさせて出発!
お昼は12時~1時の間に済ませ、夕方6時くらいに夕飯、その後お風呂。
そして、7~8時に就寝!

こんな感じに出来るように頑張ります!
皆様、本当にありがとうございました!
この場をお借りしまして、再度お礼申し上げます!!!

お礼日時:2005/04/16 22:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!