
30代独身で実家暮らしって、自立していなくて、大人になりきれていないのでしょうか?
私は、会社でも若く役付きとなり、責任ある立場で、社会生活を送っています。
ただ、会社は家から近く、実家で暮らしながら通っています。
もちろん生活費は入れています。家事も全くやらないわけではありません。
両親も年老いてきましたし、今介護が必要とかではありませんが、独身なのであれば、長く一緒に過ごしたいと思ってます。
同僚男性で40代半ばの独身1人暮らしの方と、2人で飲みに行った時、「俺らみたいな独身は、やっぱり子供もいないし、自由だからいつまでたっても子供だよね」みたいなことを言われました。
少し気になってた相手から言われたので、私みたいな女は魅力的でないと言われているようでショックでした。
やはり側からみれば、ちゃんとした社会生活をおくっていてもそう見えてしまうのでしょうか。
A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 職業:恋愛アドバイザー・婚活アドバイザー
- 回答日時:
こんにちは、ご相談拝見いたしました。
ご相談者さまのお話は、関連性のない話が混在していると感じました。厳しい意見もありますがお伝えさせて頂きますと……
> 30代独身で実家暮らしって、自立していなくて、大人になりきれていないのでしょうか?
「ひとりで生きていくことの難しさを知っているかいないか」でいえば、「はい、そうです」となるでしょう。これは実際に一人暮らしをしてみたらわかりますし、してみないとわかりません。
> 少し気になってた相手から言われたので、私みたいな女は魅力的でないと言われているようでショックでした。
これはそんなことはありませんよ。彼はそういうことを言いたいのではなく、言葉通りに思っていることを言っただけです(勘ぐりすぎです)。それよりも、二人で飲みに行けているので「脈ありかも」と思って、頑張ったらよいと思います。
> やはり側からみれば、ちゃんとした社会生活をおくっていてもそう見えてしまうのでしょうか。
別に、わざわざそのような目線で見ている人はいませんよ。こうして話題になったり、お付き合いをしていく中で、「そうかもね」と思うこともある(思わないこともある)、というだけです。
あと、私は結婚相談所も運営していますが、男女交際や婚活において、女性の実家暮らしが足を引っ張ることは基本ありません。女性は「男性が一人暮らしか、実家暮らしか」をチェックする人が多いですが、男性がそれを重要視している例は稀なのです。ですので、男女交際面で気になさることはありませんよ。
この「女性は、男性が一人暮らしか実家暮らしかをチェックしている」というお話が、冒頭のご質問「自立していなくて、大人になりきれていないのでしょうか?」といった話に繋がると思います。
「そう思っている女性が多いから、男性のそれをチェックしている」という実態がある、ということなのでしょうね。参考になりましたら幸いです。
専門家紹介
職業:恋愛アドバイザー・婚活アドバイザー
作家・恋愛カウンセラー
2000年開始のサイト「マーチン先生の恋愛教室」にて、のべ1万2千人を超える相談実績を持つ恋愛・婚活相談のプロ。実践派のメルマガ「マーチン先生の恋愛教室」は発行歴21年、読者数約13000人(2021年現在)。また34歳にして東証一部上場企業/トランスコスモスの相談役に就任した経験を持つなど、高度なビジネス視野も併せ持つ。
■著書
・相手の気持ちを離さない「秘密の恋愛ルール」/大和書房
・30歳からもう一度モテる!大人の恋愛成功法則/DHC
・愛される女性は「気づかい」がうまい/三笠書房
・モテる男はこう口説く!/PHP研究所 他、計20冊以上。
■掲載雑誌
・JELLY/steady./anan/GLITTER/With/MISS/ViVi/毎日新聞 他、計30誌以上。
■TV・ラジオ出演
・TOKYOMX:5時に夢中!/フジテレビ:ノンストップ!、結婚しようよ、知的一級河川バカの河/NTV:行列のできる法律相談所/TV東京:純愛果実等。
・FM-FUJI:マーチン先生の恋愛マスター塾/TBSラジオ:ストリーム/東京FM:Tapestry等。
専門家
No.11
- 回答日時:
No.9の続き。
ーーー実家暮らしが恥ずかしいとは聞いたことがありませんーーー。外に住んだら、アパートの部屋代、公共料金だけで、1年間に100万円以上かかります。ーーー私の家の近所の女性は両親と3人暮らしで、男性と出会ったら、すぐ、「私と結婚する人は、私の実家に私の両親と一緒に住まなければなりません。」といつも言いました。そして、それを受け入れた男性が、その女性と結婚しました。No.10
- 回答日時:
さぁ・・子供がいても「この人どうなんだろ・・」っていう人は
いますし・・
一人暮らしより家族と暮らしている方が
大変なこともあるのでは・・
たとえば既婚より独身の方が気楽かっていうと
それも人それぞれですし・・
少なくとも私は結婚してからの方が
はるかに気楽になりましたが・・
まぁその男性は
独身一人暮らしで気ままにやってるっていうことでしょう・・
独身だって色々です・・誰でもそうじゃないでしょう・・
No.9
- 回答日時:
人の言う事は正しい事もあれば、間違っていることもあります。
彼の言った事は、気にしなくていいと思います。結婚の事も考えて、多くの男性と友達になり、交際するといいです。No.8
- 回答日時:
> 側からみれば、ちゃんとした社会生活をおくっていても、、
正直、その年齢で真面目に社会人としてフルタイムで働いているというだけでは『当たり前の事』と捉える人が多数だと感じます。
学生は学校へ行くのが仕事。
社会人は会社に行くのが仕事。
どちらも当たり前の事ですが、学生の頃は実家暮らしが普通。
社会人だと一人暮らしという選択肢も出てきます。
なので社会人で実家暮らしだと学生と変わらない(子供)という風に考える事もできるとは思います。
とはいえ、社会人になっても実家暮らししてるのが普通じゃないとは思ってませんが、実家暮らしという情報を聞いただけで魅力度がガクッと下がってしまうのは仕方ないと感じます。
偏見とかイメージというのはそういうものだと思います。
会話していく中で実家での暮らしぶりを知ってイメージが変わる事はありますが、わざわざ自分からそんな事を話すのはおかしいし、キッカケがないとね、、。
ちゃんとした社会生活を送っていて家賃を入れて家事もある程度やっていたとしても完全な1人暮らしと比較されると、、。
逆に社会人で1人暮らしをしていても家が散らかり放題で料理もせずみっともないプライベートを送っている人だっていますよね。でも社会人1人暮らしという情報だけ聞くと立派に感じてしまうものだと思います。
もどかしいかもしれませんがそういうものです。
No.6
- 回答日時:
30代で実家暮らしは特に探そうとしなくても、たくさんいます。
2015年の調査で18-34の未婚女性の実家暮らしは78.2%、8割近くが実家暮らしです。
男女とも30過ぎてしまうと、性格は固まっていて、変わりません。
生活を変えるのも苦痛です。
昔と違い多様化してしまい普通というのもなくなりました。
40代半ばの一人暮らしの男もたくさんいます。実家暮らしですらたくさんいます。
もう結婚は無理でしょう。40過ぎると今更他人と暮らすのが嫌になりますから。
だからそういう人にアドバイスもらったり、なにか飲みに行って話しても意味がないのです。
説得力がないのです。
結婚願望があるかどうかはわかりませんが、もし希望がないなら、既婚女性、子持ち女性の話など
聞いても正直不快なだけですよね。
もし願望があるなら、同世代で婚活して成功した。という女性の言葉なら説得力ありますが、
40過ぎ、50過ぎの独身女性にアドバイスされても説得力がありません。
大人になりきれてないという考えも、やめましょう。
20ちょいなら、そういう言葉も使いますが、30代なら大人になりきれてない。
とか言われても逆に気持ち悪いです。
別の例えだと、容姿の自信のある30代女性、普段から化粧品や食べ物に気を遣っていて、
金と時間もかけていて20代に見える。などと言っても、男からすれば逆に金のかかりそうな女だな。
と懸念されます。
30代だと、既に魅力ある男女は既に既婚の状態です。
40代男が、いい女紹介してよ!と言ってきたら20代女を希望してもほぼ無理です。無茶ですよね。
女性の場合も同様で、普通でいいんです。いい男性いませんか?となると
そういう男性(例えば同世代でそこそこの年収と学歴あり)は、ベビーカー引いてますよ・・・と言われてしまいます。
あとは、他人にどう思われるか?なんて気にする必要ないんです。
近所に宗教にはまっている人がたくさんいるとします。
そういう人たちからすると、無宗教の人は異質な存在で、勧誘しなければ・・・
信じてないなんておかしい。と思われます。
でも、私からすると、周期用なんかにはまっている方が異常で関わりたくないと感じるでしょう。
ついでに、人付き合い良くしても、大半の場合いざというときは助けてくれませんからね。
一人暮らしが大変かどうかは、メリットもあるしデメリットもあります。
女性の場合、なにかしら働いていて実家暮らしという人は1/4以上の割合でいると思いますよ。
これだけ多くいるのに、馬鹿にしたら叩かれてしまいます。特に女の場合はね。
参考
https://hitoritofutari.com/2443/
https://times-current.co.jp/todays/t-vol-1/#:~:t …
No.5
- 回答日時:
遊べる時間が多い=小学生のようで、子どもみたいだ
という感覚なのではないでしょうか?
子どもができれば親として子どもの世話をする時間が増えますから、子どもから大人になるのではなく、親になるという話だと思います。
No.4
- 回答日時:
その男性が言った言葉と「実家暮らしだから自立してない」というのは別のことです。
彼は、子供を育てたことがある人とない人の違いを言っているのです。
実家暮らしだろうと1人暮らしだろうと結婚していようと、子供がいなければ、そういう意味では同じです。
人間を育てる者=親、と育てられる者=子供、の2種類に分類した場合の話です。
あなたの反応は、実家暮らしをしている、ということになにかコンプレックスのようなものをあなた自身が抱いているからです。
だから相手が言ってることをちゃんと理解せず、自分のコンプレックスと結びつけて僻んでしまうのです。
ネガティブ思考はやめた方がいいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
婚活がうまくいかず余計に自信をなくしました
婚活
-
婚活中です。LINEが既読スルーで落ち込んでいます。
婚活
-
30歳で婚活するって早いですか? 明らかに遅いですよね。 母親からまだ早い!と言われました うちの親
婚活
-
-
4
50代の男性です。また婚活失敗しました!お見合いして1ヶ月余り交際してた女性からお断りされました。自
婚活
-
5
結婚相談所
婚活
-
6
付き合いながらほか探す
婚活
-
7
年齢で焦ってスピード婚した友人がいます。が、実際生活してみると些細なことですぐキレる、観たいテレビ、
婚活
-
8
マッチングアプリの人を2回目のデートで切ったんですがモヤモヤします。切って正解だったと思いますか?
婚活
-
9
男性心理
婚活
-
10
心が狭い私ではやはり結婚は無理でしょうか
婚活
-
11
お見合いで申し込まれた男性にお断りされました。 結婚相談所で婚活をしているバツイチ29歳女です。 前
婚活
-
12
結婚相手 親の反対 見た目で判断
その他(結婚)
-
13
5回デートしたアプリの相手(男性)を誘ってもあちらから日にちを提案されません。お互い社会人です。 L
婚活
-
14
旦那に借金隠されて結婚しました。再構築できますか? 旦那は自営をしているので、会社の借金が沢山ありま
その他(結婚)
-
15
遠距離での婚活の宿泊について
婚活
-
16
婚活で知り合った方なんですが、私は40代でお相手は50代です。 1度目はカフェ。 2度目はランチ。
婚活
-
17
30代+女性+独身=惨め、ですか?
その他(結婚)
-
18
結婚した夫婦の1/3が離婚するは本当ですか?
離婚
-
19
妊活中でも風俗通いがやめられない主人を許す方法を教えてください
浮気・不倫(結婚)
-
20
妻が離婚したいと言ってきました。 私は30代、妻は20代、10歳差のが子供なし、結婚2年目です。 離
夫婦
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
月1回の実家帰省って多いですか?
-
5
出身地はどこ?ご実家はどこ?
-
6
「結婚するなら嫁の実家の近く...
-
7
彼が私の家族と仲良くしてくれ...
-
8
私の実家には来たがるのに彼の...
-
9
社会人6年目の独身男です。特に...
-
10
夫婦喧嘩に親を巻き込んだあと処理
-
11
夫婦喧嘩したら夫が実家に帰っ...
-
12
30代で実家暮らしの女性について
-
13
嫁が親離れ出来なく困っています。
-
14
通勤時間 VS 実家の近く
-
15
義両親の「おかえりなさい」
-
16
実家とのつながりが濃い旦那に...
-
17
旦那と私の家族団らんの違い
-
18
結婚後も自分の母親とよく行き...
-
19
妻の実家に泊まれない夫
-
20
実家に帰る頻度
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
世間的に、実家暮らしは恥ずかしいみたいな風潮がある気がしていたので、自然とコンプレックスに感じているのかもしれません。
彼からは1人暮らしって結構大変だよ、みたいなことも言われたので、私は実家暮らしで世間知らずとでも言いたいのかなと思いました。
よく、俺らは独身だからどうのこうの、っていう話はされます。
ただ、独身でしかも実家暮らしの私のことを見下してるのかなとも感じなくもない気がして。
考えすぎでしょうか?