No.7ベストアンサー
- 回答日時:
全てではありませんが、本当です。
リモコンで動く様な家電は、リモコンから出る電波を受け取る為に常に電力を消費しています。
一方 リモコンを使わない、コタツ、扇風機、トースター、ドライヤーなど単純にスイッチを操作して動く家電はコンセントにプラグをさしていても電力は消費されません。
No.6
- 回答日時:
はい。
待機電力といいます。テレビがいい例です。一日中、微量な電気を消費してます。
なので、タイマースイッチを取り付けています。電源プラグの抜き差ししないで済みますから。
No.5
- 回答日時:
いわゆる「待機電力」というものの話でしょうか?
そうね今から二十年くらい前に大きな話題になって
各家電メーカーもゼロにはできないけどできる限り待機電力を削減するように努力しているから
確かに消費はしているが昔の家電に比べるとかなり減っている
でもゼロではないので、使う頻度などによってコンセントから抜いておくとか、そもそも電源タップ自体に給電のONOFFスイッチ有るようなを使うとか
工夫は必要かもね
No.4
- 回答日時:
>コンセントをさして…
ではなく、「コンセントにプラグを差して・・・」ですね。
>電力消費されているって…
それは、プラグの先につながっている機器によります。
最近の家電製品は本体のスイッチを切ってあっても、若干の電力を消費するものも多いです。
「待機電力」と言い、月に1、2円から数十円の電気代がかかります。
もちろん、本体のスイッチを切っておけば全く消費しない機器もあります。
No.3
- 回答日時:
待機電力のことですね。
本当ですよ。
例えばテレビとか分かりやすいですね。
リモコンでテレビ消していても、テレビのランプが赤色に点灯していますよね。
電気が流れている証拠です。
しかし、コンセントまで抜くと、その赤色の点灯も消えますよね。
電気が流れなくなったからです。
省エネルギー庁の試算によると、年間約6,000円分も待機電力の電気代となってしまっているらしいですね。
https://www.egmkt.co.jp/column/consumer/20220127 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
わが目を疑う自動車のナンバープレート
国産車
-
原子力発電は止めていても、発電しても、危険度は同じ !?
電気・ガス・水道業
-
先日、友達と某コンビニに行ったら、 友達がレジで出した1万円札が使えないと言われました。 このことが
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
-
4
新幹線の架線はなぜ切れてしまうの?
新幹線
-
5
車買えない
その他(車)
-
6
横断歩道を渡る自転車は、自動車に対して優先ですか?
事故
-
7
木ネジを完全に固定させたいです。木ネジを木材に打ち込むのですが、もう2度と抜く予定はないので完全に固
DIY・エクステリア
-
8
どこに引っ越しても(特に朝から夕方までは)工事などの作業による騒音で悩まされることからは逃れられない
その他(住宅・住まい)
-
9
コンパクトカーの車内広さについて よく後部座席が狭い、4人乗って荷物が積めない どの記事を見かけます
国産車
-
10
電気自動車は効率の悪い化石燃料で発電した電気で 走っている。 本当ですか?
環境・エネルギー資源
-
11
電車でおっさんから席を譲れと催促された
その他(暮らし・生活・行事)
-
12
タイトスカートなどを履くと必ずパンツラインが出てしまいます。響かない!と書かれているショーツを履いて
レディース
-
13
電柱にソーラーパネル 何?
電気・ガス・水道
-
14
東北のディーラーで車を預けた時にパーキングブレーキ掛ける事は無いのに、愛知県のディーラーで車を預ける
国産車
-
15
バーのマナー
居酒屋・バル・バー
-
16
電力メーターの所有権は誰?
その他(住宅・住まい)
-
17
こたつコードの交換について教えてください。こたつコードが故障したのでコードだけ買い替えたいのですが電
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
-
18
発電機で発電した電気を使い切らない場合、そのエネルギーはどこにいくのでしょうか。例えば発電機をフル稼
電気・ガス・水道業
-
19
屋外コンセントの通電オンオフ
リフォーム・リノベーション
-
20
EV車にはなぜ12Vのバッテリーも搭載されているのでしょうか?
国産車
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ワット数不足のACアダプターを...
-
5
3相電動機の消費電力の求め方
-
6
身の回りの不便なもの 身の回り...
-
7
KwをAに変換
-
8
三相200vから単相200v取...
-
9
三相200V 7.5kWのモータの電流...
-
10
変電所の近くに住む方に質問です。
-
11
【電気】三相3線200Vを単相2線1...
-
12
ブレーカーの選定について
-
13
電気料金の手続きについて。 先...
-
14
500mAって何ワットですか?
-
15
充電器のコード差しっぱなしだ...
-
16
30Aは何キロワットですか?
-
17
電気代払い忘れ
-
18
関東で60ヘルツは使えるか?
-
19
送電線付近に住人の癌発生率は...
-
20
地上の配線・・・
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter