
No.9
- 回答日時:
軽は車庫証明は必要ありません。
但し車庫の届け出は都市部では必要です。
届けの必要な地域で車庫の届け出をしないと違反です。
10万円以下の罰金。
駐禁で捕まると届出してないとバレる。
販売会社では車庫の確保が無いと売りません。
No.8
- 回答日時:
普通車は、「これは国が責任を持って財産(動産)として登録してあります。
その証としてリアナンバーに封印してあります」 という風に陸運局に登録されますので、新車・中古車どちらを買っても、自分で最寄警察署に車庫証明の申請を出して、3営業日後に引き取りに行き、車屋さんに車庫証明書類2枚とステッカーを持って行ったりします。軽自動車の場合は、軽自動車協会とかに「私〇〇 〇〇が、この軽自動車を公道で運転します」 みたいな届出をしているだけになります。その為陸運局のナンバー封印とかがありません。
■参考資料:軽自動車の車庫証明は不要?地域によって変わる車庫証明の概要を解説
https://221616.com/norico/kei-certification-of-p …
上記のように住んでいる自治体によって車庫証明が必要な地域も存在しています。
車庫証明は、車屋さんに依頼すると、ディーラーとかは業者に丸投げするので¥16,000請求されます。
でも、自分で最寄警察署に出向き、交通課が平日開いているのでそこで、車庫証明の申請書類を書いて出し、あとは3点セットを出す感じです。
月極駐車場を借りていれば、「車庫証明3点セットください」 と管理会社に言えば、
①使用承諾書(月極駐車場の賃借人に使用を承諾してあるので車庫証明発行して頂いて構わないという管理会社の同意書みたいなもの)
②現地所在の地図。
③現地の見取り図。(〇〇番を使用させていて、それは月極駐車場のこことわかる位置を示すもの)
の3枚をもらいます。
私の場合は、電話してそのまま午後に引き取りに行き、管理会社前のコインパーキング代¥100で、書類発行手数料は¥400でした。
でも、一般的に車を買い換えたりして月極駐車場で車庫証明を発行したいといえば、安いところで5千円、高いところでは数万円請求されたりします。
車庫証明の申請書は、車屋さんの営業マンが書いてくれるので、それを警察署のカウンターに持参して転記するだけです。 誰が代行しても良いので、仕事でいけない人は奥さんに頼むとかする感じ。
後は買い替えで、すでにその月極駐車用の場所に車庫証明取っている車がある場合は、車検証も持参して交通課の受付で「この車両を売って買い替えますので入れ替えです」 と言えば、交通課のお姉さんが専用の書類を書いてくれます。
No.7
- 回答日時:
そういうことです。
都会でも、車庫証明出していない人はいるでしょう。
普通車は、車庫証明がなければ登録できません。
軽自動車は、車庫証明がなくても登録できます。
登録した後に、車庫証明を取ればいいのです。
ただ、販売会社がそれをすると、問題か起こるかな。
個人売買で、車庫証明を取ってない人もいるでしょう。
今現在は、厳しくなってるかもね。
https://car-mo.jp/mag/category/tips/buy/subcompa …
No.6
- 回答日時:
だいたいその通りですが違います!
昔は東京だけだった?けど、そこそこの市は必要になりました。
逆に県庁所在地でも、政令指定都市でも、必要のない地域もあります。
そんなふうにボーダーが曖昧なので、自分の住む街がどうか?を調べるしかありません。
ちなみに真の田舎は、普通車でも車庫証明は要りませんヨwww
No.4
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
車買えない
その他(車)
-
わが目を疑う自動車のナンバープレート
国産車
-
豪雪の渋滞はEV有利?
国産車
-
-
4
どういう運転をしたら?
その他(車)
-
5
「MT車」
その他(車)
-
6
東北のディーラーで車を預けた時にパーキングブレーキ掛ける事は無いのに、愛知県のディーラーで車を預ける
国産車
-
7
ディーラーからの代車
国産車
-
8
日産の電気自動車
国産車
-
9
寒いので暖房を車内で入れてますが、アイドリングストップがききません。 故障ですか?
国産車
-
10
坂道を下る時にブレーキを何回も、かけ過ぎると、ハイドロなんとかっていう現象で、ブレーキが効きにくくな
国産車
-
11
軽自動車にETC付けてる人って何考えてるんですか?笑
国産車
-
12
ETCの機械にカードを入れていなくても、ETCカードを持っていれば高速道路でETCは使えますか? 普
その他(車)
-
13
AT車のエンジンブレーキ
その他(車)
-
14
EV車にはなぜ12Vのバッテリーも搭載されているのでしょうか?
国産車
-
15
今回の寒波でもノーマルタイヤで走行して立ち往生が沢山見られています。 何を考えているのでしょうか?
その他(車)
-
16
ガソリンの品質のバラつき?
国産車
-
17
会社の車なんですが、これは何の合図のマークですか? 消えたり付いたりします。 教えて頂きたいです。
その他(車)
-
18
タイヤチェーンについて教えてください
カスタマイズ(車)
-
19
クルマ用のバッテリーチャージャーを探しています。アパートのど真中に駐車しているクルマで、周りにコンセ
国産車
-
20
パートタイム4WDで、アイスバーンの山道は危険でしょうか?64ジムニーに乗っています。会社が山の上に
その他(車)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
車の中で水をこぼしました。乾...
-
5
車の左前にこんな傷がありまし...
-
6
いつから一人で運転しました?
-
7
高速走行中にサイドブレーキを...
-
8
全くの無傷の当て逃げをしたこ...
-
9
事故を起こしそうになって落ち...
-
10
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
11
当て逃げしてしまったと思いま...
-
12
バルサンなどを車に使っても大...
-
13
「ご移動ください」は正しい敬...
-
14
駐車場での当て逃げは警察は捜...
-
15
時速10キロで人に当たっても...
-
16
運転=怖い。私は運転に向いて...
-
17
略語(TBH)の意味を教えて下さい
-
18
路上教習が怖い!パニック!
-
19
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
20
車の運転で、かなりゆっくりバ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter