
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
簡単に言えばおっしゃる通りです。
ただ、信用取引は代用有価証券や委託保証金が担保となり、保証率を割り込むと追加保証金(追証)が発生し、入金しないと強制決済や回収となることがあります。
また、ポジションを保有する期間の日歩が積み増しとなるため、手数料と日歩、変動幅を鑑みた投資をしないといけませんので、テクニックと知識が必要となります。
No.4
- 回答日時:
質問者さんがおっしゃっているのは株売買の基本です。
信用取引というのは現金がないのに取引をすることです。
ベネフィットは大きいですがリスクも巨大ですよ。
信用取引とはどのような取引ですか?
https://www.matsui.co.jp/stock/study/margin/qa/q …
No.3
- 回答日時:
その理解でいいですが。
信用は怖いですよ。
大きく、なんて欲張らないで
少しでも利益が出たら、決済する。
それで経験を積んでから、大きく
という段階を経ることを
お勧めします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今から新しく株買うのって無謀...
-
ランドという会社の株はなんで...
-
【株式投資のミス】で落ち込ん...
-
毎日パソコンにへばりついて株...
-
株の事でお聞きします。デイト...
-
前日に終値で買い、翌日の始値...
-
30年以上株やってますが、今回...
-
エクセルで文字化けしているセ...
-
寄り付きで買う方法ありませんか?
-
この人は株界では有名なのですか?
-
旦那が県外に移住したがります
-
会社の持株会通知の見方が分か...
-
BNFさんの買った株の根拠に...
-
持株の見方を教えてください。
-
株購入について
-
空売りをした株の会社が倒産し...
-
彼氏がFXや株をしていたら、...
-
障害者が株を始める場合でもNIS...
-
ロックアップが解除されたら株...
-
過半数の意味は
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今から新しく株買うのって無謀...
-
ランドという会社の株はなんで...
-
エクセルで文字化けしているセ...
-
信用取引についてです
-
前日に終値で買い、翌日の始値...
-
安い株を探したら、日本コーク...
-
東芝株の公開買い付けに関しまして
-
SONYの株主は50%超が外国で、外...
-
結婚相手の株をやめさせたいん...
-
【株式投資のミス】で落ち込ん...
-
大口が仕込んでいる兆候はどう...
-
「はめ込み」って何ですか?
-
企業の過去10年のEPS等が見れ...
-
30年以上株やってますが、今回...
-
彼氏が株をやっているのですが…
-
銀行員の妻です 日経225で...
-
従業員が株主
-
嵌め込み?
-
毎日パソコンにへばりついて株...
-
みなさんの損した話を聞かせて...
おすすめ情報