
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
一般人から見て、新車で買えば超高級車ですね。
ただ、その筋の人から見たら型遅れの安い中古のベンツでございます。
メルセデスはとても良い車です。
メルセデスでなければ満足出来ないって人も多数おりますね!
外車セダンを買うのに、リセールなんて気にしていたら買えないですよ。
10年落ちの外車セダンにリセールは無いとお考えください。
私的には、型落ちのレクサスやメルセデス買うならば、あえてセンチュリーに乗りたいですね。
前モデルの長年フルモデルチェンジしてこなかったクラシックなスタイルが好きです。
しかし、自分が欲しかった(憧れた)車ならば、それを買わなければ絶対に満足できませんよ!
違う車に妥協したら、やっぱりメルセデスにしておけば良かった!と思うでしょう。
ディーラーで買えば、中古ユーザーでもそれなりに高級ディーラーでの対応も味わえるし、良いのではないでしょうか。
私はレクサスRXを新車で買った事がありますが、ディーラー対応の満足感は高かったですよ。
レクサスは人気があり、中古でヤンチャな若者が乗り始めた頃にはダサいのでさっさと売り払いましたが‥
コメントありがとうございました。
そうですよね、迷うと言う段階で間違っているんですよね。
おっしゃられるように、後悔しない様やっぱり自分の納得する車を購入することにします。
どうもありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
購入する前にリセールを考えるクルマではありません。
現在の流行りは、SUVだからセダンでしかも中古輸入車なら、
只の隣と思うべし。
輸入車を事業者が買うのは、税金対策です。中古車は有りえません。
中古車を購入するのは、お金が無いでも見栄を張りたい小僧。
もしくは、生産終了したこのモデルがどうしても欲しいから、
フル整備費を加えると現行の新車より高くなっても乗りたい人。
質問者の貴方はどうしたいのかです。
このクラスのクルマをしっかりメンテに掛けると、普通に500万超えです。
エンジンからミッションのオーバーホールから電子仕掛けのギミックや60個位の各種コンピューターの交換も覚悟すべき。
直しながら乗るのか、はじめにバシッと壊れる部品は全て変えて安心して2年乗るのかの差です。前者なら年間のほとんどは整備工場で保管に。
このモデルに乗りたいならバシッと金かけて整備してください。
やはり事業者なら新車を購入し、フル保証で乗るクルマですよ。
No.6
- 回答日時:
同じ50代ですが…
自分の場合、迷ったら《とりあえず》止めますね。
買って後悔ってww
買わない後悔は保険が効いてますが、買った後悔は実害ありますよ。
責任を負わない第三者だからこそ言えるアドバイスです。
そして実害を被るのはあなたです。
今リセールで迷ったのなら、そうならないような対応や工夫をする。
(すぐ手放すとか骨董まで待つとか、付加価値を上げるとか、諸行無常の悟りを開くとか…)
それが実現した時が、買い時じゃないでしょうかね。
No.3
- 回答日時:
自分も輸入車は何台か乗り継いでいますが(ボルボ・BMW・VW等)、リセールを気にして買ったことは無いですね。
その時に気に入ったクルマを迷わず買って、所有している間、楽しければそれでよしという考えるようにしています。尤も所有している間楽しくなかったら、手放す際にいくらかでもお金にしようと思うかもしれませんが、幸いにして今までその様な気分になったことはありません。クルマは趣味的要素も多分にあるものですから、趣味=ある程度お金もかかる という観点から考えてみてはどうでしょうか?コメントありがとうございました。
趣味なんだからお金が掛かる=それを忘れていました。
アドバイスありがとうございました。
リセールのことを考えることは止めます。
前向きに購入する喜びを楽しみます。
参考になりました、前向きに購入を考えます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
ベンツは国産車に比べて壊れやすいんですか?
輸入車
-
車のバッテリー交換って個人で出来そう?
車検・修理・メンテナンス
-
大手中古車店で輸入車を買いました。 車検整備付き1ヶ月保証付きで買いました。 買ってすぐエラーコード
輸入車
-
-
4
ディーラーからの代車
国産車
-
5
わが目を疑う自動車のナンバープレート
国産車
-
6
輸入車中古車について 1ヶ月保証つきの2015年ボルボを買いました。 メーターに異常の警告が出たので
輸入車
-
7
東北のディーラーで車を預けた時にパーキングブレーキ掛ける事は無いのに、愛知県のディーラーで車を預ける
国産車
-
8
フェラーリ買うのに3000万以上はかかるとかいってるけど、、、
輸入車
-
9
ETCが使えなくなったんですが 電波法の改正か何かですか? 三菱ekワゴン2014
カスタマイズ(車)
-
10
外車の車種 わかりますか?
輸入車
-
11
車買えない
その他(車)
-
12
パートタイム4WDで、アイスバーンの山道は危険でしょうか?64ジムニーに乗っています。会社が山の上に
その他(車)
-
13
寒いので暖房を車内で入れてますが、アイドリングストップがききません。 故障ですか?
国産車
-
14
日本では外車が少ない理由教えてください。
輸入車
-
15
10年ぶりに新車(国産)を買おうと思ってます。 そこで質問ですが、最近の新車は走行中にTVを観る事が
国産車
-
16
軽EVが売れてもEVが普及しない理由は
国産車
-
17
軽自動車にETC付けてる人って何考えてるんですか?笑
国産車
-
18
冬場なのにスタッドレスタイヤを履かない人って、貧乏人ですか? 安全意識が足りない? 命を奪う可能性を
国産車
-
19
一晩車内灯つけっぱなしはなにかデメリットはありますか? 旦那の車 旦那にムカついてるから教えてあげた
国産車
-
20
AT車のエンジンブレーキ
その他(車)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
年収700万で外車は?
-
5
二千万の車を買うには年収いく...
-
6
走行中に『シュー』という小さ...
-
7
EGS 補償内容についての落とし穴
-
8
車のポップアップフード故障
-
9
何故わざわざ故障率の高いBMW等...
-
10
ウォッシャー液の警告灯が・・・
-
11
ワイパー稼働中にエンジン切っ...
-
12
ベンツW124、前期型と後期型の...
-
13
車をこすってしまいました。修...
-
14
運転席からボンネットなどボデ...
-
15
故障が直らないハズレ車をつか...
-
16
車高低い車って不便極まりない...
-
17
外車を所有してる女性はどうで...
-
18
ベンツに詳しい方、教えてくだ...
-
19
走行中にニュートラルにしてし...
-
20
ポルシェの寿命
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter