
No.5
- 回答日時:
そもそもあなたは何者ですか。
・サラリーマン?
・一匹狼 (個人事業主)?
まあ、お名前がダンプ屋とのことなので、建設会社の下請けをしている個人事業主かと推察します。
それで間違いなければ、
>交通費の名目でガソリンが手当てとして…
これは「売上」のうちです。
>ガソリンの実費…
これは「経費」。
売上と経費の差額は「所得」=「儲け」です。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
>ガソリンのレシートをまとめて税務署に提出したら…
レシート・領収証等は税務署に提出するものではありませんし、提示さえも通常は必要ありません。
確定申告書提出後にじっくり精査され、何か不審点が見出されたときのみ、関係書類・帳票類を見せろと言われるだけです。
確定申告書が筋道立てて書かれていれば、そんなこともまず言われません。
とにかく、「売上」と「経費」は収支内訳書
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/y …
にまとめて、確定申告書 B
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/y …
とともに税務署へ提出します。
税金について詳しくは国税庁の「タックスアンサー」をどうぞ。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
No.3
- 回答日時:
無理だと思います。
給与所得者の場合、基本的に必要経費は認められません。
例外的に特例支出控除がありますが、適用されるケースはごくわずかです。
あなたが個人事業主で請負として仕事をしているなら、
大丈夫ですが年金が控除されているということはそうではないのでしょう。

No.2
- 回答日時:
無理では?
ガソリンを渡してるのは 社用の車に使用してる・という名目で 会社が必要経費として購入し 従業員に与えてるのだと思うので・・
あなたが税務署に申告すれば 会社自体の横領発覚となり ひいては あなた達は解雇に なるかも?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
バイトで住民税課税になるほどの収入だとして、どうしても住民税課税になりたくない場合、住民税非課税でい
住民税
-
市役所で課税証明書を取り、実家に送ったら、親に金額が入っていないと言われました。市役所の役員に任せた
その他(税金)
-
何年も前の住民税は払わないといけないんですか?
住民税
-
-
4
配偶者(特別)控除についてです。収入金額は給与1020万円、公的年金等約360万円です。妻の収入はあ
年末調整
-
5
住宅取得控除について教えてください
減税・節税
-
6
住民税が急に上がった理由について。 転職して9月から新しいところで勤務しています。 住民税の通知がき
住民税
-
7
年末調整について
年末調整
-
8
会社から支給される交通費は給与所得になりますか?社会保険料を決めるための所得に含まれているみたいです
所得税
-
9
年末調整で還付も何も無い場合はありますか
年末調整
-
10
確定申告で、副業収入があるのに見逃される額は年間いくら以上でしょうか? 知事によると年間30万円以下
確定申告
-
11
アルバイト先で住民税を給料から天引きせずに、自分で払うことは可能ですか?何も言わなければ天引きになる
住民税
-
12
非課税世帯の給料について。 私は小3と中1の子を持つ母子家庭です。 去年から働いています。 それまで
減税・節税
-
13
年末調整のお金は平日に税務署へ申告しましたら即日でそのお金は頂けるのですか?
年末調整
-
14
親が会社経営しており払ってもいない私への給料を払っていると申告している為、私に請求が来る税金や国民保
その他(税金)
-
15
旦那の扶養に入っている主婦です。私の収入は0円です。 医療費控除の申請を初めてするのですが支払った医
確定申告
-
16
治療費10,200円だと医療費控除はいくらになりますか?
確定申告
-
17
確定申告
確定申告
-
18
年末調整って会社に任せるのと自分で確定申告するのってどっちがいいんでしょうか?
年末調整
-
19
年末調整の時期ですが、 毎年確定申告をするので、 年末調整は最低限な物しか提出しません。今年は扶養に
年末調整
-
20
無職で、ほぼ収入が無いときの税金の手続きについて
その他(税金)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
自営業者の確定申告
-
5
10万円の漢数字での領収書の書...
-
6
短期退職した場合の源泉徴収票...
-
7
職人 給与明細なし 源泉徴収...
-
8
講師料を頂いたときの領収証記...
-
9
通勤手当に領収書って必要なん...
-
10
返金分があった場合の領収書
-
11
風俗嬢脱税通報を税務署に通報...
-
12
失業保険を受けていることはハ...
-
13
歯医者で歯ブラシ購入した場合...
-
14
源泉徴収 前職隠したい
-
15
任意のクラブチームからコーチ...
-
16
個人名で領収書をもらう場合、...
-
17
保存登記のため社宅証明書が必...
-
18
領収書の明細について「切離し...
-
19
白紙の領収書を渡す店がありま...
-
20
確定申告書のOCR書式について
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
土木の株式会社。社員です。