
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
モバイルルータがよいでしょうね・・・
パイオニアとNTTドコモが提携して、車載専用の無線LANを提供していましたけどもね。
まぁ、今は、スマホとかモバイルルータを使う方がよい気がするが・・・
>コンビニの駐車場止めてWi-Fi使うとか
コンビニのWi-Fiとかあるんですか?
今は、コンビニで公衆無線LANを提供しているのは、他社と契約なしで無料で使えるには、ローソンだけです。
セブンイレブンは提供を終了しました。
ファミリーマートは、NTTドコモとdアカウントの契約(年会費無料)しなければいけないが、無料で使えます。(元国営3社の契約者と民間会社の契約者も対象です。)
ミニストップは、ソフトバンクの契約者のみしか使えません。
コンビニでも、店内は、使えるが、離れると使えなくなることがありますので、どこまで使えるかは、店により異なる。
本当に車の中だと入らないとか十分にあるからね・・・
No.3
- 回答日時:
使えないという回答があり、え、と思ったんですが。
ローソンはやはり使えるようです。
ローソンのWi-Fiに繋ぐと利用登録画面が出てくるので、初回のみメールアドレスなどを入れる必要があるそうです。パスワードは不要。
パスワード不要のフリーWi-Fiはコンビニ以外でもあちこちにありますよ。必要な所もありますが大抵誰でも使えるよう公表されています。
ファミマは従来のフリーWi-Fiは今年から終了したそうです。
ただ、dポイント会員が誰でも使える「d Wi-Fi」ってのは、申し込みすれば使えるそうです。dポイント会員は無料で誰でも(ドコモユーザー以外でも)なれます。
フリーWi-Fiは、初回利用登録が必要とか、Googleアカウントのような大手アカウントが必要とか、あるいは何も必要なく誰でもすぐ繋げるとか…提供している所により使い方は違うので、その都度調べるか店員に聞くしかないです。
No.1
- 回答日時:
コンビニ各社は無料のWi-Fiスポット提供を辞めましたね。
その場で複合機にスマホからデータを送って印刷できなくなったんだよ。
マジで頭悪いだろ!!って話を聞いたことありませんか?
(実は複合機専用のWi-Fiは用意されている)
そんなわけで、個人でモバイルルーターを持つしかない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コンドームが見当たらないです。
-
コンビニのコピー機って、デー...
-
薬局やドンキーでオナホ、ロー...
-
ヤクルト1000
-
コンビニのレジ。29のボタンは...
-
中学生です コンドームを買いた...
-
通帳に記載されるATM機の番号?
-
コンビニで店員さんのミスでお...
-
防犯カメラ 監視カメラの保存期...
-
時間の記述の方法
-
コンビニ支払い時の収入印紙代...
-
相手を怒らすのは簡単ですよね...
-
某大手コンビニでバイトをして...
-
顔認証で?どうやら勝手にブラ...
-
タバコが販売されていないコン...
-
日本では、歩きながら食べる行...
-
コンビニでバイトしてる人は、...
-
イーネットATMに身に覚えがあり...
-
コンビニのコピーは危ない?
-
コンビニのマルチコピー機は、U...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
薬局やドンキーでオナホ、ロー...
-
コンドームが見当たらないです。
-
中学生です コンドームを買いた...
-
梅田駅に迎えに行くんですか 車...
-
某大手コンビニでバイトをして...
-
コンビニで店員さんのミスでお...
-
通帳に記載されるATM機の番号?
-
時間の記述の方法
-
朝コンビニで買い物したのです...
-
白衣のまま外出ってどうなんで...
-
初対面でいきなり歳を尋ねて来...
-
コンビニに来た客でどえらい金...
-
生活していて不便に感じること
-
コンビニでバイトしてる人は、...
-
防犯カメラ 監視カメラの保存期...
-
コンビニの冷やし中華の消費期...
-
コンビニのイートイン
-
パソコンが使える場所を教えて...
-
視線が怖くて怖くて外に出れな...
-
今日は 近畿方面のスーパーは全...
おすすめ情報