
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
カードの申込をして、PayPayカードの審査がとおったから、クレジットカードが発行された。
生活保護でも、クレジットカードが禁止ってことはありません。
ただ、後払いなだけですから、注意が必要なことがある。
キャッシングすると変わってくることがありますが・・・
No.5
- 回答日時:
気になるなら取り消せばよいと思います。
でも
生活保護はクレジットカード禁止ではないです。
クレジットカードで買い物をしたら、2か月後くらいには、後払いになりますよね。
生活保護では、後払い禁止のようなことは決まってはいません。
もしも後払い禁止ということなら、本日に使った電気料金・ガス料金は即日に支払うということになると思いますが、実際には翌月中旬くらいに支払っていますよね。
ただし、ここが肝心な点ですが、クレジットカードでキャッシングをしますと、借金ですから、生活保護の趣旨に反します。
または
どうしても心配なら生活保護受給者のための支援団体があるので、そちらに相談がよいと思います.
全国生活と健康を守る会連合会(全生連)
http://www.zenseiren.net/kakuti_seikatu/kakuti.h …
生活保護問題対策全国会議 -生活保護のことで相談したい場合は、こちらへどうぞ(相談先リスト)
http://seikatuhogotaisaku.blog.fc2.com/blog-entr …
------
●生活保護について詳しく説明が欲しいなら、なるべく新規の投稿文で質問してください.
●● なお私は数日間くらいネットを開かないときもありますから、今後は、どうしても私の回答が欲しいなら、我慢強く待っていただくかもしれません。
No.3
- 回答日時:
使い方次第ではポイント分節約できるので良いのでは?ただ、下手に使えば大借金することにもなりますし、クレジットカードの特性をよく理解して正しく使える場合に限ると思います。
個人的にはクレジットカードは購入の記録が全て記録が残りポイントも溜まりますので家計簿として優秀だと思っっています。ただ、現実にはカードで破綻する人も結構いますしカード会社はその貸出金で運営されているわけですので全体で見ると借金カードだと見たほうが良いと思います。
あと、一時的な借り入れが収入とみなされる可能性もある?という不確かな情報がネットにありました。
あと、カードを作るとポイントやらお金が使えることが多いですし、その収入についても申告が必要かも。このあたりはショップによって異なるでしょうが。
いずれにしても、法律上問題が出て生活保護が打ち切られると大変なことになるでしょうから、福祉事務所の方に相談されるのが一番かと思います。
No.2
- 回答日時:
まずは限度額を確認し、支払い能力に合せて置くようにしてください。
月額5万円までとか。
日常の支払いでカードは必修のときもありますので、強く認識して間違いの内容なルールを決めて、破綻しないカード管理をしてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【初月無料キャンペーン実施中】オンライン健康相談gooドクター
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
絶対に作ってはいけないクレジットカードはありますか?
クレジットカード
-
カードの限度枠が異常に低いんですがこんなものですか?
クレジットカード
-
申し訳ございませんがお客さまのカードでは本サービスはご利用いただけません。
クレジットカード
-
4
カードを不正利用された詐欺についてカード会社が残高を元に捜査するそうなのですが、誰が使ってたとかすぐ
クレジットカード
-
5
これは限度額100万ってことですか?150万って事ですか?教えてください!
クレジットカード
-
6
銀行発行の会社のクレジットカード審査NG
クレジットカード
-
7
5000円の滞納でブラックリストに載ってしまいました。信用情報確認済です。 これまで使用しているクレ
クレジットカード
-
8
例えば1000万円を、あらかじめ預けておいて、その範囲で良いから、クレジットカードを発行してくれるカ
クレジットカード
-
9
クレジットカードについて
クレジットカード
-
10
ある人が、カードを盗まれた訳でもないのに、自分のカードで、勝手に買い物をされたのと同じ様な被害にあっ
クレジットカード
-
11
JCBカードは、クレジットカードですか。 生活保護を受けている人もJCBカードを持って良いのですか?
クレジットカード
-
12
カードの利用可能額について! 本日カードの残高を4130円分引き落とされてるのを確認したのですが利用
クレジットカード
-
13
ヤフーショッピングは、最近、クレジットしかできないのですか?
クレジットカード
-
14
【至急よろしくお願いします】 過払い金請求についてです。 すでに5年以上前に完済したクレジットカード
クレジットカード
-
15
イオンカードの不可解な利用履歴
クレジットカード
-
16
クレジットカード
クレジットカード
-
17
住宅ローンについて 主人が定年退職しましたが 住宅ローンがあと、400万くらいです。 この度親族に3
家賃・住宅ローン
-
18
クレジットカードの写真を送ることの危険性
クレジットカード
-
19
人生終わりました。たった5千円の未払いを後回しにしていたら、ブラックリストに載りました。 これからク
クレジットカード
-
20
みなさん、無知な私を助けてください!! 三井住友のクレジットカードで20万円を利用して、リボ払いに設
クレジットカード
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ガソリンスタンドはなぜクレジ...
-
5
JR定期券をクレジットカード...
-
6
ビューカードとルミネカードの違い
-
7
【クレジットカード】クレジッ...
-
8
免許証とかクレカとかキャッシ...
-
9
生活保護 クレジットカード
-
10
A型作業所で就労している者でも...
-
11
もう少しで30代になるのです...
-
12
au Wallet プリペイドカードをa...
-
13
高校生の定期券はカードかSuica...
-
14
「OSAKA PiTaPa」の優位性がわ...
-
15
マイナンバーカード第2弾
-
16
クレジットカードを申し込み、...
-
17
paypayポイントの使い方について
-
18
ツイキャスでのApp内課金(クレ...
-
19
IDカード社員証(=磁気IC...
-
20
iTunesカードで荒野行動に課金...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter