
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>やっぱりfire stick使っている以上入力切り替えは必須のようですね
面倒ですよね
いえ、テレビのリモコンだけで全然いけますよ
まずFire TV スティックのホーム画面を開き、設定から「ディスプレイとサウンド」→「HDMI CECコントロール」を選び「オン」にする
これでFire TV スティックの設定は完了です
次にテレビ側の設定ですが、Fire TV スティックを差し込んでいるHDMI入力チャンネルに切り替え、テレビのリモコンの「設定」を選び、「接続機器設定」や「機能設定」などの項目からHDMI連動に関する設定を探し、「HDMI連動機能」をオンにし、「リモコン動作モード」を「テレビ優先」から「連動機器優先」を選択します
ここの機能に関する項目や名称がメーカーにより違うので探しにくいかもしれませんが、一つずつ確認していけば見つかるはずです
基本的にはこれらの機能は大体デフォルトでオンになっている場合が多いですが、この設定が正しく完了していればFire TV スティックのリモコンを使わなくてもテレビのリモコンだけでアマプラなどの動画を選んだり、早送り・早戻しなどの操作ができるようになります
ただ、テレビのリモコンだと当たり前ですがマイクが内蔵されていないので、音声検索が出来ないので地味に不便になります
Fire TV スティックのリモコンの方が小さくて扱いやすいので、自分はテレビのリモコンと2台使ってますけどね
ここのサイトにもやり方が載っているので参考にしてみてください
https://toushi-syoshinsya.com/fire-tv-tv-control …
あと別の方法としてスマホで「Amazon Fire TV アプリ」があります
AndroidとIphoneの両方で出ていますが、インストールして初期設定を終わらせるとアプリを起動するだけでテレビのチャンネルが自動でFire TVに切り替わります
普段使ってるスマホの方が文字入力が圧倒的にしやすいので動画の検索には便利です
https://play.google.com/store/apps/details?id=co …
https://apps.apple.com/jp/app/amazon-fire-tv/id9 …

No.2
- 回答日時:
うちのTV は入力切替はしてません。
TVリモコンだけで出来ますよ。
TVに戻す時はCHボタンを押すだけです。
ありがとうございます。そうですねネットからテレビに戻すときは
テレビのリモコンで直ぐできますね。
但しテレビからネットにするのは入力切替を操作しないと
変わらないようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
男性側はセックスでの挿入時、局部にどういう感触を得ますか?
不感症・ED
-
側溝がない土地の排水は?
一戸建て
-
28才OLです、マスターベーションがやめれません、週2〜3回オーガズムを味わっています。 異常
風俗
-
-
4
※ 女性器についての質問です。若干 生々しいのでご注意ください女性の股について質問です。 大変
セックスレス
-
5
男性が好きな人でオナニーする時の妄想を教えて下さい
風俗
-
6
生で中出しするとき、ピストンは止めるか、動かし続けるか、どちらですか?
風俗
-
7
昨日の晩にスゴくいやらしい体験をしました。 彼と飲みに行った後、、、 風俗店やラブホテルの立ち並ぶ街
その他(性の悩み)
-
8
汚い話です。苦手な方は閲覧しないで下さい。 彼とのH中に、バックでイッた後に四つん這いになってる状態
SEX・性行為
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
テレビのチャンネル変更ができ...
-
テレビの音量がかってに上がる
-
Amazon fire stickを使っている...
-
テレビの電源を入れると大音量...
-
リモコンがきかない、チャンネ...
-
東芝簡単リモコンでの テレビ設...
-
テレビでyoutubeでの広告スキップ
-
テレビのリモコンでテレビを消...
-
テレビが勝手につく
-
地デジテレビの画面の静止について
-
テレビの音量が勝手に上がるの...
-
BSよしもと、BS松竹東急、BSJap...
-
テレビがついたり消えたり・・...
-
TMYテレビの設定について
-
子供がテレビのボタンを押さな...
-
テレビのチャンネルを変えたい...
-
とても怖くて怯えてます。 昨日...
-
パナソニックTVの1.3倍速
-
急にテレビが全て同じチャンネ...
-
SwitchBot HUBmini テレビの操作
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Amazon fire stickを使っている...
-
テレビのチャンネル変更ができ...
-
テレビの音量がかってに上がる
-
中学の発明創意工夫のアイデア...
-
BSよしもと、BS松竹東急、BSJap...
-
テレビのチャンネルを変えたい...
-
とても怖くて怯えてます。 昨日...
-
テレビが勝手につく
-
テレビの音量が勝手に上がるの...
-
Panasonic DMR-BRW520 右上にこ...
-
テレビでyoutubeでの広告スキップ
-
急にテレビが全て同じチャンネ...
-
東芝簡単リモコンでの テレビ設...
-
リモコン受信部の修理代金
-
テレビの電源を入れると大音量...
-
【東芝Z8000】dボタンを押して...
-
機械に弱いカミさんに呆れています
-
リモコンがきかない、チャンネ...
-
TVはSHARPのAquosを使っている...
-
テレビが勝手についたりチャン...
おすすめ情報