
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
人間がバランスを崩してるのであって、無理にバランスを元に戻そうとしても生態系がすでにそれを対応してるので基本不可能のはず
今の温室効果ガスとかを利用できても対応できるようにするのが先決のような気がします
植物なども環境に対応をしてるはず。
元に戻すってのは、人類が吐き出す二酸化炭素が要因であって人口減少でしか対応できないってわかってるはず
No.2
- 回答日時:
自分で調べて、自分の頭で考えて、他人の意見を自分なりに整理・分類してください。
百花繚乱、侃々諤々、議論百出の問題ですから。
「多数決」とか「声の大きい人」とか「一見もっともらしい」意見になびくのなら、それは自分では考えていない証拠です。
「きれいに整理されたもの」「分かりやすいもの」は特定の立場から書かれたものが多いので要注意ですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
5回以上のワクチン接種でマウスが死亡という論文はでていますか?
生物学
-
物理で空気中から水中の物体を見た時は実際よりも物体が深いところにあるが水中から空気中にあるぶったいを
物理学
-
高校物理 抵抗について 抵抗の大きい導線と、小さい導線の2つを用意します。これをドライヤーの発熱する
物理学
-
-
4
この中で体に悪い成分はありますか?
化学
-
5
電子波や電磁波は、波の性質も持ち、振動していると教わりました。 この波としての振動は、何かを中心とし
物理学
-
6
天気予報はあまり信じない方がいいですか?
宇宙科学・天文学・天気
-
7
官能評価で配置によって美味しいと錯覚してしまうのってなんて言うんでしたっけ?
化学
-
8
超光速迎撃ミサイルを発明しました
物理学
-
9
月の出の時刻は?
宇宙科学・天文学・天気
-
10
並進対称性について
物理学
-
11
物理の公式って、式によって同じ記号でも意味が違うんですか?いつもごちゃごちゃになって。例えば、F=m
物理学
-
12
町田は相模なのになぜ東京なんですか?
地理学
-
13
リチウムイオン電池が変な動きをします。
物理学
-
14
特殊相対性理論の矛盾
物理学
-
15
この文章読んでみても全く意味が分かりません。チンプンカンプンです。この文章を理解できる方はいらっしゃ
日本語
-
16
過ぎ去った賑やかさ楽しさなど、祭りが終わったあとの静かさのようなものを表現したことわざ、慣用句、四文
日本語
-
17
アインシュタインの 相対性理論だと 「重力で空間が曲がっている」と あるのですが、 そのせいで地球は
物理学
-
18
「再び」の接頭辞”re-を有する単語と文末に"again"を付けた表現のニュアンスに違いについて"
英語
-
19
有限要素法って数学ですか?
数学
-
20
高温を維持するエネルギー
物理学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
考えを「深める」とは?
-
5
主観的な見方、客観的・多角的...
-
6
高校での反省文を毎日かかなく...
-
7
上司に頭を叩かれました。 理由...
-
8
弁論文の書き方
-
9
レポートでの自分の意見の書き...
-
10
大学のレポート課題で困ってい...
-
11
荒川低地の地下構造を説明しろ...
-
12
高校生です。 弁論文のテーマが...
-
13
レポートの引用について
-
14
講義・課題でのレポートの書き...
-
15
大学の課題で、インタビューを...
-
16
レポート用紙で名前を書く位置は?
-
17
【話し方:自分の回りくどい話...
-
18
レポートの書き方【調べて・ま...
-
19
大学生です。 先日、 「博物館を...
-
20
レポート 氏名などの書き方
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter