
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
警察は民事不介入。
どちらが悪いか?なんて言いません。
事故の現認をするだけ。
過失割合を決めるのは民事。
当事者同士。
当事者が出来に無いのであれば、保険屋に任せる。
保険屋に任せるのであれば、警察は呼んでおいたほうが良い。
私の私見
緑の車が図示されたところからバックしたとなると、
5:5ではない。
理由は、緑の車はバックしても赤い車に当たらないから。
赤い車は、バックすれば100%緑の車に当たるから。
良くて緑2:8赤 悪くても緑3:7赤で納得。
No.7
- 回答日時:
駐車場は私有地だから、交通事故というより物損事故扱い。
警察は交通事故でも過失割合を判ずることは、そもそもしないけど、物損でも同様。損保会社同士が話し合って過失割合を合意することになる。
恐らく赤い車は後方を全くと言ってよいほど確認していない。もしくは赤い車がバックしている最中に、あなたの車が空車スペースを確認して急停車してバックしたか。
No.5
- 回答日時:
赤の車の状況で事故の経験があります。
現場で警察による調書を取ってから保険屋に交渉になりました。
(赤)軽の保冷車
(緑)ハッチバックの普通車
保冷車(赤)なのでルームミラーで後ろが見えなかったので衝突して気がつきました。
相手の車にはドライブレコーダーが設置してあって証拠として写真(動画?)が証拠になって過失判断をされました。
結果は7:3で赤の過失度合いが高かったです。
7:3ですか!僕は納得できる割合なので羨ましいです。
自分はドライブレコーダーなど証拠になるものが無かったので良くでも6:4とかですかね…?

No.3
- 回答日時:
通常 駐車場や私有地などの場合の事故は 個人の責任になります・
(警察は関与出来ないが 双方の言い分を均等に聞く為と喧嘩になった時の仲裁の為に来てる)
本来 示談が妥当・・
納得出来ない方が警察に事故事件として立件してしまう・・くらいに思った方がイイ
No.1
- 回答日時:
この図から察するに、あなたの車の横っ腹に
ぶつかったのでしょうか?
だったら、5:5はあり得ないと思います。
比率はわかりませんが、相手側の過失が大きいと
思います。
たとえ5:5の過失割合であっても、警察に事故報告は
必須です。保険使うためにとあとでもめないよう
届け出が必要です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
ど田舎の電車の踏切で脱輪してはまってしまい電車を数分止めてしまいました
電車・路線・地下鉄
-
駅での事故について
その他(交通機関・地図)
-
なぜ羽田→神戸は2時間20分もかかるのですか?
飛行機・空港
-
-
4
電車10分に1本って少ないですよね?
電車・路線・地下鉄
-
5
東成田駅はなぜ廃れてしまったのですか
電車・路線・地下鉄
-
6
何故ヘリコプターって軍隊に使われてるのでしょうか?飛行機の方が早いのに何故ヘリコプターなんかを使うの
飛行機・空港
-
7
傷口消毒のマキロンは飛行機の機内持ち込み、または預け入れできますか?
飛行機・空港
-
8
機関車の加速について
電車・路線・地下鉄
-
9
名古屋から京都まで高速で帰りたいのですが、Googlemapの経路入力すると、雪通行止めのため、湾岸
地図・道路
-
10
法的にどうなんですか?横断歩道で、車にはねられて、救急車で病院に入院してます。
その他(交通機関・地図)
-
11
仙台から東京の大学に新幹線で通うぐらいなら一人暮らしした方が安いですか?
新幹線
-
12
新幹線の切符について
新幹線
-
13
飛行機でロングブーツとかっておかしいですか?
飛行機・空港
-
14
バスや列車の回送って何のメリットがあるのでしょうか? 回送するくらいなら回送で通るバス停間や駅間は客
その他(交通機関・地図)
-
15
撮り鉄などのオタク活動を禁止にする事は
電車・路線・地下鉄
-
16
皇居の住所と郵便番号は何ですか? 宮内庁は千代田1-1、皇居外苑は皇居外苑1-1のようですが、
地図・道路
-
17
年末年始の岡山から倉敷の山陽道の道路はノーマルタイヤで走行可能ですか道路事情に詳しい方教えてもらえま
その他(交通機関・地図)
-
18
信号を無視したら処罰されますか?
地図・道路
-
19
村上駅〜三鷹駅までの電車の中で仕事がしたい
電車・路線・地下鉄
-
20
JRで北海道、東日本、東海、西日本、四国、九州って分けれてますが、東海ってわざわざ分ける必要あるんで
電車・路線・地下鉄
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
坂道の信号待ちでぶつけられた
-
5
ウィンカーなしの急ブレーキで...
-
6
駐車場内、バックでの事故。
-
7
駐車場での事故。10:0に納得い...
-
8
追突事故の加害者です。その後...
-
9
車をキズつけたと疑われました
-
10
車で人にぶつかって気づかない...
-
11
責めに帰すべき事由とは
-
12
道路にはみ出た木の枝について
-
13
駐車場を貸してと言われたが、...
-
14
明日、先生に怒られます、
-
15
優先道路かどうかを確認する方...
-
16
車対自転車 当たった感触はない
-
17
子供が車に石をぶつけてしまい...
-
18
破損した社員証の実費負担について
-
19
停めていた自転車が車にぶつけ...
-
20
修理で預けていたものを処分さ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter