
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
以前は同行で同じ名義人の異なる口座が作れましたが、現在はそれが出来なくなっています。
かつて作った口座はそのまま維持できるようですが、新たに口座は出来ません。
特殊詐欺やマネーロンダリングの利用される問題や管理面のコストを考えてのことだそうです。
私もかつて作った三菱UFJの普通預金が2口座あり、これは問題なく使えていて、仕事用と個人用で使い分けていますが、銀行に尋ねたところ問題ないとのことですが、もしどちらかを口座廃止したら再び口座開設が出来ないので、今後もご利用くださいとのことでした。
なるほど、教えて頂きありがとうございます。確かに、通帳が現在同じ名義で2冊あっても銀行から何も言われないので、すでに持っているものは大丈夫なのでしょう。郵便局に移そうかと思っているのですが、郵便局の夜間窓口のサービスなどもだんだん悪くなってるし、なんだかなぁ、メリットと言えば地銀よりも近所に複数あるというだけで。悩むところです。とにかく、今はひとり1通帳のみしか持てないということですね。
No.8
- 回答日時:
すでに回答がついているので、補足です。
金融機関は「作ったけど使ってない」口座がものすごく増えてしまっていて口座の維持にかかるコストがバカにならないらしいです。
法的な問題は全くないので、以前に作った口座をいくつか保有していることに関しては心配いりませんが、極力整理したほうが良いと思います。
ご回答ありがとうございます。紙の通帳は、そのうち管理費がかかる、とうちのメインバンクの地銀もしきりに張り紙をしています。ネットバンキングにすればいいのでしょうが、やはり紙の通帳のほうが好きです。
No.7
- 回答日時:
今では、各銀行・各信用金庫ともに、銀行毎に原則一人1つの口座に限ります。
都市銀行でも地方銀行でも同様です。
ただし、個人事業主なら、前に屋号を入れた通帳を発行することにより複数口座を開設することができます。
日本銀行を除いた銀行・信用金庫で同様の対応となります。
上記以外で単身赴任とかでの銀行員がやもえないとして認めた場合に限り複数の口座を開設することが可能ですが、まぁ、これを納得してもらうのが大変です。
以前なら、違う支店なら、個人名義で簡単に作れたりしましたけどもね。
すでに複数の口座を持っている人なら問題ありません。
No.6
- 回答日時:
口座の種類が違うとか(ゆうちょで言うところの普通と定期のように)
なら複数持てますけそ原則として一つに制限したいというのはみな同じです
まぁ銀行によっては、個別の事情を確認して二つ目をという運用はあるようですけどね
どうしてすでに持っている口座を使わないのかな?
マネロンとか特殊詐欺で使ったの?
誰かに売り飛ばしたの?
と疑われても仕方ないですね、合理的な説明ができないなら
No.5
- 回答日時:
金融機関が発行する個人向け預貯金通帳は、一人一冊で、
どこでも同じです。
昔は、住所地、勤務地などで 別々に作れましたが、
今は、一人一冊が決まりになっています。
しかし、個人事業などで、事業用口座を別に作ることは可能です。
> (定期預金通帳は別)
定期預金も、総合口座になり、別な通帳にはならないはずです。
なお、通帳外の、定期預貯金証書の発行は可能です。
> 自分名義の通帳を現在2冊所有しているのですが、
既に所持のものは、何の問題もありません。
No.4
- 回答日時:
今は総合口座を1つ作れば、定期を作りたいとか定期積立を作りたいとかの予測を前もって準備しており、複数の金融商品を増やしても総合口座の括りの中で金融商品を1本1本管理しているのです
そのような機能が初めに備えているので口座を作る必要がありません
>三菱東京UFJ銀行に自分名義の通帳を現在2冊所有しているのですが~
メガ銀行になる前に、東京銀行の口座やUFJ銀行の口座も有った人は合併後に複数口座になるものですが、窓口で1つに纏めて貰う事も可能です
No.2
- 回答日時:
現在日本では、どの銀行でも開設できる口座は「原則1人1店舗1口座」とされていますね。
郵貯もこの原則に従っています。但し郵貯の場合「通常貯金」と「通常貯蓄貯金」として個人が複数持つことは可能だったと思います。三菱UFJで複数口座を持てているのは、かなり昔に開設したのではないでしょうか?一種既得権のようなもので、現在は個人で二つ目の口座を作ろうとしても断られると思います。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
土日にATMから銀行へ現金で振込...
-
ゆうちょ銀行のATMで暗証番号を...
-
銀行口座番号は何桁でしょうか??
-
振込手数料 差し引いて振込 と...
-
郵便局で新たに通帳を作りたい...
-
他銀行からゆうちょ銀行への振...
-
口座送金と現金振り込みの違い...
-
足利銀行からゆうちょ銀行に振...
-
、 母子手当夜中引き出された方...
-
振込証明書はどこで入手するの...
-
銀行振り込み 金曜15時以降
-
りそな銀行の口座に振り込むな...
-
現金で銀行口座へ振り込む方法
-
りそなから三井住友への振込み...
-
ジャパンネット銀行への入金
-
セブン銀行から、三菱東京ufj銀...
-
給料は給料日の何時頃に口座に...
-
振込みとは?振込みのやり方を...
-
私は銀行の口座を持ってません...
-
いまさら「VIVANT」ですが、
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
振込手数料 差し引いて振込 と...
-
ゆうちょ銀行のATMで暗証番号を...
-
銀行口座番号は何桁でしょうか??
-
現金で銀行口座へ振り込む方法
-
ゆうちょ銀行 0から始まる口座...
-
群馬銀行反映時間
-
土日にATMから銀行へ現金で振込...
-
金曜日の夜に銀行にお金を振り...
-
銀行振り込み 金曜15時以降
-
郵便局で新たに通帳を作りたい...
-
口座番号を聞かれた?
-
振込みとは?振込みのやり方を...
-
給料は給料日の何時頃に口座に...
-
振込証明書はどこで入手するの...
-
至急です!! 湘南の予約金を振...
-
りそな銀行の口座に振り込むな...
-
他銀行からゆうちょ銀行への振...
-
口座送金と現金振り込みの違い...
-
、 母子手当夜中引き出された方...
-
りそな銀行からの振込について
おすすめ情報