No.40
- 回答日時:
返ってくる場合って親しみ感を相手が抱いてくるという意味ならあります。
でも、優しくしたら、その優しさを利用しようとする人が意外に多いです。
気を付けましょう。
もうこりごりです。
No.39
- 回答日時:
それ、打算的過ぎる、という話で、
人は見返りもなく動かない傾向ではあるし、原動力が欲望である事に変わりはないが、見返りがあるから優しくする、という事であるなら、
詐欺師も立派に優しいという事に成る。
君は詐欺師も優しい人、と言うのだろうか?
自分にも返ってくるなら優しくする、という事はそういう事。
そしてそれをワザワザ聞いている、君自身の無意識の本音もそういう事。
返ってきたら嬉しいのは当然だが、人の心があるのなら、そして余裕がなければ困難だが、余裕があって優しくできるのなら、返ってくるかどうかに関わらず、優しく接する事は無駄にはならない事くらい誰でもわかる事。
但し、甘やかす事と優しいの定義を履き違えている者達も相応にいて、甘やかすだけでは寧ろロクな事にはならない。
それらを、キチンと自分と向き合って良く考えてみる事だろう。
No.36
- 回答日時:
ことわざにもありますね。
"情けは人の為ならず"
人に対して情けを掛けておけば,巡り巡って自分に良い報いが返ってくるという意味合いです。
昔の人は、きっと実感することがあったのでしょう。
優しくする、、優しくしていると感じない、意識にもたないほど、自然に行えていたら良いですね。
No.34
- 回答日時:
だから、「人には優しくしたら幸せになる」は、伝え方が重要です。
有名人とか、教祖とか、支援団体とか、支援した人達が感謝している実例を上げて、言葉にします。
これは、支援された人は本当にありがたいと思っているのです。
反論する人など、いませんよ。
他人を助けない人など、世の中では相手にされませんよ。
だから、自分もできる範囲で助けていると言います。
No.33
- 回答日時:
わかりやすく言い換えると、人から何かを強制されたとき、反抗心を持ちやすくなることとなります。
人は生まれながらに、自分のことは自分で決めたいという欲求を持っています。したがって、他人に決めつけられると嫌悪感を覚えます。これが「心理的リアクタンス」の発生メカニズムです。
↑だから、自殺したいと言う人が居たら、本当は、自殺すれば?と言えば良いのですが、実際は言えないですよね。
逆に、しちゃダメと言えば・・・・・・・・という事なんですよ。
精神科などで、先生が、故意に患者を怒らせて、元気を回復させたり、
気持ちの方向を他に向かわせる事なんて事もあるとか?
※だとすれば、人の優する社会にするなら、本当の回答は、
人に優しくしてはダメ!絶対しちゃダメ!!と言えば、優しい人が増える事になるのかも知れないですね・・・・・・・・・・・・
以上、心理リアクタンス効果でした・・・・・・・・・・・・
【人間の持って生まれた正常な心理】
済みません、お邪魔致しました。。。
No.32
- 回答日時:
●自分に全部の実益が集まるようにする方法はあります。
ゲーム理論によると、他人には、「人には優しくしたら幸せになる」と言い続けることです。これだけでいいです。
↑心理リアクタンス効果で、逆になるので逆効果ですね。
https://gimon-sukkiri.jp/reactance/
https://psycho-psycho.com/psychological-reactance/
↑心理的リアクタンスは、説得状況において【反発する反応】のことを指します。
そして、この概念での主題は、「個人の自由とその自由に対する侵害との対決に関する心理的過程」であるということです。
↑自分の思う意思と【違う事を強要される事】で、逆の事をしたくなるような事ですね。【人間の本能的な物です、自分の自由で言いたいと言う意思】
●ただ、自分の心は幸せな気持ちにならないので、偶に、実益の中から貧しい人に支援すれば、自分の心も幸せな気持ちになります。
↑十人十色では無いでしょうか、個人的には、支援しないで【全部自分で使う】人も居るかとは思います。
100%とは言えませんが、同意できなかったので、
済みませんでした。
No.31
- 回答日時:
自分に全部の実益が集まるようにする方法はあります。
ゲーム理論によると、他人には、「人には優しくしたら幸せになる」と言い続けることです。これだけでいいです。
ただ、自分の心は幸せな気持ちにならないので、偶に、実益の中から貧しい人に支援すれば、自分の心も幸せな気持ちになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
なぜ容姿のいい人は得をして、容姿の悪い人は損をしないといけないのですか?おかしくないですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
性格って直らないなかな? よろしくお願いします。
その他(悩み相談・人生相談)
-
人間関係を理由で退職するのは甘えですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
-
4
結婚せずに生涯を終える人は老化は遅いですか
哲学
-
5
もう許せん!暖房を憎む妻。離婚したい。 寒波襲来。妻が暖房をつけさせてくれないせいで、毎日毎日家族が
夫婦
-
6
人はいつ人生無駄にしたなぁと気づきますか?
哲学
-
7
絶対に買わない食べ物は何ですか?
食べ物・食材
-
8
実は大人になってから知った常識ってなんですか?
大人・中高年
-
9
つまらない人
その他(人文学)
-
10
どうして低学歴ってあんなに惨めに思われるのでしょうか? 例えどれだけ素晴らしいことを成し遂げても、学
その他(悩み相談・人生相談)
-
11
あなたの贅沢は何ですか。
その他(暮らし・生活・行事)
-
12
人付き合いが苦手です。
友達・仲間
-
13
自分が分からなくて辛いです
ストレス
-
14
無償の愛ってありますか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
15
便秘に悩んでます さつまいも、バナナ どちらが腸内環境整えるのにいいと思いますか? 皆さんはどちらが
その他(悩み相談・人生相談)
-
16
こういう所で回答しまくる人って
教えて!goo
-
17
キラキラネームは就職活動に支障がありますか?
就職
-
18
トースト。 美味しそうですか?
食べ物・食材
-
19
これなんの通知ですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
20
過ちを犯した人が生きる価値
その他(悩み相談・人生相談)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
自分の過去が嫌です。毎晩自分...
-
5
故意に、自分の頭を叩いてしま...
-
6
「結果待ち」の状態が死ぬほど...
-
7
親族のお見舞いに行きたくない
-
8
強姦した人達を許せますか?
-
9
罪悪感が強く本当に苦しい。
-
10
親から愛されて育ったはずなの...
-
11
ちょっとしたことで責められて...
-
12
弱音を吐くことが怖いです。克...
-
13
物に当たる癖
-
14
自分の心が狭く醜いと感じる事...
-
15
意地悪をする人の精神とは
-
16
強くなるとは・・・
-
17
探し物がみつからない時の異常...
-
18
自生思考について教えてくだい
-
19
偉くなるにつれて傲慢になって...
-
20
ノスタルジーの扱い方
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter