
上場株式の売買を源泉有の特定口座と源泉無しの一般口座で行いました(それぞれ別々の証券会社です)。
特定口座では源泉税が徴収されていますが、一般口座分は赤字になっています。
相殺すると益が圧縮され特定口座で徴収された源泉税分は取られすぎていたことになるので確定申告をしようと思います。
確定申告することにより、課税所得がアップし、その分地方税も増額することにつながってしまうのでしょうか?
株式譲渡益は分離課税なのでそこは関係ないのでしょうか?
昔土地を売った時に、土地も分離課税ですが、所得が増えて地方税が増額したような気がします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
所得税も市県民税も同じです。
黒字の特定口座から赤字の一般口座分を引き算した数字が、分離課税の譲渡所得としてどちらにも載ります。
No.1
- 回答日時:
>昔土地を売った時に、土地も分離課税ですが、所得が増えて地方税が増額…
土地は特定口座の株とは違って、国税も地方税も前払をしていません。
確定申告と同時に国税を払い、3ヶ月ほど遅れて地方税を払うことになります。
>確定申告することにより、課税所得がアップし、その分地方税も増額する…
源泉あり特定口座を確定申告すれば、所得として認定されますので、国民健康保険や後期高齢者保険の方なら、翌年分保険料にしわ寄せが及びます。
>相殺すると益が圧縮され特定口座で徴収された源泉税分は取られすぎていたことになる…
だから国税のみでなく、地方税のうち「市県民税」も前払させられているのです。
「市県民税」の分離課税分だけで払いすぎになっているのなら、6月に来る市県民税納付通知書の中で総合課税分から相殺されます。
もし、株以外は無職無収入あるいは一定限の低所得の方なら、6月に市県民税も還付されます。
ありがとうございます。一番聞きたかったことに対する回答がよくわからないのですが、株式の譲渡所得は確定申告することによって、県民税・市民税の所得割の元となる、総所得に含まれるのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 確定申告 確定申告の第二表住民税申告で 2 2023/02/28 11:26
- 投資・株式の税金 株式譲渡益を住民税で申告不要を選択する場合 1 2022/04/05 19:35
- その他(税金) 確定申告にて 3 2023/02/10 21:59
- 投資・株式の税金 配当金を所得税・住民税共に総合課税で確定申告した場合の控除額について その2 3 2022/05/07 13:11
- 投資・株式の税金 特定口座源泉徴収ありの確定申告をしたのですが税金が変わってしまった 5 2023/03/03 15:25
- 投資・株式の税金 上場株式等の所得税と個人住民税の課税方式を別々に選べなくなる? 3 2022/10/10 13:57
- 投資・株式の税金 海外赴任時、日本株の配当金の確定申告について 海外赴任時、 日本から住民票を無くして、 日本の証券会 2 2022/10/04 22:00
- 外国株 証券会社ごとに異なる申告方法を取ることは可能でしょうか? 現在SBI証券、楽天証券の特定口座(源泉徴 1 2022/06/16 16:06
- 投資・株式の税金 源泉徴収された配当金への課税金の還付について 4 2022/12/03 17:02
- 投資・株式の税金 空売りの清算時に現渡しする場合の源泉税の計算に関して教えてください。 2 2022/03/22 22:12
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
知り合いのスナックのお店にお...
-
広島県の府中町について 府中町...
-
所得税は前年度の収入によって...
-
風俗と正社員の掛け持ちでの確...
-
退職金の源泉徴収をもらってい...
-
個人事業主が日雇いスタッフを...
-
年収によって決まる税金
-
大学内アルバイト(TA)におい...
-
源泉徴収税額とは・・・・・
-
確定申告書Bの「住」 (住を○...
-
宝くじって、所得税はかからな...
-
楽天証券で株式の売却時の受け...
-
退職金の分割払い
-
5万円分のJTB旅行券が課税対象...
-
もし、建てた家が複数県をまた...
-
副業の(バイトなどの)所得税乙...
-
税務署から取引内容等について...
-
早めの海外転出届、転出が延長...
-
住民登録がないけど収入がある...
-
市民税所得割額とは、何ですか。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
知り合いのスナックのお店にお...
-
所得税引かれてるのに源泉額0...
-
退職金の源泉徴収をもらってい...
-
確定申告の再差引所得税額
-
個人事業主が日雇いスタッフを...
-
所得税は前年度の収入によって...
-
大学内アルバイト(TA)におい...
-
広島県の府中町について 府中町...
-
無職無収入で株取引のみの収入...
-
シラスウナギ漁 と 所得税
-
確定申告書Bの「住」 (住を○...
-
住民登録がないけど収入がある...
-
確定申告で還付される上限は「...
-
日当12000円に対する所得税と住...
-
元自衛官だった旦那が二回目の...
-
風俗と正社員の掛け持ちでの確...
-
市民税所得割額とは、何ですか。
-
年収によって決まる税金
-
NTT株10000株の年間配当金はだ...
-
市民税・県民税納税通知書が引...
おすすめ情報