A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
飢えた者に、魚を与えてはいけない。
食い終われば、また与えなければ
ならないからだ。
飢えた者には、魚を捕る技術を
与えるべきである。
そうすれば、彼は一生食うに困らない。
No.7
- 回答日時:
飲料水はガソリンと同じぐらいの価格です
ガソリンが1リットル170円ぐらいで
ミネラルウオーターも1リットル170円ぐらいします
日本には石油が無いからと産油国が無償で提供してくれません
石油も水もタダではないです
No.6
- 回答日時:
先進国だって水が足りていないのに、どうして他国に水を分けることが出来ますか。
そして、どうやって水を持っていくのでしょうか。
これから、清潔な水はどんどん減っていきます。
これは人口が増えているからです。
知らずに呑気なこと言っていますが、そのうち水を争う戦争が起きますよ。
過去と他人は変えられない
変えられるのは自分と未来
No.4
- 回答日時:
水は命に直結し、また大量に必要である事から、他の国が分けて送るとかはほぼ不可能です。
まずその国で自給出来るように井戸を掘る技術を教えたりの技術支援はずっと行われています。広大な国土とかではなかなか進みにくく、国情もあり難しそうです。
世界中の人達がせめて水を得るために苦労しない世界に、早くなって欲しいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
始めとする、初めとする どち...
-
式典における来賓の紹介方法
-
シティヘブン
-
「おいて」と「ついて」の使い方
-
講演会の看板で講演者の敬称は...
-
議員事務所への手紙、宛名書き...
-
自民党員から退会するには?
-
岸田首相は、なぜ助詞の直後で...
-
24歳でフリーターってやばいと...
-
日本の社会規範の例を挙げてく...
-
名古屋に来ることを「来名」っ...
-
「精一杯がんばります」を言い...
-
助詞の「は」を「わ」と表記す...
-
施策との読み方
-
市会議員への手土産
-
電話をとるとテープによる世論...
-
大大大至急です!!!! あした...
-
公式行事の政治家の序列
-
当惑 と 困惑 と 戸惑う はどう...
-
性教育に実技はないの?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
知識だけはあるが、経験のない...
-
シティヘブン
-
始めとする、初めとする どち...
-
式典における来賓の紹介方法
-
「おいて」と「ついて」の使い方
-
議員事務所への手紙、宛名書き...
-
講演会の看板で講演者の敬称は...
-
青年会議所の実態
-
24歳でフリーターってやばいと...
-
日本はなぜ性器の描写を規制する?
-
顕正会に入ってしまいました。...
-
岸田首相は、なぜ助詞の直後で...
-
TBSサンデーモーニングにて橋谷...
-
施策との読み方
-
自民党員から退会するには?
-
予約を受けた時に何て敬語で言...
-
老害の
-
名古屋に来ることを「来名」っ...
-
鈴木俊一財務大臣って、あまり...
-
王様 以下の階級名について。
おすすめ情報