
冷却ファンのない「静音PC」を製作しようとしています。
通常、CPUのヒートシンクは、マザー基板の上のCPUに取り付けられています。
アルミ製の放熱型シャーシを入手したので、マザー基板上のCPUを、放熱型シャーシに密着させて放熱をさせようとした場合、電気的なショートが発生するのでしょうか?
(放熱グリスを塗布してあるとはいえ、これは完全は絶縁にはなっていないと思うからです)
CPUの上面+ヒートシンクは、シャーシと接触させるのは、電気的な問題があるでしょうか?
何かアドバイスを頂ければ助かります。
よろしくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
CPU のヒートスプレッダは、GND(グラウンド)レベルですね。
それに、普通の CPU クーラーは、マザーボード上で接地レベルの落ちていますので、シャーシと同電位です。CPU グリスは絶縁用ではありませんので、薄く塗っている場合は CPU のヒートスプレッダとクーラーのヒートシンクは接触しています。また、シリコン製の伝熱シートなどでは絶縁されますが、CPU の取り付け金具で GND に落ちています。
よって、シャーシの壁面をヒートシンクにして放熱する方法もありますね。
ただ、ヒートパイプを使って熱を運ぶ方法の方が、放熱の場所を選べますので、直接 CPU のヒートスプレッダから放熱するより、レイアウトの自由度が増えます。
下記は、各種のファンレスパソコンです。殆どがヒートパイプを使って CPU から熱を受け取り、ケースの外壁を放熱気にして放熱しています。このヒートパイプの扱いが自由にできるかどうかが、決め手になると思います。
おすすめの小型ファンレスPCケース5選!無音かつスタイリッシュでインテリアもOK!
https://kaisei-eigo.com/pc-fanless-cace-small
ファンレス無音PCと静音PCのためのケース比較と選び方まとめ
http://arbitrage.jpn.org/it/fanless-and-silent-p …
アドバイスありがとうございました。
参考のURLの記事も読んで、内容を理解できました。
とても参考になりました。
分かりやすいご説明に感謝致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
デスクトップPCのOS(C:)の空き領域がどんどん減ります。
CPU・メモリ・マザーボード
-
BIOSのことが分からない
デスクトップパソコン
-
Windows11アップデート後の不具合(メモリ不足)について
CPU・メモリ・マザーボード
-
-
4
「コンピューターのメモリが不足しています」と表示される
CPU・メモリ・マザーボード
-
5
このパソコンを次のように改造するといくらかかりますか?
ノートパソコン
-
6
動画編集ソフトを保存する場合外付けハードディスク、USBメモリーでどちらも100TB以上の容量あるの
その他(パソコン・周辺機器)
-
7
外付けのHDDの見方を教えてください
ドライブ・ストレージ
-
8
Core i7第二世代のCPUで爆速と書いてありました。
CPU・メモリ・マザーボード
-
9
CPU マザーボードとメモリーの相性が悪いとはどのような場合のことを言うのでしょうか マニュアルに書
CPU・メモリ・マザーボード
-
10
Windows VistaをWindows10にアップグレードできるか?
デスクトップパソコン
-
11
パソコンが電力不足で落ちることの対策について
デスクトップパソコン
-
12
パソコンの性能を引き出すために
CPU・メモリ・マザーボード
-
13
自作パソコンが動きません
CPU・メモリ・マザーボード
-
14
Windows10 64bitパソコンのメモリ 4GBから8GBへ増設
CPU・メモリ・マザーボード
-
15
自作PCが起動しません。
デスクトップパソコン
-
16
一体型pcの部品で自作pcを作りたい
デスクトップパソコン
-
17
LGA1151ソケットにPentium Gold G5400(3.7Ghz]が載せてあるのですが、
CPU・メモリ・マザーボード
-
18
パソコンの修理業者のプロはマザーボードの電源コネクターに接続するケーブルが完全に差し込めているかどの
デスクトップパソコン
-
19
こんばんは パソコンの買い方を教えてください。当方は、お金を出来るだけおさけて、パソコンを買ったので
BTOパソコン
-
20
自作PCです。中古パーツです。cpuを換えると起動しません。
CPU・メモリ・マザーボード
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
CPUクーラーの脱着方法
-
5
CPUとシャーシファンコネクター...
-
6
マザーボードとCPUの保管方法
-
7
CPUについたグリスを拭き取りた...
-
8
自作pcのハードウェア診断に最...
-
9
CPUだと思うのですがカタカタと...
-
10
ssdの冷却の必要性について
-
11
CPUクーラー外す度にグリスは必...
-
12
CPUクーラーでおすすめの物を教...
-
13
CPUクーラーの交換について
-
14
固まりかけたシリコングリスを...
-
15
acerデスクトップPCのCPUクーラ...
-
16
パソコンのCPUの性能について。
-
17
CPUクーラーを交換したら起動し...
-
18
【自作PC初心者】CPUクーラーに...
-
19
簡易水冷CPUクーラー ファンが2...
-
20
CPUグリス落としは無水エタノー...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter