
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
その諺は
「あとは野となれ山となれ」
= 目先のことが解決できれば、後はどうなっても構わない。
「人の噂も七十五日」
= 世間で人があれこれ噂をしていても、それは長く続くものではなく、やがて自然に忘れ去られてしまうものだということ。
「旅の恥はかき捨て」
= 旅先では知っている人もいないから、どんなに恥ずかしいことをしてもその場限りのものである。
と同じようなもので、その場さえ取り繕えば、あとのことは知らん、見て見ぬふりをする、という無責任体質によるものかと思います。
日本のような「湯水のごとく使う」(= お金や消耗品などを惜しげもなく大量に使うこと、じゃんじゃん使うこと。湯や水は無尽蔵あってなくなることがないという考え方からきている表現)社会ではそれが言えるかもしれませんが、世界的・地球的に見れば「水を含めて資源には限りがある」ので通用しないでしょう。
この回答へのお礼
お礼日時:2022/12/26 19:38
ご回答ありがとうございました。
福島原発の処理水海洋投棄は、十分に薄めてから捨てるので
安全と政府は言っていますが、正しいのでしょうか。
正しいのなら、核廃棄物のプルトニウムを王水で溶かして
十分に薄めてから捨てるのもありですよね。
No.3
- 回答日時:
そりゃ昔の話ですね。
産業革命以前の、人間がまだ
非力だった頃の話です。
今では、人間の力が大きくなり
地球環境にまで影響を及ぼすように
なりました。
時代が変われば、ことわざも変わる
と思います。
No.1
- 回答日時:
そういう考えは地球環境に悪影響を与えるとうのが現代の国際世論で環境汚染を防止する国際条約ができていると思います。
たとえば廃棄物の海洋投棄を禁止するとか、むかし日本は汲み取りし尿を海に捨てていました。
ウイルスはなかなか死なないので川に汚物を流せば海で魚介が汚染され中毒する。瀬戸内海の牡蛎は生で食べるのが憚れます。最近は下水処理が進んで魚介が激減している弊害もあります。
何事も適度でしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
好きなお菓子は何ですか
-
チョコザップの駐輪場
-
プチッではなく、ブチッとした...
-
『イクラのしょう油漬け』の皮...
-
生すじこの消費期限 しょうゆ...
-
Vlookup関数とcountif関数の組...
-
女性の方は夜中の3時頃にコン...
-
チョコレートの虫について
-
いくらの醤油漬けを作ったら中...
-
See’s Candiesの賞味期限に関して
-
チョコチップクッキーのチョコ...
-
生クリームを温めた後、泡立て...
-
レバ則?
-
焼肉屋で牛ユッケは今も禁止さ...
-
キャビアの美味しい食べ方
-
腐ったイクラの味
-
海外のおみやげのチョコレート...
-
ミスタードーナツでドーナツを...
-
家飼いしているねこがインスタ...
-
お菓子の接着剤
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Vlookup関数とcountif関数の組...
-
マクドナルドのシェイク 夏だか...
-
お菓子
-
気温30℃でチョコレートをスーツ...
-
チョコチップクッキーのチョコ...
-
生クリームを温めた後、泡立て...
-
しみチョココーン、ベイク、贅...
-
食べ物の「あたま」と「しっぽ」
-
消費期限が2日切れたチョコパン...
-
レバ則?
-
お土産の保管方法
-
See’s Candiesの賞味期限に関して
-
アイスだと、 ・サーティワンの...
-
キャビアの美味しい食べ方
-
急ぎです ポッキーの箱の縦、横...
-
家飼いしているねこがインスタ...
-
ハーゲンダッツのチョコ味って...
-
女性の方は夜中の3時頃にコン...
-
海外のおみやげのチョコレート...
-
チョコとレモンの相性は?
おすすめ情報