アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

外猫さんは飼わない方がいいでしょうか? 数年間外で暮らしたならば、家で飼われたら窮屈に思いますよね。外の自由の方が、たとえ寒くてもいいと思いますか?

質問者からの補足コメント

  • お礼 少々お待ちください。

    No.7の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/01/06 08:21

A 回答 (8件)

外猫さんは家の中で買わない方がいいと思います。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

どうしてでしょうか?

お礼日時:2023/01/04 13:38

飼う飼わないは人間側で決めればいいことです。


条件としては他人に迷惑をかけることなく一生その子の面倒を見てあげるということだけです。またこれは変更のできない決断だと自分が理解しているかどうか正直に評価すべきことでもあります。

どんな理由でも構いません。
決断したならどんなきっかけだろうが受け入れることは良いことだと思います。ショップで一目惚れだろうが、自由気ままな子であろうが、可哀そうだと思ったでも、外でボスやっている子でも手に入るのでしたら面倒をみてあげればいいんです。面倒を見切るのでしたらエゴなんかではありません。

正直なところ野良猫自身は人間と暮らすことを望むことは無い、というのが恐らく現実でしょう。
しかしながら人間との生活を始めれば、今まで苦労したことや耐えてきたことが容易に解決できる環境ですから最低「悪くない」くらいには思ってくれるはずです。
野良と飼い猫の幸福度は天秤にかけようと思っても無理です。けれども様々な猫の様子を観察すれば、安心感や安定感に包まれているのは飼い猫の方に軍配が上がるのは間違いがありません。

猫を「ゲージ」というなんの「規格」なのか「目盛り」なのかよく分からない謎のものに閉じ込めた経験のある人がいるようですが、そんな訳の分からないものに閉じ込められたら人間だって逃げようとします。
100歩引いてそれが「ケージ」を指していたとしても、行動を抑制するためにその対策としてケージに入れたということになるわけで、まるで「傷口に塩」のような愚策です。最終的にはふん縛って身動きできなくして「これで静かになった」ってことになっちゃう。

一生きちんと面倒をみることが出来るならどんな形でも、どんな子でも受け入れてあげてなんら問題はありません。
逆を言えば餌だけとか地域猫だとかは行うべきではない行為です。
人が猫を保護するということは「その子の一生を共に過ごす覚悟と行動」だけです。
この回答への補足あり
    • good
    • 5
この回答へのお礼

野良さんは家で飼われることを望んでいないのですか。寒さと安全からと守ってあげたい子がいます。大人猫になると外で仲間と会える境遇が楽しいのでは?なんて思ったりします。一生面倒を見るという事が一番大事だと思います。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2023/01/06 17:28

>家で飼われたら窮屈に思いますよね。



こればかりはその猫の成育歴や個体差による部分が大きいです。

数年外猫だったけれども、問題なく完全室内飼いに適応する猫はたくさんいます。
人間にとって「自由」は非常に貴重で価値のあるものですが、それをそのまま猫に当てはめ擬人化してもあまり意味がありません。
猫にとって大事なのは安心・安全・安寧です。それを意味するのは縄張りの確保です。
外猫を飼ってみたら外に出たがるという場合もあります。
そうなら猫の縄張り意識の書き換えに失敗しています。
猫にとって建物内だけが縄張り、というふうに意識を持っていけたら、出ようとはしない猫のほうが多いのではないでしょうか。

私の友人や知人には数人、大人の保護猫を室内飼いしている人がいますが、全匹、家の中だけで満足しているようで、外に出そうとすると「殺される!」みたいな鳴き声で抗議してくる猫もいます。
SNSや動画にもいませんか?耳に切れ込みが入っている猫。あれは避妊手術を受けた外猫の証です。だから、大人になってから室内飼いになった猫ですが、自由がなくて窮屈とは感じていなさそうな猫が多数いますよね。

なぜなら、猫にとって重要なのは、人間が持っている自由という概念よりも、お腹いっぱいになれて外敵がおらず安心でき、楽しめる遊びもある室内飼いのほうがずっとストレスが少なく大事だからです。
せっかく手に入れた最上の「縄張り」に満足しているなら、手放したくない。猫だってそうです。
もちろん、外敵がない分、刺激が少なく退屈することはあります。
しかしそれは飼い主が工夫して解決すべき部分です。

人間の価値観をそのまま当てはめるのではなく、
猫の基準で考えてみてください。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

個体差によりますか。家でも工夫してあげればよいですね。ありがとうございます。

お礼日時:2022/12/30 08:50

なついて、内飼できることもあります、性格かも

    • good
    • 2
この回答へのお礼

性格もありますね。ありがとうございます。

お礼日時:2022/12/28 13:45

外猫さんも 内猫で育って捨てられた子は人懐っこいのですが


親が外猫で親に育てられた猫はたとえ子猫でも警戒心が強くなかなかなつきません。
本能のまま行動しますので犬のように忠実に従うなんてことはなく 繁殖期になったら何とか外に出て行こうと家の中を暴れまわり ゲージに入れても必死で逃げます。
可哀想だから飼ってあげたいと思うのは人間のエゴだと思います
ペット用に掛け合わされて売っている外国の猫は保護や庇護を求めますが
野良猫は自分たちの縄張りを監視して仲間と猫会議をして友達を見つけて充実した日々をおくっています3歳以上に生きている猫もいます
ある猫の島に都会の人が行って猫に名前を付けて避妊していたら突然の病気で全滅 猫が消えてしまってあちこちの保護猫を受け入れているそうです
たとえ寒くても暖かい所を探して生きています
人減のエゴは相手がなついてこない限り辞めてほしいです
黒の猫は猫保護グループが捕まえて去勢して貰い手を探すと言ってましたがいつのまにか放されています
「子猫からでないと」の回答画像4
    • good
    • 3
この回答へのお礼

なついてきたら大丈夫でしょうか? 写真の黒猫さんは、貰い手を探すといわれて放されていたのですか。リリースとかいうものかもしれないですね。
確かに仲間がいると、充実しているように思うので、飼わない方が良いのかなと思う時があります。
ありがとうございました。

お礼日時:2022/12/29 08:02

飼ってほしくて家にくるネコもいます。

お世話させてもらいましょう。
    • good
    • 1

追伸です。

度々すみませんm(__)m
のら猫さんの平均寿命3年というのは、ずっと屋外にいた場合だそうです。

お外で過ごしていた猫ちゃんが、家猫になった後、冷えや飢え、事故に遭うこともなくなり、長生きニャンコになることも、あるそうですね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

その方がいいですね。ありがとうございました。

お礼日時:2022/12/28 13:56

そんなことはないかも…。


のら猫さんの平均寿命は、約3年だそうです。
冬の寒さ、夏の暑さ、飢え、水不足などなどの理由で…。

私も以前、のら猫を拾って育てていました。
家の中だと、事故や怪我、感染症などからも守ることができますね。
猫の本心はわからないけれど、昨今では猫と暮らすときは、お家の中でというのが、一般的な考えになっているようですね。

大人猫も、可愛いなと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

平均寿命はそうなのですね‥ 
外猫さんの気持ちはどうなのだろうと思いました。
外の方が自由で、仲間がいる方が楽しいのだろうかなど
理由はよくわかりました。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2022/12/28 13:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!