A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
全受験者のスコアが必要なので、試験(本試験、模擬試験とも)の主催者にしか受験の偏差値は算出できず、それ以外の出す数値は「二次利用、まとめ」か「創作、捏造」。
試験は毎週行われないので値が毎週変わることはなく、東大合格が確実な生徒だけの実戦模試など母集団が少なすぎて東大模試として成立しない。その点で正しくない回答があります。
No.7
- 回答日時:
偏差値を理解してなさ過ぎます。
最早驚きです。
偏差値は同じ模試でも毎週変動します。
模試が違う場合は、偏差値に大きな開きがあって当然です。
考えてください、
東大実践模試なる模試を東大に受かるであろう受験生ばかりが受けた場合、
東大の偏差値は20以下になるんです。
No.6
- 回答日時:
偏差値とは、様々な受験産業が、自分が実施した模擬試験に対する合格者の成績ではじき出しているだけなので、どれも単なる「目安」にすぎません。
そもそも、偏差値という数値自体が、ある集団(模擬試験の受験者)の得点分布を「平均が50、標準偏差が10」という正規分布に正規化したときの「得点相当の変数」に過ぎません。大学合格者の、その模試での「偏差値」の平均値あるいは「範囲」を示しているだけです。
そういうものですから、毎年変わる、模擬試験によって変わる、受験生によって変わる、試験結果の統計的ばらつきによって変わる、というものです。昨年度のデータ、あるいは過去数年間のデータを持ってきても、あなたにどう当てはまるのかは未知数です。
あなた自身の模試の偏差値は、受けた模擬試験によってかわりますよね?
また、本試験でどの程度の点数がとれるか、模擬試験の得点とどのような関係になるかは、何とも言えませんよね?
なので、あくまで「平均的な目安」です。
本試験で「まぐれで上出来」かもしれないし、「体調が悪くて不出来」かもしれない。
サッカーワールドカップの試合結果は、「ランキング」どおりにはなりませんから。
No.5
- 回答日時:
偏差値の計算式を理解すればこの質問自体がきわめて的外れなものだとすぐわかるはずです。
どれが正常かと言えばどれも正常です。単に、模試を受ける母集団によって偏差値の数字が変わってくるというだけです。
最もわかりやすい例として、全受験者の平均点と同じ点数だった人は偏差値50になります。なので、大学進学するかわからないような人も受ける模試と、難関大学狙ってるような人ばかりが受ける模試では、合格偏差値50とされる大学のレベルはまったく異なるものになります。
No.2
- 回答日時:
大学の偏差値は、主に模試の成績と実際の合格状況から算出している。
つまり模試の数だけ大学の偏差値があることになる。
どのみち偏差値なんて目安にしか過ぎないし、大きな差があるわけじゃない。そもそも大学の偏差値に「正常」な偏差値なんてない。
東大の偏差値が日大の偏差値より低いサイトがあったとすれば、「おかしい」サイトだと判断できるが、他のサイトと数ポイント程度の差なら問題ないでしょう。
No.1
- 回答日時:
偏差値なんてただの目安です。
各大学の代表者同士で同じ試験問題を解いて、その成績によって偏差値を出しているというわけでもありませんし、これが正解というものはありませんよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
大学は、やりたい分野か偏差値どちらで選ぶ?
大学・短大
-
大学 中退後 合格証明 例えば東大に受かり、入学して7日でやめたとします。 就活の時に、履歴書に東大
大学・短大
-
大阪公立大学と比較できる東京の大学って何?
大学・短大
-
-
4
旧帝大は2次試験4科目、神戸大は2次試験2科目しかないのに神戸大が旧帝大と同じレベルと言われるのはな
大学・短大
-
5
Fラン文学部って何のために存在しているのですか?
大学・短大
-
6
最終学歴について
大学・短大
-
7
大阪公立大学か九州大学への出願
大学・短大
-
8
地方の中堅国立大学と地方の公立大学は企業からの評価は違いますか?
大学・短大
-
9
医学部を反対されている
大学受験
-
10
大学受験の面接で「もし、電波がこの地球から無くなったら貴方はどうしますか?」と聞かれたのですが、なん
大学受験
-
11
入学後に学部変更できる大学はありますか?
大学・短大
-
12
難関大学を最低合格点で合格
大学受験
-
13
現在高校2年生で進学について迷っています。(自分語りで気を悪くさせてしまったら申し訳ないです。自分の
大学受験
-
14
大学院って出てる男性結構いますか? 大学院って大学生の数%しかいないイメージですが婚活市場は引率ばか
大学・短大
-
15
北海道大学から弘前大学に落とすというのは落としすぎですか?
大学受験
-
16
広島工業大学と広島国際大学について
大学・短大
-
17
本当にやばいです
大学・短大
-
18
「偏差値」という言葉の数学的定義を大まかにでも説明できないで使うのは?
大学・短大
-
19
地元の私大はFラン大学しかない
大学・短大
-
20
親に大学の学費は自分で払えと言われたのですがこれって普通ですか? 親が立て替えてくれて修飾してから返
大学・短大
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
模試で、全科目を受けないで途...
-
5
模試で全国100位以内に入る人
-
6
河合塾の模試にて(6割の出来...
-
7
河合塾の全統模試。
-
8
模試の結果が最悪でした。。。...
-
9
早慶にまぐれでうかる人って何...
-
10
模試の成績が急に下がった。
-
11
指定校推薦の校内選考について...
-
12
あてになる模試とならない模試
-
13
大学の偏差値について質問です...
-
14
国立看護大学校
-
15
【緊急!】模試を休むには・・・
-
16
代々木の模試って悪問なんです...
-
17
進研模試の結果はいつ分かる??
-
18
本当にやばいです
-
19
河合塾の模試と進研模試
-
20
新井白石の、西洋紀聞と采覧異...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter