
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
そこに書かれた簡単な情報だけでどっちがよいとは言えないが。
難波の方の物件は、「空室保証や初期事務手数料の60万とかいらなくて頭金10万とかで大丈夫です。」というのが凄く胡散臭くてある意味「釣り」に見えるな。見に行けるなら現物見に行った方がよいよ。聞くと見るとは大違い。果たして投資するに足る物件かは目で見て判断しないと、極端に言ったら詐欺で存在しない物件とかあるからね。ご用心ご用心^^。
No.4
- 回答日時:
ワンルーム投資は大半の場合はカモ商売ですねー
あなたみたいな、一般的な銀行与信が大きい30歳前後の人から搾り取るビジネスですよ。
どうしても買いたいというなら、値段がどうとかよりも利回り計算をちゃんとして、ビジネスとして成立するかを徹底的に洗ってください。あと、カモられないためには賃貸借契約法や民法の基本的な知識も必要です。空室保証(サブリース)なんて、包括賃貸借契約で手放せなくなって余計損しますよ。
No.3
- 回答日時:
・そんなんわかりませんわ・・・・
・単に地域で難波とか浅草とか示されてもそれが具体的にどんな物件なのかさっぱりわかりませんから。
・不動産投資ならとりあえず上場リートでも購入しておけばいいでしょう。
・個別物件のリスクと流動性の低さ、コスト等は侮れず、多少の利回りのよさ程度では投資対象としては考えにくいです。
・地域だけ示されてもどちらがいいかなど判断できないのは極めて当然のことなのでこの質問をしてくる時点で、個別物件への投資は控えられた方がよいかと思います。
No.2
- 回答日時:
こんばんは。
詳しくはありませんが、ワンルームマンション投資でしょうか?
それなら、止めた方が良いかと思います。
ここで、質問される時点で、投資に詳しくないと思われますし、そもそも、
優良物件なら、すぐに売れてしまい、幾つもあるとも思えません。
【漫画】ワンルームマンション投資は絶対やめておけ! 〜もはや詐欺! 不動産屋の甘い言葉に潜む罠〜【マンガ動画】
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電子書籍プレゼントキャンペーン!
最大2万円超分当たる!マンガや小説が読める電子書籍サービス『Renta!』で利用できるギフトコードプレゼント実施中!
-
「みんなで大家さん」にいつまで投資していいものか
不動産投資・投資信託
-
投資信託の米国株が暴落続けてる理由を教えてください。
不動産投資・投資信託
-
株式投資をやれば
その他(資産運用・投資)
-
4
ETFって貧乏人がやってもショボいですよね? 例えでSPYD年利4%としても 100万投資して一年で
その他(資産運用・投資)
-
5
ウェルスナビってあるじゃないですか。退職金2000万円でたら、リスクを低めに設定して、月100万円ず
不動産投資・投資信託
-
6
みんなで大家さんの事をどう思いますか?
不動産投資・投資信託
-
7
資産運用を薦められています。 下記ざっくりで少ない情報で申し訳ないですが、 手を出してもいいものでし
その他(資産運用・投資)
-
8
セブン銀行(8410)って株価たった264円コーヒー一杯 なんかあるの
日本株
-
9
みんなで大家さんってどう思いますか?
不動産投資・投資信託
-
10
資産運用で安定型投資信託を銀行員のいいなりで、手数料込みの投資信託を昨年夏より始めましたが、次の月か
その他(資産運用・投資)
-
11
株式投資 サラリーマンです。株主優待や配当利回りをもらいたく投資をしたいのですが、特定口座を開設する
その他(資産運用・投資)
-
12
銀行株を1億円分所有していると、生活に困ることないと聞きましたが、本当でしょうか。
日本株
-
13
株を始めてから資産が半減。下がったら買って上がったら売るだけのゲームに、なぜ一方的に減るのか不思議で
株式市場・株価
-
14
やっぱり投資は怖い?!
その他(資産運用・投資)
-
15
みんなで大家さんってどうなんですかね? ちょっと興味ありますが、一口100万円だと少し躊躇します。
不動産投資・投資信託
-
16
投資信託初心者 上がったら売ればいいんですよね?
不動産投資・投資信託
-
17
1千万円の運用
不動産投資・投資信託
-
18
来月から楽天証券で積み立てニサを始めますが、初心者で業界の事情が分からない場合は、とりあえず無難っぽ
その他(資産運用・投資)
-
19
積立NISAブームですが、20年後一気に解約することで全世界やSP500が下がることは考えられますか
不動産投資・投資信託
-
20
投資家の友達を作るにはどうすればいいですか?
その他(資産運用・投資)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
山林に家を建てる場合の費用
-
5
重要事項説明の「私設管の有無...
-
6
重説の法令に基づく制限等の調べ方
-
7
競売
-
8
これは犯罪か何かになりますか?
-
9
投資信託って上限額が低いので ...
-
10
地目変更(雑種地 → 宅地)の...
-
11
商談中の物件の紹介は普通あり...
-
12
分配金と配当金の違いってなん...
-
13
【住宅リースバック契約】住宅...
-
14
大東建託30年一括借り上げについて
-
15
精神科に通院している人の不動...
-
16
投信を購入する場合、一般コー...
-
17
インデックス投資信託の信託報...
-
18
下がり続ける投資信託、このま...
-
19
円奏会は、いかがなものですか...
-
20
確定測量時の隣人の承諾?について
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter