
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
同系統の模試なら50と70では大きく得点率が違うはずです。
成績が落ちたという結果よりもどこを間違ったのかという原因を突き止め、その再発防止を優先すべきです。
修正すべきは他者との比較(偏差値)ではなく自分の中にあるという基本を忘れてはいけません。
No.4
- 回答日時:
>今まで模試で偏差値70くらいとれていたのに今は偏差値50くらいまでに下がったような感じです。
偏差値は
模試を受けた人の中での順位
のようなものです。
つまり、「数学が急にできなくなり」は誤解釈、正しくは「模試を受けた人の数学の成績が高くなって相対的に順位が下がった」が正解釈ということです。
>もうどうしたらいいのでしょうか?悲しくて仕方がないです。
悲しんでいる暇なんか無いのでは。入試に向けラストスパートしかないでしょ!
No.3
- 回答日時:
単に「メンタル」の問題で、「焦り」「不安」「自信喪失」によるものです。
思い切り深呼吸して(松岡修造が言うところの「ダースベーダー呼吸」)、「これまでにやるべきことはやったのだ。あとは実力を発揮するだけ。このときを待っていたのだ。いざ出陣!」と堂々と臨みましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
進研模試でネタバレを使って後...
-
早慶にまぐれでうかる人って何...
-
マークシートのテストでシャー...
-
模試で、全科目を受けないで途...
-
河合塾の全統模試。
-
模試で全国100位以内に入る人
-
河合塾の模試にて(6割の出来...
-
代々木の模試って悪問なんです...
-
進研模試の数学って70点とった...
-
【緊急!】模試を休むには・・・
-
模試で欠席するとどうなるんで...
-
一番信頼できる大学の偏差値一...
-
模試の結果を家族に見せますか
-
大学受験 英語の模試復習の仕方
-
河合模試について
-
駿台・ベネッセ共催模試について
-
指定校推薦の校内選考について...
-
マーク模試が苦手でE判定・・・
-
記述に比べてマーク模試が悪い...
-
指定校で大学入る(入った)人!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
進研模試でネタバレを使って後...
-
マークシートのテストでシャー...
-
模試で全国100位以内に入る人
-
河合塾の模試にて(6割の出来...
-
模試で、全科目を受けないで途...
-
早慶にまぐれでうかる人って何...
-
進研模試の数学って70点とった...
-
指定校推薦の校内選考について...
-
河合塾の全統模試。
-
進研模試でネタバレを使ってし...
-
指定校推薦を受けるのですが、 ...
-
模試で欠席するとどうなるんで...
-
【緊急!】模試を休むには・・・
-
駿台・ベネッセ共催模試について
-
高3の受験生です。この前第二回...
-
新井白石の、西洋紀聞と采覧異...
-
国立看護大学校
-
模試の結果を家族に見せますか
-
指定校で大学入る(入った)人!
-
岐阜大学工学部志望です。 共通...
おすすめ情報