
は分かりませんよね?
年商って単に会社としての売り上げですよね?
年商億でも薄利多売の自転車操業ならその人の年収は200万かもしれません。
お金持ちの度合いを表す指標には全くなりませんよね、どうして総資産で言わないのでしょうか?
年収0で総資産数億なんて人のほうが金持ちですよね。
やっぱり資産は大したことなくて事業としての年商だけは億いっているのでそれを言えば凄そうに見えるからですか?
ちなみにボクの友達も月商1千万超えたときがありましたがその時の月収は300万少々というリスクばかりの自転車操業でした。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
そのとおり、年商は単なる売上なので、幾らの利益を得ているのかは分かりません。
でも総資産だとか月収だとかは個人情報になりますので、第三者には分かりませんからねぇ。
No.4
- 回答日時:
おっしゃるように年収200万というより年商数億という方が凄いからです。
嘘は言えないから、嘘じゃない中で一番大きな数字を選ぶと年商になりますよね。
反対に、何かを買わせようとするときは、一番小さな数字を提示します。
何かの年間使用料金が3万6500円だった場合、「1日100円!ジュース代より安いです」といった方が安い気がしますから。
関係ないですけど、
>月商1千万超えたときがありましたがその時の月収は300万
物を売っているなら珍しくありませんね……
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
消費者金融って銀行から金を借りれない人が使うんですよね?
金融業・保険業
-
なんで在庫日数を減らした方がいいんですか?
会社経営
-
NHKの受信料って払う義務あるの?
その他(暮らし・生活・行事)
-
-
4
不動産に家賃を間違えて多めに振り込んでしまいました。連絡したのですが、返金はできないそうです。これは
不動産業・賃貸業
-
5
銀行の支店長代理は字からすれば支店No2に見えますが、実際は課長より下の役職らしいですが、なんでこん
金融業・保険業
-
6
生活保護申請に弁護士同行させることは卑怯ですか?
公的扶助・生活保護
-
7
最近母が自転車で事故を起こしました。相手が交差点の信号無視をして今は病院でリハビリていどの治療を受け
損害保険
-
8
大企業と個人事業主の技術力の差
その他(教育・科学・学問)
-
9
車を走らせていて、交差点(横断歩道有)でご老人が横断歩道をまたずに歩いていました。 車道 青信号 歩
事故
-
10
クリミア大橋が破壊したらプーチンは核を使うと言っていましたが、使うんでしょうか?
戦争・テロ・デモ
-
11
子供が罰金計で労役になりそうです。
子供
-
12
理不尽な割り勘。私がおかしいのでしょうか?意見お待ちしています。 つい最近会社の部署メンバーで関東旅
その他(社会・学校・職場)
-
13
小説家になるのって難しいですか?
文学・小説
-
14
70歳になったら全員免許取り上げが一番良い!
その他(暮らし・生活・行事)
-
15
むかしの人って、石鹸だけで髪から全身まで洗ってたけど、いまはボディソープで髪から全身は無理なんですか
その他(健康・美容・ファッション)
-
16
生活費の値上がり部分どうしてますか? 食料品 プロパンガス 灯油 ガソリン 電気 収入増えないで 支
電気・ガス・水道
-
17
今日の国会で塩村議員が・・・放送禁止用語
政治
-
18
怒鳴り散らかす人を黙らせる魔法のようなひとことありますか?
いじめ・人間関係
-
19
代車を借りて満タンにしなかったらバレますか?見た目は満タンです。
その他(車)
-
20
何故、日本は未だに数字を3桁区切りしているんですか? 例)18,000→これを18千円って言う人いま
金融業・保険業
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
試用期間中に会社を休むことは...
-
5
仕事を毎月必ず1日は休む人って...
-
6
「よく休む人」の定義はどのく...
-
7
転職後の自己都合の休みについて
-
8
入社したばかりなのですが土日...
-
9
教えてください。 病院の連帯保...
-
10
スピード違反、会社解雇はあり...
-
11
有給休暇を毎週水曜日に取る?
-
12
生理痛で休む後輩。 半年程前に...
-
13
欠勤について。年4日は多いで...
-
14
扶養を受けながら職業訓練は受...
-
15
親に雇われてる自営業の旦那の給料
-
16
シルバー人材センターから派遣...
-
17
月に1回有給を取るのって取りす...
-
18
育児休業終了と同時に解雇され...
-
19
家出では国民健康保険に入れま...
-
20
休日出勤の日に休んだら?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter